じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



06月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
§§ §§
 5月28日の日記に、旧・教養部石碑周辺のサツキツツジの写真を掲載した。そのさい、よく刈り込まれているのだが、工事用のバリケード看板が美観を損ねている(写真右参照)と書いたところであるが、木曜日の授業の前にそこを通ってみると、いつのまにか撤去されていたことが分かった(写真左)。
 また、この近辺は自転車の迷惑駐輪が多く、緊急車両の進入に支障をきたす恐れがあると思っていたが、木曜日午前には守衛さんが立っていて、指定駐輪場所に誘導し、違反自転車には張り紙をしておられた。

 少し前にバリケード看板と迷惑駐輪の件で、学内の意見投稿掲示板に書き込みをしたことがあったが、その指摘が通じたのであればまことに喜ばしいことである。

6月15日(金)

【思ったこと】
_c0615(金)地域通貨の衰退

 木曜日の教養教育の授業で、習得性好子に関連して地域通貨の話題を取り上げた。

 地域通貨については、10年ほど前、こちらの紀要論文などで考えを述べたこともあり、また、私自身、一時期、エコマネーのNPO会員になっていたこともあった。

 しかし、かつて、エコマネー提唱者が「全国の地域通貨の活動は燎原の火のごとく拡大している」と説いておられたのとは裏腹に、最近では滅多にそういうニュースを聞かなくなった。

 ネットで検索したところ、エコマネー提唱者の方は現在では少し異なるビジネスモデルを提唱しておられる模様であり、また、かつて、先進的役割を果たしてきた、北海道栗山町のクリンは、
...平成12年2月の実証実験を開始して以来、11年間という歳月をかけて活動を行ってきました。その結果、人と人のつながりによるコミュニティの形成が、自ずと図っていける地盤が出来、社会的使命の達成が出来たと判断し、平成24年3月23日開催の社員総会の決議により、平成24年3月31日付にて解散いたしました。...
というメッセージを残して、今年の3月末に解散したとのことである。クリンと同様に私自身が何度か言及させていただいてきた、兵庫県姫路市の千姫も、当該サイトでは、平成21年度事業会計資金収支計算書以降の活動が不明で、「最終更新日: 12/23/2010」で終わっているように見える。その中心的役割を果たしていた方のご所属先のホームページのほうも、「平成20年度前期シラバス上げてます(2008.4.1)」というのが最新情報となっていて、その後4年間全く更新されていない。どうなってしまったのだろうか?

 このほか全国の地域通貨の情報はこちらにリンクされているが、こちらも、2011年1月6日が最新となっていて、現時点ではかなりのリンク切れがあるようだ。

 地域通貨の停滞、衰退については、以下のような形で意見を述べたことがあるが、その後のことはよく分からない状態が続いている。
  • 2005年3月21日地域通貨は大きな壁にぶち当たっているのか
  • 2008年5月22日いまどきの地域通貨(1)
  • 2008年5月23日いまどきの地域通貨(2) 浦島太郎な私
  • 2008年5月25日いまどきの地域通貨(3)「交流=性善」説は成り立たない
  • 2008年5月26日いまどきの地域通貨(4)ボランティア活動と地域通貨
  • 2008年5月27日いまどきの地域通貨(5)エコロジカルな地域通貨
  • 2008年5月28日いまどきの地域通貨(6) 地域商店街の活性化と地域通貨
  • 2008年5月29日いまどきの地域通貨(7) とりあえずのまとめ