じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



06月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

 岡山市内でもそろそろ田植えシーズンとなってきた。写真左は、農学部農場。昨年より若干遅いように思われる。写真右は、座主川上流域にかかる「座主川滝」。私の知る限りでは、座主川にかかる唯一の「滝」であり、水田に水を供給する期間のみ出現。

2016年06月11日(土)


【思ったこと】
160611(土)トールネケ『関係フレーム理論(RFT)をまなぶ』(44)派生的関係反応(16)派生的刺激反応と刺激機能の変容(5)

 昨日までのところで、

Dougher, Augustson, Markham, Greenway, & Wulfert,E. (1994). The transfer of respondent eliciting and extinction functions through stimulus equivalence classes. Journal of the Experimental Analysis of Behavior, 62, 331-351.

の研究の概要を何回かにわたって紹介した。最後のところで引用したように、この論文では、刺激等価性クラスは刺激機能の変換をもたらすプロセスではなく、刺激等価性も刺激機能の変換も、何らかの別の行動プロセス群によって結果としてもたらされた現象であると論じられていた。関係フレーム理論では、刺激機能の変換は、
In RFT, alteration of stimulus functions based on derived relations is called transformation of functions.
RFTでは,刺激機能が派生的関係に基づいて変容されることを,機能の変換と呼ぶ。
というように再定義されている。要するに、刺激機能は、レスポンデント条件づけやオペラント条件づけといった基本的・直接的な条件づけのしくみ以外に、派生的関係学習によっても変容する可能性があることが前提となっている。もちろん、この再定義を生産的に活用するためには、派生的関係学習がどういう条件のもとでどのように生じるのかを体系化していく必要がある。

 派生的関係に基づくと考えられている刺激機能の変換の証拠としては、上記のレスポンデント条件づけ&消去に関する機能以外に、
  • 強化機能:Hayes, S. C., Kohlenberg, B. K., & Hayes, L. J. (1991). The transfer of specific and general consequential functions through simple and conditional equivalence classes. Journal of the Experimental Analysis of Behavior, 56,119-137.
  • 自己弁別:Dymond, S., & Barnes, D. (1995). A transfer of self-discrimination response functions in accordance with the arbitrary relations of sameness, more-than, and less-than. Journal of the Experimental Analysis of Behavior, 64, 163-184.
  • 気分:Barnes-Holmes, Y, Barnes-Holmes, D., Smeets, P. M., & Luciano, C. (2004).The derived transfer of mood functions through equivalence relations. Psychological Record, 54, 95-114.
  • 性的機能: Roche, B., Barnes-Holmes, D., Smeets, P. M., Barnes-Holmes, Y., & McGeady, S. (2000). Contextual control over the derived transformation of discriminative and sexual arousal functions. Psychological Record, 50, 267-291.
の研究が引用されていた。このうち、Journal of the Experimental Analysis of Behavior誌掲載論文は、こちらから無料で閲覧可能、それ以外の論文は、岡大の電子ジャーナルや、学外文献複写、もしくは有料サービス等を利用することで閲覧することができる。関係フレーム理論を形作る基礎的証拠として一度は目を通しておいたほうがよいだろう。

次回に続く。