じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Y.Hasegawa

1月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
[今日の写真] 今年の冬は大学構内の椿が例年になく、たくさんの花をつけている。サザンカもそうだが、表と裏の年があるようだ。



1月6日(土)

【思ったこと】
_10106(土)[心理])人間界の左と右(13)賀状のヘビはやはり左向き/ヘビは右巻きか左巻きか?

 2年前の1月8日の日記で賀状に描かれた動物の絵(主としてウサギ)が左右どちらを向いているのか集計したことがあった。その時の内訳は。
  • 左を向いているものが33枚
  • 正面を向いているもの7枚
  • 複数の絵があって両方向を向いているものが8枚
  • 体は左だが顔は右向きのもの1枚(東海版の絵付き年賀葉書・河合重政氏画のもの)
  • これに対して右向きは4枚(うち1枚は、福岡県の「卯歳小倉祇園太鼓」西島伊三雄氏画)にすぎない
であった。今回、干支のヘビの絵について集計してみたところでは
  • 左を向いているもの:16枚
  • 右を向いているもの:6枚
  • 上を向いているもの:1枚
  • 両方を向いているもの(2匹):1枚
となっており、左向きが過半数を占めた。前回記したように
少なくとも右利きの人の場合、動物の横顔は左向きに描いたほうが描きやすいということにあるのではないかと思う。では何故か。これも推測だが、右利きの人が線を描くときには、ふつう左から右に描く。動物を描き始める時に顔から描き始める(シッポやお尻から描き始める人はまず居ないだろう)ので左に鼻先があったほうが描きやすいという理屈。じっさい、私自身も、犬や鳩、ネズミなどの横顔はみな左向きに描いてしまう。
というのが大きな理由ではないかと思う。

 余談だが、蔓状のものには右巻きと左巻きがある。ヘビが木に登るときにはどっち向きに体を巻き付けて登るのだろうか。種によって違うのか、個体によって異なるのか、情報をいただければ幸いです。

[※1/7追記]1/7朝の所さんの目がテン!でちょうどヘビの話題をとりあげていた。登場するヘビが右巻きか左巻きかを分かる範囲でチェックしてみたが、左巻きが3匹(マムシ、タイワンコブラ、シンリンガラガラヘビなど)、右巻きが2匹となっており、種に固有か、個体に固有か、それとも個体でもその時々で巻き方を変えるのかはよく分からなかった。
【ちょっと思ったこと】

省庁再編

 1/6から省庁再編により、文部省は文部科学省となる。私の身分は正式には「文部科学教官」、保険証も新しく交付された。

 官公庁のリンクサイトは、1/6にチェックした時点ではまだリンクが不十分だったが、1/7朝には全省庁へのリンクが完了していた。もっともリンクのなかには「環境省」が「環境庁」のままになっているなどの誤記が残っていた。さっそく官邸にメイルを送っておいた。