じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



10月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
 一般教育棟中庭の、夕日を浴びるソメイヨシノ。このあたりは今度の土日に開催される「岡山大学祭」では大いに賑わうものと思われる。多少気がかりなのは週間予報で、土日に雨のマークがついていること。期間がこれまでの3日間から2日間に短縮されたことと合わせて、例年よりはかなり少ない人出になる恐れもある。


2014年10月28日(火)

【思ったこと】
141028(火)BDプレーヤーからアナログRGB端子経由でビデオプロジェクターから投影する方法

 10月6日の日記で、

パソコンでBDやAVCREC形式DVDを再生し、アナログRGB端子経由でビデオプロジェクターから投影する方法

について記した。しかし、このやり方は、ノートパソコン(ブルーレイドライブ非内蔵)のほか
  • 外付けのポータブルブルーレイドライブ(AVCREC形式のDVDは、BD対応の外付けドライブでないと再生できない。BD非対応のDVDドライブではダメ)
  • 再生ソフト(PowerDVDなど)
  • HDMI信号VGA変換コンバーター
を買いそろえなければならず、しかも、再生ソフトは定期的にアップデートしないと再生できなくなることがありまことに面倒である。

 そこで、手持ちの、コンパクト・ブルーレイディスクプレーヤー(AVCREC対応)を上掲のHDMI信号VGA変換コンバーターにつないでみた。その結果、映像は問題なく投影できたが、問題は音声である。HDMI端子自体は音声出力を備えているのだが、VGA端子に変換した時点で途絶えてしまう。ところが、今回試してみたプレーヤーについている音声端子は、「デジタル音声同軸出力端子」のみで、イヤホン端子などはついていないことが分かった。見た目にはアナログ音声端子と同一形状のRCA端子だが、教室のスピーカーには対応していない模様で、いろいろ試しても音を出すことはできなかった。

 ということで、ポータブルのブルーレイディスクプレーヤーで安価なものがないかどうかネットで調べてみた。

 まず、東芝の製品が目についた。この機種であれば、イヤホン端子がついているので音声出力ができそうだが、AVCRECで二カ国語放送を録画したDVDを再生する場合に、どうやら副音声は出せない仕様になっているようである。

 では、AVCRECの推進者のPanasonicはどうかと調べてみたが、スペックは問題無いものの、ネットで見た限りでは、なっなんと、DMP-BV100、DMP-B100、DMP-B200の3製品いずれも、生産終了と表示されていた。

 いまのところ、何とか使えそうな機種はこちらの製品。但し、AVCRECのDVDで副音声の再生ができるのかどうかは未確認。