じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Y.Hasegawa

11月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

[今日の写真] 時計台横の楷の木。年々少しずつ成長し、鮮やかさが増している。但し、この木はメスの木であることが判明。実がたくさんなる年は、赤味が少し落ちる。



11月16日(金)

【ちょっと思ったこと】

大学の同窓生に20年ぶりに面会

 学会発表のため岡山を訪れた大学の同窓生と面会。Webサイトやネット掲示板があるので、頻度の多い時は毎日のように交流をしているのだが、実際に会ったのは約20年ぶりであった。第一印象はずいぶん老けたなあという感じ。ま、お互いさまだろう。彼は早く結婚したので、長男はもう大学を出て社会人に。次男は大学生だそうだ。我が家はまだ高1と中1である。世代がずれてしまった。それにしても、長男が結婚すればお孫さんが生まれることになる。職場の違いのため、彼の場合は定年まであと10年(私のところは今のところ65歳定年)。そろそろ定年後の夢を語る世代にもなってきた。私自身も、学問の世界における自分の役割をはっきりさせ、できることとできないことを区別し、できることに全力を注いで後悔のないようにしたいと思っている。
【思ったこと】
_11116(金)[電脳]Windows-XPのアップグレードに失敗す
 
 Windows-XPが発売となった。ソフトウェアというのはバグがつきものであり、2〜3カ月経ってから購入するのが賢い買い方だと思っているのだが、私が研究室で使っているパソコンは、
  1. メイルソフト(Winbiff)が正常終了しないことが多い(「Ctrl+Alt+Del」で強制終了可)。
  2. pdf文書を読むとacrobatが終了しないことがある(同じく強制終了可)。
  3. 周辺機器の新規増設ができない(ウィザードが止まってしまう)。
  4. MicrosoftのInternet Explorer ver5.50 SP1からSP2への更新ができない[9/24の日記参照]。
といった問題を抱えており、特に、スキャナに接続できないことや、セキュリティ対策が不十分であることから、土日の閉店を前に急きょ購入したものであった。

[今日の写真]  さて、使用しているパソコンをいったん再起動し、種々の常駐ソフトを解除した上でインストールを始めるが、「残り約79分」となった段階で1時間待っても全く進展しなくなった(右の写真をクリックしてください)。幸い、Escキーを押してインストールを中止し、元の状態に復帰できたので助かったが、上記の3.や4.のトラブルと同様、何かのチェックをかけようとして「応答なし」の状態が無限に続いているのではないかと推測される。

 現在このパソコンには、Zipディスク2台(SCSIとパラレル)、外付けハードディスク(SCSI)、プリンタ(USB)が取り付けられている。これらをすべて外し、SCSIボードも取り外して関連ドライバを削除すれば、いくらなんでもインストールできるのではないかと思うのだが、いったんインストールした後で機器が接続できなくなってしまったのでは元も子もない。手間のかからない対策法があれば、掲示板等でご教示いただければ幸いです。




 余談だが、従来、Windows98やMeにアップグレードする際には、大学生協御用達の1パッケージ5000〜6000円のアカデミック価格というのがあったと記憶している。今回のXPの場合、ホームエディションにはそのような優待価格が無く()、税別で13800円とかなり割高になっている(それでも初日分は完売)。量販店のチラシでは12000円台、こまめに探せば、もっと安い所が見つかるはずだが、いずれにせよ、1万円以上の価格で、研究室の台数分のパッケージを購入するのは苦しい。パソコン係の学生とも協議し、研究室の共同利用の旧式マシンは当面、Win98で運用しようということになった。

 ちなみに、今回は、インストール後に、それぞれのマシンにおいて認証を受ける必要があり(登録はしなくてもよい)、30日経過後には使用環境が制限されるという。

]Win2000からのアップグレード版は確か15800円、プロフェッショナルについてはアカデミック価格があり確か2万円少々だったと思う。ノートパソコンの有償アップグレードは確か7000〜8000円程度。