じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



12月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

 12月11日から始まった岡大イルミネーションの様子。公式情報はこちら。写真は点灯1時間前の準備状況。

 この催しが北福利施設(生協マスカットユニオン)前で行われるのは2009年以来4年ぶりのことになる。なお、これまでの岡大イルミネーションの記録をこちらに公開した。


2013年12月12日(木)

【思ったこと】
131212(木)Windows8事始め(12)タブレット事始め(5)バックアップに苦労する

 昨日の続き。

 DellのWindows8版、Latitude 10タブレットがようやく使えるようになったと思いきや、デスクトップ画面の「Dell Backup and Recovery」にアップデートを促す表示が出た。

 さっそく説明サイトにアクセスしてみると
お客様が Windows (8.1) にアップグレードした後に非互換性の問題が生じるシナリオが2つあります:
  • お客様はローカルの Windows 8 工場出荷イメージから復元できないでしょう。
  • お客様は Windows 8 システム・バックアップから復元できないでしょう。
解決策: お客様は Windows のアップグレードが完了した後 Dell Backup and Recovery をオンラインでアップデートする必要があります。

これを行うには :
  1. Dell Backup and Recovery を開いて “アップデート” タイルをクリックしてください。
  2. “今すぐチェックする” ボックスをクリックしプロセスが完了するまでプロンプトに従ってください。
Dell Backup and Recovery をアップデートした後リカバリーメディアを再作成しなければなりません。
と記されてあった。しかし、何だかなあ、機械翻訳丸出しの下手な日本語は、日本のパソコン業界がいかに落ちぶれてしまったのかをしみじみ感じさせる(←これも下手な日本語表現やなあ)。

 でもって、さっそく、ダウンロード→インストール作業を始めたが、長時間かかってやっとインストールという段階で、今度は、「先に旧バージョンをアンインストールしなさい」というメッセージが出た。しかしこれまた、簡単ではなかった。このタブレットだけなのかどうかはよくわからんが、ほかのアプリを含めて、タブレットのソフトのアンインストールというのはちっともうまくいかない。Windows8では、アプリ画面の下の方に表示される各種アプリを右クリックすると「アンインストール」できると書かれてあるのだが、不要なアプリであればあるほど、アンインストールを選択してもうんともすんとも言わない。結局、コントロールパネルを開いて、「プログラムのアンインストール」から対象プログラムをクリックするのが一番確実なようだ。この原因はイマイチわからない。

 このあと長時間かかって、Dell Backup and Recovery のWindows8.1対応バージョンをインストールした。さて次は、リカバリーメディアの作成であるが、これもいろいろ試してみると、外付けの100GB以上のハードディスクが必要であることが分かった。さっそく、少し前に使っていて容量が足りないために引退させていたポータブルHDDを引っ張り出してきてレスキューディスクを作成。ちなみに、私自身は、WindowsXP時代は一度もレスキューディスクの世話にはならなくて済んだが、タブレットは頻繁に持ち運ぶことを前提としているため、万が一に備えて作成しておくことにした。「外付けの100GB以上のハードディスクが必要」と書かれてあったが、実際にはそんなに大きなサイズにはならなかった。

 このほか、Bingの表示がしつこいので、タブレット、デスクトップいずれのマシンからもアンインストールした。

 またタブレットではなくてWindows8.1デスクトップパソコンで最近起こった出来事として、
  • 外付けHDDの一部が起動時に認識されないことが数回あった。USB接続の不具合か、もしくは電源AUTO設定のHDD側がパソコン起動を認識できないためのトラブルではないかと推測される。
  • Yahooツールバーの検索窓で、ATOK2013による日本語入力がうまくできないことがある。
といったトラブルがあり、原因はまだ解明できていない。

次回に続く