じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典

8月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

[今日の写真] 文学部西側に咲くヒマワリ。7/26の日記に写真を載せたように、普通のヒマワリは種が重くなると「うなだれ」てしまい、鑑賞価値が無くなる。最近では、ここにあるような園芸用ヒマワリが多く育てられているようだ。
余談だが、ヒマワリの後ろにあるサルスベリは、今年は殆ど花をつけていない。前にも書いたが、ビワやザクロなどと同様、サルスベリも1年おきにたくさんの花をつける。


8月6日(水)

【ちょっと思ったこと】

台風が来ると困ること

 こちらの情報によると、台風10号が8月8日の夜に中国地方に接近する可能性が強くなってきた。この日に台風が来ると困ることが1つある。それは、総合情報センターの公開講座の講師を引き受けているということだ。予定では、朝の9時から11時と、夜の18時半から20時の2回分となっているのだが、暴風警報が出ていてもやるのだろうか。この講座はお年寄りが多いと聞いているが、万が一、行き帰りに事故にでも遭われたら誰が責任をとるのだろうか。ひじょうに気がかりである。

 余談だが、いま引用した国際気象海洋の進路予想と、米国海軍の進路予想は、8月7日朝の時点でかなり異なっている。後者のように四国・紀伊半島を通るなら岡山への影響は少ない。さて、いったいどちらのコースを辿るのだろうか。




駐輪場に停めた自転車のキーをなくした場合

 息子が通学用の自転車のキーをどこかに落としてしまったという。前から注意していたのだが、合い鍵は作っていない。自転車は岡山駅の有料駐輪場に停めてある。

 もしキーが見つからない場合、駐輪場に行ってペンチかドリルで本体側のカギを壊さなければならないが、そんなことを公然とやったらば自転車泥棒と間違えられてしまう。

●自分ではいくら真実であると思っていても、他人に証拠を示せなければ真実とは言えないのだ!

などと説教をぶってみたが、どうにもならない。係員に事情を話し、学生証でも見せた上でぶち壊すことになるんだろうが、さてどうする? ま、こういう体験を積み重ねることも社会勉強の1つか。




冷房カイロって無いんだろうか

 広島での平和記念式典や15日の終戦の日の式典のニュースを視て毎年思うのだが、あの炎天下で上着着用というのは、考えただけでも汗が出てくる。小泉首相など、よくあれで熱中症にならないのだろうか、そちらのほうが気になってしまう。

 このことでふと思ったのだが、寒いときには体の各所にカイロを貼り付ければホカホカしてくる。それと同じように、保冷剤のようなものを背広の裏側につけて熱中症を防ぐことはできないもんだろうか。

 ここで重要なのは、痒みや痛みを和らげる作用ではなく、あくまで物理的に持続的に熱を除去するような作用をもつことが必要。また、局所的にしもやけにならないような配慮が必要だ。こういうものを開発したらさぞかし儲かると思うのだが、じつはすでに、着用している?