じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Y.Hasegawa

12月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
[今日の写真] 岡山駅西口のイルミネーション。12/3夜に撮影。

昨日から当日朝の日記 ------------------------------------------------------------>

12月3日(木)

【思ったこと】
981203(木)[日記]11月の日記猿人界(3):固定読者の多い日記
 きょうは11月の月間ランキングで得票の多かった日記について、一人の読者(但し投票参加者のみ)が一月に平均何回ぐらい投票しているのかを比較してみた。この情報は、新作リストなどの登録番号をクリックすると得られる「登録者のデータ」(この日記であれば「wafu.netgate.net/ne/exes/u.pl?num=694」)をもとにしたもの。
 集計に時間がかかってしまったので、詳しいコメントは明日以降に。ざっと眺めたところ、「(1022) Fragile!」、「(0943)ダラス駐在emi日記」、そしてこの「(0694)じぶん更新日記」は、固定読者が多い日記であると言えるようだ。

集計結果はこちら
 なお、この話題は昨年8月13日の日記でとりあげたことがある。お時間のある方はこちらをご覧ください。
【ちょっと思ったこと】
  •  12月4日は満月。同じ満月でも、冬の月は空の真上で輝くのでひときわ明るく見える。冬に満月が天頂ちかくに見える理由は簡単だ。太陽の高度は冬至をはさんで一年中で最も低くなるのだから、その180度反対の位置にある満月は逆に高くなるというわけだ。じっさい、天文年鑑で月の赤緯を調べてみると12月4日の赤緯は+18.07となっている。今年6月10日の満月の時の赤緯は−17.54であるから36度近い差のあることがわかる。ちなみに、月の赤緯がもっとも多くなるのは12月5日で+19.23。ただし、冬至により近い来年1月2日の+19.34、冬至の翌日に満月を迎える来年12月23日の+20.48には及ばない。
     ところで、北極点では冬至の前後は太陽が全く見えないのだから、その代わりにずっと月が出ているように思ってしまいがちであるが、これは不正解。月は地球の周りを回っているので、冬は、上弦〜満月〜下弦までの月しか見ることができない。今年の12月について言えば、北極点では、11月30日(月齢11.3)から12月12日(月齢23.3)までと、12月27日(月齢8.6)以降だけ月が見えているはずである。逆に、夏至の前後は北極点では、下弦〜新月〜上弦の月しか見えない。なお中秋の名月は夏の月なので北極点では見えないことが多いはずだが、今年は10月5日と例年より遅く、しかもその日の20時47分に月が赤道を通過したので、まさに地平線スレスレの月を見ながらお月見ができたはずである(南極点では逆に、お月見をしているうちに月が沈んでいったはず)。
【新しく知ったこと】
  • 昨日の日記で、岡山で一人当たりのソースの消費量が多いのは何故だろうと書いたところ、古川さんから次のような情報をいただいたので引用させていだく。
    ....  さて、岡山県の一人当たりソース消費量が全国で上位にランキングされているとの今日の日記を読ませて頂きました。
     食に関して興味があるので、検索エンジンで調べてみますと、岡山ではソースをかけたカツ丼のサイトがよくヒットしました。
     「ドミグラスソースカツ丼」と呼ばれているようです。
    ここら辺に消費量が多い理由を解くカギがありそうに思われます。
     以下はサイトからの引用と参照用のサイトです。
    【引用部分は省略】
    参照サイト
    http://home.age.or.jp/x/tetsuro/katsudon/siryo/domi.htm
    http://www2.cds.ne.jp/~sheep/kdon/kank/okayama.htm
    http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/Students/UnderGraduateStudents/Yamashi ta/dinner.html
    ソースカツ丼というのは生協食堂でもたまにメニューとして提供されている。うちの息子が学校休業日に生協食堂まで食べに来た時に注文したことがあったが、馴染みの無い味のため食べきれず、私が食べていたイクラ丼と交換したことがあった。しかし、岡山県人といえ、そんなに毎日ソースカツ丼ばかり食べているとも思えないのだが。

  • 日記作者の誕生日をお祝いするとき、「お誕生日おめでとうございます。ぱふぱふ。」と書いているが、この「ぱふぱふ」はれっきいさんが使っているのを真似しただけで、ぢつは私はホントの意味を知らない。このことを★日記の感想に書いたところ、あはさんから次のような説をご披露いただいたのでご紹介させていただく。
    「どんどんどんぱふぱふ」ですが、どんどんどんが太鼓、ぱふぱふはラッパみたいなやつだと思ってました。
    あの、自転車のベル代わりにごくまれについていたり(といっても最近みないけど)する、手持ちのものはスポイト型で、空気の部分をおすと「パフパフー」ってなるやつ。
    野球やその他の応援で使ってるのかな、と思ってますが違うかも
【生活記録】
【夕食後の夫婦の散歩】------75日目(妻は72日目)[娘は2日、息子は1日]。ピカチュウ万歩計で4978歩。----
薬学部〜文学部〜時計台前〜事務局〜農学部銀杏並木
【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。【 】部分は簡単なコメント。)】