じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典

5月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

[今日の写真] サンジャクバーベナ。山間部の景色のように見えるが、ここも岡大構内。半田山を借景にした「岡大七景」の1つに加えたいスポットだ。


5月30日(金)

【ちょっと思ったこと】

岡山の勝ち組企業

 岡山市に本社・本店を置く主な企業の決算発表があったという。5/29の朝日新聞岡山版ではこのうち、サンマルク、はるやま、天満屋、中国銀行、トマト銀行の内容が紹介されていた。不況期の中で3期連続の増収・増益となった勝ち組は
  • サンマルク(売上高127億円、前期比+27.3%;当期純利益約16億円、前期比+16.7%)
  • はるやま商事(売上高約517億円、前期比2.7%増;当期純利益約26億円、前期比+10.9%)
の2社。サンマルクはベーカリーレストランとして有名だが、最近では「函館市場」という名前の回転寿司チェーンも展開している。岡山市内の回転寿司としては、従来、「すし王クラブ」と「マリンポリス」が中心であったが、「すし王」のほうは私の知っている店は津山市の1店を除いてすべて閉店された。マリンポリスのほうは、系列を従来型と格安型に分けて対抗している模様。「函館市場」は、マリンポリスよりはやや割高だがメニューが豊富であり、また、サンマルク系らしくお客様アンケートを実施し、記入者宛に優待葉書を送ってきたり、ケータイから座席予約できるシステムを作るなど、工夫がこらされている。サンマルクはこのほか、中華レストランにも着手しているようだが、こちらはバーミアンなどに比べるとちょっと割高。一度しか訪れたことがない。





大学教員に最も必要なものは

 5月26日からの4日間は、通常の授業に加えて、1回限りの分担授業、講演、各種会議、イベントなどが集中し、非常に忙しい毎日だった。

 木曜日は1コマ目に分担授業、午後からは新任・転任教員対象のFD研修会での講演、さらに授業と続いた。FD研修会では副学長も来ておられたが、ご自分の講演を終えたあと、さらに4つの会議が控えているという。私にはそこまでのパワーはないなあ。

 私の講演は、岡大におけるFDの取り組みの紹介ということであったが、冒頭で「大学教員にとっていちばん大切なものは健康である」と強調した。いやホンマ、自分の健康を守れなければ授業もできないし、委員会活動で迷惑をかけることになる。教育も研究もすべて、健康の上に成り立っていることを忘れてはならない。
 



瀬戸内市?

 岡山県邑久郡合併協議会が29日に開かれ、新市の名称候補として5点が報告されたという。絞り込まれたのは「瀬戸内」「東岡山」「東備」「夢路」「あけぼの」であり、6月末の合併協議会で過半数を得た名称に決定されるという。

 あくまで私見だが、上記のうちの「東岡山」はJRの駅名と混同され合併予定区域とのズレ が生じるのではないかと心配される。「夢路」や「あけぼの」はどんなもんだろうか。「夢路」は「姫路」と取り違えられる可能性がある。「あけぼの」と言えば以前、国道180号線沿いに「曙の家」という大きな看板があり、元横綱・曙の実家ではないかと誤解した人がいたなあ(←実際は建売住宅会社だったが、倒産した模様)。牛窓にちなんで「栄華(エーゲ)市」というのもアリかと思ったが候補には選ばれなかったようだ。