じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Y.Hasegawa

9月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
[今日の写真] アパート近くの田んぼとコスモス。



9月24日(月)

【思ったこと】
_10924(月)[電脳]MS-IE-5.5-SP2のインストールに失敗し困惑す
[今日の写真] [今日の写真]
 先日来、Nimdaの被害がネット上で話題になっている。平日はネットが混雑していて困難。連休最終日に、MicrosoftのInternet Explorer ver5.50 SP1をSP2への更新を試みた。ところが、これが思うようにいかない。
  1. まず、最初につまずいたのは、ちっともダウンロードが進まないことであった(写真左下)。「0KB受信しました」がずっと続く。これはおそらくアクセス集中によるものかと思う。
  2. その後昼過ぎになってやっとDLに成功。しかし、この先にも難関が待ちかまえていた。インストールが64%まで進んだあと何時間待ってもその先に進まなくなってしまうことだ。テンポラリファイルを削除したり、「Windows Update」フォルダを削除したりして、何度か繰り返すが必ず同じ比率のところで止まってしまう。これはおそらく、何らかのコンポーネントをインストールする際に、ローカルなところで、何らかの応答待ちになっているものと思われた。
  3. そこで、インストールするコンポーネントを最小限にとどめて再インストールを試みるが、結局写真右のように90%完了まで到達できるのがやっとであった。
  4. 始末が悪いのは、中止したあと、取り消し作業がいつまでたっても終わらないことだ(写真右)。「セットアップを取り消しています。数分かかることがあります。」の表示が出たあとちっとも動かない。数分どころか、何十分待っても変わらないのだ。警告はあったもののやむを得ない。ctl+Alt+delで強制終了する。しかも何度か強制終了しているうちに、メモリ不足となり、最後は凍ってしまった。
  5. やむを得ず「再起動するとコンピュータに障害が起きる可能性があります」という警告を無視して再起動すると、Me起動を示すロゴ画面の直後で変な文字列が出てきて全く動かなくなり万事休す。
  6. とうとうパソコンを壊してしまったかと心配したが、CTLキーを押しながら起動することで何とかセーフモードが立ち上げ、システムの復元ポイントを使って修復に成功。
  7. しかし、その後は、急にパソコンが重くなり、アプリケーション1つしか動かしていないのにCPUリソースがアップアップになるなど妙な挙動を示す。ここまででその日の作業を諦めた。

 ちなみに、私が使っているこのパソコンの場合、以前よりいくつかトラブルがあった。
  • 私の使っているメイルソフト(Winbiff2.31)が正常終了しなかったり(「ctl+Alt+del」でやっと強制終了)
  • システム自体が正常終了しなくなる(電源が切れない)。
  • 新しいスキャナのドライバがインストールできない(途中で応答しなくなる)
これらはいずれもローカルな部分で、何かが応答しないために起こっているらしい。一番の原因はZipドライブの認識にあるらしい(Zipドライブを外付けしていない機種では一度もトラブルが起こっていないので)のだが、本当の原因は分からない。どなたかアドバイスをいただければ幸いです。火曜日は、周辺機器を外した状態でのインストール、あるいは、MS-IE5.50をアンインストールした上での再インストールなどを試みる予定。



 それにしても、たかがブラウザのインストールがうまくいかなかっただけでシステムに障害が起きるというのは、設計上問題ではないかなあ。それと、「インストール取り消し作業がいつまでも終わらないのに、リセットするなというのでは素人には手の打ちようがない。といって、OSそのもののバグではなく、ゴテゴテと周辺機器をくっつけていることによる原因となると、どこにサポートを頼んでいいのかも分からない。そんななかで、Meで登場した「復元ポイント」はなかなかよくできていると思った。もっともこれも、Windows Millennium Edition の [システムの復元] 機能で、2001 年 9 月 8 日よりも後の復元ポイントが利用できないというバグを修正していたから助かったようなもの。