じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



8月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
[今日の写真] 農場の田んぼがまもなく実りの季節を迎えようとしている。すでに鳥よけの糸が張られている。そんななか、心ない人によって捨てられた1個の空き缶が、せっかくの景観を台無しにしていた。



8月29日(火)

【ちょっと思ったこと】

インドアプレイグラウンド

 少し前の某番組で、「インフレ」ならぬ「インプレ」という言葉を紹介していた。「インドア・プレイグラウンド(屋内遊技施設)」の略であり、取り上げられていたのは、大型ショッピングセンターなどに併設されている「キッズランド」のようなものであった。ショッピングセンター側としてはとにかく親子連れのお客を呼び込む効果があり、また親としても、子どもたちを安全な場所で遊ばせることができるというメリットがあり、全国に広まりつつあるという。

 このことで多少気になったのが、親側の
  • 屋外の公園は危険
  • 外は暑いからイヤだ
  • 外は蚊などの虫が居るからイヤだ
といった感想である。もちろん「インプレ」には屋内施設ならでは遊具を提供できるという長所もあるだろうが、屋内施設だけで遊んだ子どもたちはどういう大人に育っていくのか、自然とちゃんと向き合うことができるのか、ちょっぴり不安になる。極端な可能性として
  1. 屋外の公園は汚い、危ない、つまらない
  2. カブトムシはキッズランドに棲んでいる
  3. 夏は暑くない
  4. 屋内施設で遊ぶので、てるてる坊主を作って「あした天気になーれ」と願う必要がない
  5. 自分で遊び場を開拓し、遊び方を創ることができない
なんていうことになりはしないかなあ、というのが率直な感想だ。ま、私の散歩道周辺では、屋外で元気に遊ぶ子どもたちを見かけるのでそれほど心配していないが、大都会の子どもたちは、この夏休みをどう過ごしたのだろうか。






ユーロ150円台

 各種報道によれば、29日の東京外国為替市場で円の対ユーロ相場は一段安。16時過ぎに一時1ユーロ=150円07銭前後と、1999年1月のユーロ導入以来初めて150円台を付けた。

 ユーロと言えば、2000年秋には一時、1ユーロ80円台まで円高・ユーロ安が進んだことがあった。あの時に800万円分のユーロを買っておけばいまや1500万円の資産。これほど「高利回り」の預貯金は滅多にあるまいなあ。

 と言ってもこれは結果論。私の手元には、先日の旅行の際に余ったユーロのコインがちゃらちゃらしているだけだ。

 ユーロ高が続くことで、日本から欧州向けの輸出が有利にはたらくことは確かだと思うが、ヨーロッパ方面の旅行はかなり割高となり、厳しくなりそう。