じぶん更新日記・隠居の日々
1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



12月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

クリックで全体表示。





 年末年始になると各種ゴミの回収が休止される。今年の場合、可燃ゴミの回収休止は元日(月)の1回のみだが、月に2回の資源ゴミは、第一火曜日が1月2日のため休止されるようだ。
 資源ゴミの回収(発泡トレイ、空き瓶、空き缶、スプレー缶など)は近隣の公民館でも毎日行われているが【休館日を除く】、12月26日からは早くも回収休止になるという掲示があった。



2023年12月27日(水)




【小さな話題】12月に観たドラマ、映画:『篤姫』『かもめ食堂』『お早う』『イエスタデイ』

 12月に観たドラマ、映画のメモと感想。なお、『どうする家康』最終回の感想は、12月21日の日記にあり。

  • 【NHK-BS/NHK-BSP4K】『篤姫』再放送

     9月末にBS-4K放送の視聴環境を整備した際に、NHKのBSP4Kで『篤姫』が再放送されていることを知り、毎回視聴するようになった。たしか、#27か#28以降の回であったと記憶している。その後、12月4日(月)より、NHK-BSのほうで第1回からの再放送が始まり、同じ週に始まりのエピソードと終わりに近いエピソードを両方観ることになった。
     2008年12月26日に記したように、『篤姫』は私が視聴したことのある数少ない大河ドラマである。総集編だけでなくすべてのエピソードをDVDにダビングしてあるので、その気になればどの回もすぐに観られる状況にあるのだが、いったんダビングしたものを再び観るということは殆どない。これは他の映画、ドラマについても言えることで、最近はよほどのことが無ければダビングはしないことに決めている。
     でもってこの『篤姫』だが、すべての回を観たはずだと思っていたが、大ざっぱなあらすじ以外は殆ど記憶に残っていないことが判明した。そのぶん、新鮮味があって面白い。


  • 【12月6日 NHK-BS】『かもめ食堂

     フィンランドで営業を始めた日本食レストランの日々を描いたものであり、『タンポポ』などと違ってそんなに劇的な展開があるわけではないが、サチエとミドリ、さらにマサコといった出会いがうまく描かれており、不自然さを感じさせないとことがよかった。


  • 【12月19日 NHK-BS】『お早う デジタル修復版』

     1959年の映画ということで、ちょうど1952年生まれの私と時代が重なっており懐かしく観た。ちなみに、映画の中に林勇という小学生が出ているが、それを演じていた島津雅彦さんは1952年10月生まれであり、私と同じ学年であった。映画では多摩川の土手のシーンもあったが、私も一時期、某家族が多摩川住宅に住んでいたこともあって、狛江周辺の多摩川の土手を何度か歩いたことがあった。
     映画そのものは、上掲の『かもめ食堂』と同様で、それほど劇的な展開があるわけではない。町内会費をめぐる騒動と、林実・林勇兄弟が口をきかなくなったり行方不明になるという小事件がある程度であった。当時は確かにテレビが貴重品であり、私自身も近所のテレビのある家におじゃまして大相撲中継を観たことがあった。テレビは、まだ台数が少ない頃には近所の交流を盛んにしたり、各家庭に普及した頃にはテレビを視ながら食事をする家庭が増えたことで結果として家族間の会話の機会を奪ったり、さらには子どもたちをテレビばかりに熱中させたり、さまざまな新語を流行らせたり、というように、好むと好まざるとにかかわらず、昭和三十年代の家庭に大きな影響を及ぼした。


  • 【12月24日 NHK-BS】『イエスタディ』】
     以前に一度観たことがあり、2023年5月18日の日記にメモが残っている。ぞの後、ビートルズの歴史をまとめた関連番組やYouTubeの関連動画をいくつか視聴したことでビートルズの偉大さがわかってきたことで、今回さらに楽しむことができた。また、主人公が海辺で幸せに暮らしている(ビートルズが存在しない世界での)ジョン・レノンに面会するシーンや、エンディングで主人公が幸せな家庭生活を送っているシーンの意味を改めて理解することができた。