じぶん更新日記・隠居の日々
1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



10月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る



クリックで全体表示。


 10月13日の朝はよく晴れ、東の空には10月9日に西方最大離角を迎えた水星が輝いていた(写真の左上隅)。10月10日頃に小惑星パラスとシリウスが大接近するという情報があり双眼鏡でシリウスを観察してみたが、どれがパラスなのか、あるいは見えていないのか(←9等級)、分からなかった。


2022年10月13日(木)


【小さな話題】パソコン買い換え一周年(1)Windows11へのアップグレードを躊躇する

 昨年9月にデスクトップパソコンが壊れ、10月上旬に買い換えてから、ほぼ1年が経過した。このあたりで、備忘録を兼ねて1年間に体験したことをまとめておくことにしたい。なお、これはあくまで私個人の使用環境の中での使い勝手であって、OSやアプリ自体の公正な評価ではないことをあらかじめお断りしておく。

 まず、基本OSについて。前回の買い換え時はちょうどWindows11が正式にリリースされた直後であったが、私が購入したのはWindows10のマシンであった。仕様上は、Windows11にアップグレードできる機種であり、何度かアップグレードを催促されたこともあったが、いまのところ無視している。そもそもWindws10を11にすることでどういうメリットがあるのか、さっぱり分からない。こちらの情報によれば、Windows10とWindows11の違いとして、まず新しく登場した機能として、
  1. 画面UIの変更
  2. スナップ機能
  3. Office製品との連携
  4. Androidアプリの利用
が挙げられていたが、
  • 1.については、私は現在タスクバーをタテ型にして使っており、ヨコ型を強制されてしまうと、垂直方向の画面表示がそのぶん縮小されてしまうためかえって不便になる。
  • 2.については「Windows 11 では、現在開いている複数のウィンドウを自由に並べて、スクリーンショットを撮影できます。」と記されていたが、Windows10でもPrintScreenボタンを押せば画面全体のスクリーンショットが撮影できるはずで(←但し、NHKプラスなどは真っ黒になる)、何が変わったのかはよく分からなかった。
  • 3.については、定年退職後はPowerPointとExcelをたまに使う程度で、「Microsoft Teams」などには全く縁が無い。
  • 4.については、スマホがAndroidであるゆえ、なんとなく便利になりそうな気がする。もっとも、スマホでよく使うタイムライン(ウォーキングの位置情報の記録。但し誤差がかなり大きい。)、Googleレンズなどは、すでにパソコンでも使っており、今のところ不都合はない。【6月29日の日記参照】
といった理由で、アップグレードの利点は殆ど見当たらない。いっぽう、Windows 11 で使えなくなる機能としては、
  1. Internet Explorerの利用
  2. コルタナ
  3. タスクバーの変更
  4. タブレットモード
が挙げられていたが、私の場合、3.以外はもともと使っていなかったので影響を受けることはない。3.については上にも述べたように、使い勝手が悪くなる。

 なお、上記にも触れられていたように、Windows11ではデスクトップパソコンとスマホの連携が便利になったと報じられている。しかし、私の場合、例えばスマホで撮った写真やスクリーンショットなどは、Googleのマイドライブにアップすることで簡単にパソコンに取り込むことができる。また、ネットに繋がっていない場合でも、スマホで撮った写真ファイルを外付けのUSBメモリに移すこともできる。

 最近、特に驚いたのは、スマホには一切手を触れず、パソコンの操作だけで、スマホアプリがスマホに勝手にインストールされてしまったことである。手順としては、
  1. スマホの電源を入れておく。
  2. パソコンのブラウザーで、GooglePlayのAndroid用アプリのインストール画面を表示。ここで「このアプリは、お使いのデバイスで利用できます」という表示を確認。
  3. デバイスの選択のところでにスマホを選ぶ。
というだけのシンプルな操作であった。Googleアカウントを通じてパソコンとスマホが連携しているためと思われるが、いつの間にかスマホの画面にアプリのアイコンが出現しているのには驚いた。
 こうしてみると、私自身の使用環境は、パソコンのOS自体はWindowsであるものの、かなりの程度まで、Googleに「牛耳られている」ことが判明した。

 次回に続く。