じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



10月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
§§  2008年版・岡山大学構内の紅葉(6)本部棟入口にあるセンダンの黄葉。地味ではあるが、落葉したあとの黄葉の絨毯が美しい。



10月27日(月)

【思ったこと】
_81027(月)[心理]日本心理学会第72回大会(28)認知症の生と死を考える(5) 認知症にならないための4つの秘訣?

 シンポジウムの終わりのほうで、認知症にかからないための4つの秘訣というようなものが披露された。これは、何かのエビデンスに基づくというよりも、この方面の医療に携わって来られた医師の長年の経験に基づく知恵に近いものであった。あくまで私が聞き取った範囲で不正確かもしれないが、その4つとは、
  1. 志をもって努力する姿勢
  2. よき友人
  3. 0〜3歳の時の育てられ方
  4. よき配偶者。やさしさ、海のように
ということであった。

 このうち1.はその通りだとは思ったが、うーむ、2.から4.については、自分の力ではどうにもならないという気がしないでもない。

 2.については、よき友人に恵まれるならそれにこしたことはないが、長生きするにつれてそれだけ離別の悲しみを重ねることになる。

 3.に関しては、例えば、「1、2、3、...」というように増えていく時の数え方を教えるのではなく、1つのものを2人や3人で分け合う心を教えることが大切というようなお話をされていたが、うーむ、その意味は分かるとしても、大人になってしまった後では、過去の幼少時の育てられ方を変えることはできない。

 4.も同様であり、これから結婚するならともかく、すでに目の前に配偶者が存在している状態で、海のようなやさしさを求めても限界があるだろう。

 以上、2日目夕刻に行われたシンポジウムについての感想を終わらせていただく。10月20日の日記にも述べたように、今回のこの企画は、日本心理学会のシンポとしては一風変わったところがあった。豊富なご経験に基づくお話はそう滅多に拝聴できるものではないし、言葉の1つ1つに実感が籠もっていて、知識を伝授されたというより、医療に取り組む姿勢に共感するといった印象の強い2時間であった。