じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典

8月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
[今日の写真] [今日の写真] 【イランで見つけた意外なモノ(3)】
 1999年8月30日の日記に書いたように、イランでは地層むきだしの山ばかりが目に入る。禿げ山ばかりを眺めたあとで日本に戻ると、日本の山並みが、一瞬、毛カビのような異様な生命体に覆われているように見えるほどである。

 しかし、実はイランでも、日本そっくりの田園風景や、森林地帯に出くわすことがある。ここに掲載したのはいずれもカスピ海近くで撮影したもの。何の予備知識も無しにこれらの写真を見たら、日本のどこかの風景に取り違えられることだろう。
 ネットで検索したところこちらに関連記事があった。



8月28日(日)

【ちょっと思ったこと】

平成教育委員会と丸山弁護士

 夕食時に視た「平成教育委員会・2005夏休みスペシャル」で

●6頭の馬を同じ長さの柵13本で囲んでいましたが、1本盗まれてしまいました。残りの12本の柵で馬が逃げないように囲むにはどうしたらよいか答えなさい。

というような問題が出題された(番組サイトは、こちら)。

 妻はすぐに正解が分かったが、私の方は、正六面体が頭にこびりついてしまって、結局解けなかった。ま、地球全体を覆うような巨大な正六面体(立方体)を作れば、それぞれの中で馬を1頭ずつ飼うことができるはずだが...。

 余談だが、同じ時間帯に別の局で24時間テレビをやっていた。事前に、丸山弁護士が100キロマラソンに挑戦するという話を聞いていたので、あんな高齢な方が走っても大丈夫なんだろうかと思っていたが、「平成教育委員会」終了後にチャンネルを変えて、ゴール後の丸山弁護士のお姿を拝見したところ、失礼ながらお顔は一度も拝見したことがなく、全く存じ上げていない方であった。

 私が思い込んでいた丸山弁護士というのは、じつは、漢字表記の異なる円山雅也氏であったのだ。





ハリケーン・カトリーナ

 ハリケーン「KATRINA」が米フロリダ州南東部を直撃した後、再び勢力を強めてニューオリンズに向かっている模様である。

 日本の台風情報ではまず、それぞれの台風の中心位置と中心気圧、風速25m以上の暴風圏の大きさなどが報道されるところであるが、CNNなどのニュースをちょっと見ただけでは、そのような情報がどこにあるのか分からなかった。

 いくつか検索をしたところ、http://www.nhc.noaa.gov/のサイトの中のこちらや、こちらに、やっとそれらしき情報が記されていることが判明。8月29日7時現在(日本時間)に得た最新情報では、どうやら中心気圧は902ヘクトパスカルとなっている模様である。

 デジタル台風のデータベースによれば、過去の台風の中で最低気圧を記録したのは1979年の台風20号であり、870ヘクトパスカル。また、伊勢湾台風(1959年15号)の最盛時の気圧は895ヘクトパスカル。これらを含めて33個の台風が900ヘクトパスカル以下を記録している。もっとも、台風は、日本に上陸する頃には幾分衰えているのが普通だ。今回警戒されているハリケーンは、最盛時に直撃してくるから始末が悪い。

 それはそうと、アメリカでは、ハリケーンがやってくると、高速道路を通って、安全な場所に避難する人が多数出てくる。公民館や体育館に避難してじっと耐える日本人とは対応の仕方がまるで違うところが興味深い。そうは言っても、市民全員が車を持っているわけではなかろう。避難所に集まる人はどのくらいおられるのだろうか[]。

8/29追記]
NHKの昼のニュースでは「ドーム型のスタジアムなど臨時の避難所では、移動する手段のないお年寄りなどを受け入れています。」と伝えられていた。ドームの屋根は大丈夫なんやろな。




秋の気配

 8月28日の岡山は、午前中に曇りがちだったこともあって気温は上がらず、午後3時までの最高気温は29.9度、その後晴れ間が出て30.5度まで上がったものの、汗ばむほどの蒸し暑さは感じられなかった。最低気温のほうも3日連続で25度以下、特に29日朝は21度台まで下がって、毛布1枚では寒いほどであった。

 28日の夕食後の散歩時に大学構内まで足を伸ばしてみたところ、草むら各所でマツムシの鳴き声を聞くことができた。