私の子どもの頃の写真をスキャナで再生しながら、当時の想い出を語りたいと思います。
|
【1958年12月】
東京タワー(Tokyo Tower)とは東京都港区芝公園四丁目にある東京地区の集約電波塔である。1958年(昭和33年)10月14日に完成した。という解説があるが、私が少々疑問に思っているのは、10月にはまだ完成していなかったのではということである。
【1958年11月10日】南極観測船「宗谷岬」出航前々日(1)
【1958年11月10日】南極観測船「宗谷岬」出航前々日(2)
【1958年7月】
【1958年7月23日の絵日記】
【1958年7月25日の絵日記】
【1958年7月】刀をさすわたし
【1958年7月】生家の庭で昆虫採集をするわたし。
【1958年7月】お勉強をするわたし
【1958年7月22日】ズルを告白したわたし
ぼくはまけるときがなくてぼくはづるをしてしまいました。でもくちにだしていわなかったのです。と記されており、「ズル」を告白した最初の日記ということになる。但し告白は日記上だけとどまっており、口に出しては言わなかった模様。
【1958年7月21日】
7月21日(日) 雨降ったり止んだりちなみに、この時優勝したのは初代若乃花。
起床時間 6時20分
僕はパパと相撲を観ました。どちらが勝つか負けるか、当てっこをしました。若乃花が優勝しました。
就寝時間 8時10分
【1958年7月】鉄琴の練習をするわたし。
【1958年6月7日】50年前の遠足バス
【1958年5月】砂場で遊ぶ私
【1958年5月】幼稚園通園風景
【1958年3月22日】
【1958年1月5日】二子玉川園で撮影した「二見浦」の写真。