じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



01月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
§§
 岡大・南北通りの案内看板。今年になってから看板が新調された(私が気づいたのは1月9日の金曜日)。

 国道53号線から岡大方面に進むとまず正門があり、さらに時計台前の西門の交差点に達する。正門と西門の間の「南北通り」は、路線バスも自衛隊装甲車も通過するが、岡山大学の構内となっており、看板でも「構内静粛」が強調されている(写真上)。写真下は西門手前の看板だが、道を間違える車が多いせいだろうか、看板の下半分は岡山理科大への案内となっている。



01月12日(月)

【ちょっと思ったこと】

1月12日のNHK総合は「プレマップ」だらけ

 1月12日のテレビ番組表の中に「NHKプレマ」というのがやたら目立つ。何のことかと思ったらNHKプレマップのことであった。

 祝日のせいだろうか、1月12日は、朝からこのプレマップの放送がやたら多いように思う。この日はいつも視ている「モーサテ」がお休みということもあって、NHK総合にチャンネルを合わせたところ、まず、朝の5時40分から「プレマップ」が始まり、10分間にわたって番組の宣伝ばかりやっていた。その後、5時50分になって天気予報に切り替わったのでやれやれと思ったら、今度は5時53分からBSやBS-hの宣伝が始まる。但し最後の1分間のみ、振り込め詐欺への警戒を呼びかける内容となっていた。

 ちなみに、私が把握した限りでは、1月12日には、少なくとも以下の時間帯にプレマップが放送される予定のようだ。
  • 朝05時40分〜05時50分(上掲)
  • 朝05時53分〜05時59分(上掲)
  • 朝09時50分〜10時00分
  • 昼11時50分〜11時54分
  • 昼12時40分〜12時45分
これ以外にも、番組の合間にスポット的に挿入されるものがあるようだ。

 結論から先に言えば、プレマップなる広報番組は受信料の無駄使い以外の何物でもないと私は思う。

 NHKでどのような番組が放送されているのかということは、新聞の番組表でも、YahooやインターネットTVガイドなどのネット上の番組紹介サイトでも知ることができる。また、昨日までの連載で述べてきたように、地デジでは、電子番組ガイド(EPG)が利用できるほか、データ放送を通じても各局の番組紹介を視ることができる。貴重な時間の一部を割いて、オススメ番組の紹介などを放送するのは全くの無駄遣い。そんなことに時間を使うくらいなら、上でもちょっと触れたような振り込め詐欺防止キャンペーンに類する、各種の公共的キャンペーン(拉致問題解決、地球温暖化防止、交通安全、火の用心、受動喫煙防止など)、あるいは種々の有用情報(鉄道、道路情報、気象災害)を繰り返し放送するべきである。

 もう1つ、私が特に気に入らないのは、NHK総合で衛星放送番組の宣伝をすることだ。私の家では衛星放送を受信していないので、いくら宣伝されても全く視ることができない。




全国都道府県対抗女子駅伝で3つの見応え

 1月11日の午後、第27回全国都道府県対抗女子駅伝が開催された。昔、京都に住んでいたこともあり、毎回、沿道の懐かしい風景とともに中継を観ることが多いが、今回は特に、3つの「見応え」があり大いに満足できた。

 まずは、私の住む岡山県勢の大活躍である。第1区では、北京五輪でも活躍した中村友梨香選手が、首位と同タイムの2位でタスキを渡した。その後も天満屋と興譲館高校の有力選手の活躍などで、チームとしての最高記録で2位となった。あともう少しの頑張りで優勝という可能性もあったが、8区の中学生区間で京都の久馬萌選手があまりにも速すぎて、あれでは2位も致し方ないと納得。

 2番目は、今述べた、京都の久馬萌選手の快走(怪走?)である。ちょうど生中継で観ていたが、ゲストの高橋尚子氏も驚いておられた。双子の姉妹の久馬悠選手ともどもの今後の活躍が期待される。

 3番目は、岡大の学生でもある小林祐梨子のゴボウ抜きである。小林選手は従来より、出身地・兵庫県の選手として出場しているが、今回は32位でタスキを受けて29人をゴボウ抜き(=大会最多タイ)。自らが出した12分18秒の区間記録を11秒も更新したということで、早くも“ロンドンの星”という声が上がっている。