じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



10月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
§§
 10月24日(日)は15時台に1時間あたり4.0ミリというようにやや強い雨が降った(合計降水量は6.5ミリ)。その後も曇り空が続いていたが、早朝には雲の間から月齢17.3の月と、東南東の空からの日の出を眺めることができた。

 なお、10月7日の日の出の写真と比べると、25日朝の方位はだいぶ南側に移動し、10月7日には「岡山富士」の左側から出ていたものが、今回はその右側からの日の出となっていた。


10月24日(日)

【思ったこと】
_a1024(日)日本心理学会第74回大会(31)自然環境と心理学(10)指定討論(1)

 3名の方の話題提供に続いて、指定討論が行われた。1番目の方の指定討論の中で印象に残った点や、
  1. 芝生化は、小学生ばかりでなく大学生にも効果があるのか(→これは、指定討論者の所属大学にも芝生があるということにひっかけたユーモアでもあったが、要するに、話題提供者が校庭芝生化の効果を小学生の運動不足やストレス解消に絞り込んでいたことへの疑問というようにも受け止められた)。
  2. 人工環境と自然環境では、植物の有無のほか、化学物質、大気組成、温度、湿度、光線、音など、環境の様々な物理特性が異なる。
  3. 校庭芝生化に関しては、人工芝では生理的効果があるだろうか。
  4. 景観がもたらす心理的効果も重要。
  5. 心理的効果は相互に影響を与えている。
  6. 環境と行動の適合性。自然は適切な質・量の行動を導いてくれる。
  7. 話題提供で強調された「効果」はどのようなメカニズムによるものか?
ということであった。

 このうち1.に関しては、私の大学にも各所に芝地があるが、雑草の繁茂が防ぎきれず、メインストリートの刈り込まれた芝地以外は、あまり利用されていないようにも見受けられる。
 2.については、人工芝でもそれなりの効果があるはずで、今回の話題提供に限って言えば、自然の芝のほうが良いという証拠は得られていないように思えた。(話題提供者からもこのことについての回答があったが、根拠に乏しいため、かなり自然芝のほうが良いという信仰に基づく回答のような印象を受けてしまった。)


次回に続く。