じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典

2月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

[今日の写真] 2月20日の21時から、NHKスペシャル「新シルクロード 第2集「トルファン 灼(しゃく)熱の大画廊」、そのあと23時10分からはNHKアーカイブスシルクロード 「熱砂のオアシス・トルファン」が放送されるという。

 写真は、私自身が訪れた24年前に訪れた時【写真上】と、2003年12月に訪れた時【写真下】の高昌故城の比較。1〜4を付した土壁の形は24年前とほとんど変わっていないように見える。トルファンの街並みはすっかり変わってしまったが、遺跡そのものはちゃんと保存されているという証拠。詳しくはこちらこちら(←いずれ、写真追加予定)をご覧ください。


2月19日(土)

【思ったこと】
_50219(土)[電脳]翻訳ソフトのバージョンアップ(1)

 「速攻!翻訳マスター3」のバージョンアップ版が配達されてきたので試してみた。

 他のアプリケーションと異なり、翻訳ソフトというのは、実際に翻訳させてみることでダイレクトにその性能を比較することができる。今回は、旧バージョン(バージョン2)をアンインストールしなくても、新バージョン(バージョン3)をインストールできたので、同じ文章を2つのバージョンで翻訳させて、それらの間で向上が見られるかどうかをチェックしてみた。

 まず、英文和訳の結果。わかりやすく、著作権上問題のなさそうな英文としてこちらを日本語に翻訳させてみた。青字はバージョン2、赤字はバージョン3である。



◆Events Guide
イベントガイド
イベントがガイドをします

◆April 1  Academic Year begins. First Semester begins.
4月1日 学年度は、始まる。 前期は、始まる。
4月1日 学年度が始まります。 最初に Semester は始まります。

◆September 30 First Semester ends.
9月30日 前期は、終わる。
9月30日 最初の二学期制学期にの終わり。

◆October 1  Second Semester begins.
10月1日 第二に、学期は、始まる。
10月1日 秒 Semester は始まります。

◆December 25 Winter Vacation(until January 7)
12月25日 冬の Vacation(until 1 月 7 日 )
12月25日 冬休み(1月7日まで)

◆March 31 Second Semester ends. Academic Year ends.
3月31日 第二に、学期は、終わる。 学年度は、終わる。
3月31日 2番目の二学期制学期にの終わり。 学年度の終わり。





 次に、和文英訳。昨日まで連載していた中教審答申の一部。英訳の結果は大部分同一であったが、以下のような違いも認められた。

【原文】現行の助手については,教員組織における位置付けが曖昧で,実際に担っている職務も多様であることから,将来の大学教員等を志す者にとってキャリア・パスの第1段階となる職が明らかになるよう,自ら教育・研究を行うことを主たる職務とする新しい職を設けるとともに,助手は,教育・研究の補助を主たる職務とする職として定めることが適当である。

【バージョン2による英訳】
As for the present assistant, the duty that ranking in the teacher organization is vague and to shoulder actually sets up the new job which makes the matter that education, research is done personally so that the job which is the first step of the career, passes for the person who aims at a future university teacher and so on from varying may become clear its main duty, too. It is suitable for the assistant to decide it as a job which makes the assistance of the education, research its main duty.


【バージョン3による英訳】
As for the present assistant, because ranking in the teacher organization is vague and varies, the duty to shoulder actually sets up the new job which makes the matter that education, research is done personally so that the job which is the first step of the career, passes for the person who aims at a future university teacher and so on may become clear its main duty, too.


 全体として意味不明の英文になっているが、バージョン2で「the duty that ranking in the teacher organization is」と取り違えられていた部分が「ranking in the teacher organization is vague and varies,」と修正されているあたりはいくらか進歩があったように見える。

 元の文(中教審答申)の「現行の助手については,教員組織における位置付けが曖昧で,」というのは日本語としても曖昧であり英訳させるのは酷であったかもしれない。日本語としても、「教員組織における助手職の位置づけは現行制度では曖昧であり」と記すべきであった。

 このほか、いくつか細かい点で訳語の選択に違いがあった。

●現行制度
【バージョン2】present system
【バージョン3】current system




 最後に、この日記の一部を英訳してみる。

●日本企業を応援します。
【バージョン2】A Japanese enterprise is supported.
【バージョン3】Japanese businesses is supported.

●長谷川あてにメイルを送られる場合は、お手数ですがまずこちらのお願いをご覧ください。
【バージョン2】Excuse me see the wish of this first when you have mail sent to call on Hasegawa.
【バージョン3】Excuse me see the wish of this first when you have mail sent by Hasegawa.

どちらもヘンテコな訳ではあるが、なぜか「to call on」が「by」に置き換わっていた。




 全文一括翻訳をする限りにおいては、バージョンアップによる「翻訳精度のさらに向上」は認められない、というのが率直な感想。但し、今回のバージョンアップでは
「ATOK2005」で入力した日本語を、変換すると同時に英語に翻訳し、一度に入力した長文を直接英文に翻訳したり、入力した語句の同義語も変換候補として表示する「連想変換」機能を利用して、関連のある英単語へ変換することも可能。
など、別の面での特長もあるという。「一太郎2005+ATOK2005」はまだインストールしたばかりでまだ使いこなせていない。次回以降に感想を述べたいと思う。