じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



8月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
[写真]

[写真]  「解離性障害」と診断され、日本相撲協会の理事会で帰国しての治療が承認された横綱・朝青龍は29日午後のモンゴル航空・直行便で成田空港をたち、日本時間の19時前、首都ウランバートの空港に到着した。朝青龍は、ウランバートルから西へ約400キロ離れたハラホリン(カラコルム)に向かい、両親が経営する温泉療養地で治療に専念することになるという。1日も早くご快復され、土俵で強さを見せつけてくれることに期待したい。

 ところで29日、成田空港では、無言で搭乗口に向かう朝青龍に各種取材陣が群がり、「今のお気持ちを一言」、「日本にはもう戻って来ないのか」、「何も言わずに日本を去るのか」といった質問を浴びせている映像が流されていたが、朝青龍関は公式には「病人」。いくら有名人であり、ファンあっての大相撲であったとしても、本人を傷つけるような質問を浴びせたり、本人の了承無しに寝顔を隠し撮りするような行為は、人権上問題があると思う。少なくとも、転地療養先での過剰な取材は自粛してもらいたいものだ。

 写真左は、今回のモンゴル旅行で宿泊したツーリスト・キャンプの1つ。ここのツーリスト・キャンプは、ベッドつきのゲルのほか、食堂、水洗トイレ、温水シャワーなどが完備していた。「サウナ」の看板があったので私の方から問い合わせたところ、1回3ドルで入浴させてもらえることになり、2泊ともたっぷり楽しませてもらうことができた。写真右は、サウナ内部の様子。薪を燃やして熱く焼けた石の上に水をかけ蒸気を発生させるタイプで、水をかけた瞬間は全身大やけどになるのではと思うほどの熱風が出てくるので注意が必要。水風呂は無いが、バケツに溜めた冷水を頭からかぶるだけで十分に効果があった。

 朝青龍関に対する執拗な取材が今後も続くようであれば、こうしたツーリストキャンプに移動されるのも一案ではないかと思う。



8月29日(水)

【ちょっと思ったこと】

軟式野球と硬式野球

 各種報道によれば29日、第52回全国高校軟式野球選手権大会の決勝戦が兵庫・明石公園野球場で行われ、初出場の新見(東中国・岡山)が富山商(北信越・富山)を3−0で下し優勝した。

 新見高校は少し前にも全国制覇したはずだと思って検索したところ、これは、ソフトボール男子のほうであり、3月の全国高校選抜と全国高校総体で春夏連覇の偉業を達成したというニュースであった。

 ソフトボールと野球の間では、ルールにもいろいろな違いがある。このことは知っているのだが、軟式野球と硬式野球の違いについては、使うボールが違うというという点以外は何も分からない。例によって、ウィキペディアの当該項目を参照してみたところ、
  • 日本発祥
  • 当初は硬式テニス球が使われることが多かったが、耐久性や速さの問題から使いづらいという弱点が発生し、徐々に競技人口が低下する傾向になってしまった。そこで1919年(大正8年)、神戸市にあった東神ゴムがこれらを踏まえて手軽・かつ安全な野球を楽しむことが出来るように軟式野球ボールが世界で初めて市販された。
  • 軟式野球は,硬式に比べて安全であるが打球感で劣ると、一般に認識されている。
  • ルールは公認野球規則を正としているが、既に軟式独自の解釈や適用法を付加して行われているのが現状である。
  • 日本においては競技人口だけをとっても硬式野球よりはるかに多く、選手達の多くには、将来硬式野球をするための一時的居場所といった考えではなく、結果、生涯スポーツとして終生携わる者も数多い。
といった特色があることが分かった。