じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典

12月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

[今日の写真] 本格的な寒波の到来を前に最後の花を咲かせるコスモス。岡山の気象情報によれば、12月20日(土)には最低気温がマイナス1度まで下がる見込みだという。この花もそれまでの命か。
コスモスの周りには、来年の春に花を咲かせるはずのミモザの蕾がいっぱい。人生のはかなさと世代交代の宿命を感じさせるシーンだ。


12月16日(火)

【ちょっと思ったこと】

今年もまたシラバスWeb公開ボランティア

 昨年12月21日の日記にも書いたように、岡大では、シラバスの記載項目や配布方法(Web公開、CD-ROM、印刷冊子)が学部によってマチマチになっている。本年度より、このうち教養教育科目については、図書館職員のご尽力によりこちらのようにWeb公開することができた。しかし、文学部の専門科目は相変わらず印刷冊子体のみで配布する方式となっている。

 そこで来年度分についても、自分の所属する学科のシラバスに限り、こちらに、Web公開を開始した。これは「長谷川のボランティア活動」ということになっている。

 昨年12月21日の日記にも書いたように、その際に苦労するのが、枠付きのワープロ原稿をWeb保存する際の罫線の乱れである。一太郎で書かれたものをそのままHTML保存すると、相変わらず、こんな感じになってしまい、見るに堪えない。一太郎ファイルをいったんWordで読み込み、一部の罫線を上書きすると、こんな感じで何とか、冊子体と同じような表示になる。一太郎サポーターをつとめている手前、もう少しマシなWeb保存機能をつけてもらいたいものだと強く要望しておくことにしたい。

 ところでこのシラバスだが、締切は12月17日(水)となっているのだが、毎年これをきっちり守らない教員が何名かいると聞く。卒論や修論の締切は1秒遅れてもアウト、という厳格な姿勢をつらぬいているのに、自分の出す原稿のほうはいい加減というのでは学生への示しがつかない。もっとも「どうせ遅れるだろう」という受付側の諦めと、「遅れても何とかなる」というような、融通を美徳とする風潮が根強いことも一因になっている。悪循環を断ち切るためには、もっと厳しく対応してもよいのではないかと思う。


【思ったこと】
_31216(火)[電脳]DVDプラスとDVDマイナス、どっちがいい?

 12/16の朝日新聞にまたまたDELLの全面広告が掲載されていた。各種パソコンメーカーの中でも広告活動に最も力を入れているのはたぶんこの会社だと思う。

 同じ日には紙面は3分の1ほどだが、SOTECの広告もあった。DELLのほうが13万9800円のデスクトップ(2.66GHz、期間限定サービスでメモリ512MB増設、17インチ液晶モニタ、120GBのハードディスク、DVDドライブ)をメインとしているのに対して、SOTECのほうは6万9800円(本体のみ、2.4GHz、メモリ256MB、120GBのハードディスク、DVDドライブ)をトップに、それぞれいくつかの機種を揃えていた。

 両者に共通しているのは映像重視ということだろう。DELLの広告では
●オリジナルDVD作り、デジカメ編集が、...
いっぽう、SOTECの広告のほうは、
●映像と音楽の特等席、新登場
をキャッチフレーズにしているようだが、ここでちょっと気になったのがDVDドライブの仕様である。DELLのほうは
●DVD+RW/+Rドライブ
いっぽうSOTECのほうは
●コンビネーションドライブ(CD-R/RW&DVD-ROM)、7万9800円の機種ではDVDマルチドライブ
と記されていた。SOTECのパソコンは私の研究室でも使っているが、DVDはマイナス系に限られていた。ここでいうマルチがプラス系に対応しているかどうかは広告だけでは判断できない。

 このほか、手元の生協カタログのノートパソコンをざっと見た限りでは、
●DVD-R/RW/RAM
系のメーカーが多いことが分かった。

 DVDのプラス、マイナスについては10月16日の日記に書いたように
  • Recordable DVD Council:日立、Pioneer、松下など、DVD-R/RW/RAMフォーマット採用のDVDディスク/ドライブメーカーで構成される団体。
  • DVD+RW Alliance:Hewlett-Packard(HP)、Dell Computer、ソニーなどDVD+RWフォーマットを支持している団体。
の対立が背景にあるようだ。映画DVDを観るだけだったらどっちのドライブでも問題ないと思うが、大容量のデータをDVDに焼き込む時には2種類どっちしか使えないというのは混乱のもとになるのではないかと思う。ちなみに外付けのマルチドライブは生協の店頭では3万円台だった。2GBレベルのパソコンでメモリも十分あるならば、外付けマルチドライブで品質のよいものを買ったほうがノートやデスクトップへのつなぎ換えができてかえって便利ではないかという気がする。

12/17追記]

上記でソニーはDVD+RW Allianceに属すると記したが、バイオには内蔵DVD±RWドライブが搭載されているようだ。SOTECの7万9800円の機種のDVDマルチドライブはマイナス系のみ対応の模様。