じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Y.Hasegawa

10月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る


[今日の写真] 10/24、6時11分頃の朝焼け。最も美しい朝焼けは、日の出前に見られるようだ。日の出前、まだ地面が暗い時、太陽の赤い光が空の高い雲だけを照らす瞬間があり、この時雲はいっせいに赤く輝く。写真右は同じ場所から日の出後(6時26分頃)に撮影した写真だが、この時間帯になると、雲の影で黒っぽくなってしまって急速に色あせてしまう。 [今日の写真]



10月23日(月)

【ちょっと思ったこと】


食堂の席取りをやめさせる方法

 生協の食堂は昼休みになると大混雑する。岡大の場合、まず食べたい物をトレイに載せてレジで精算したあとホールのテーブルで食事をとるという方式になっているのだが、先にホール内の椅子にカバンなどを置いて席を確保してから食べ物を選びに行く学生がおり、苦情の声が上がっているという。こういう行為があると、先に食べ物を選んでレジを通過した利用者は、座る場所がなくて、トレイを持ったままホール内で右往左往することになる。文句が出てくるのも当然である。

 この対策としては、「ルールを守りましょう」、「思いやりを大切にしましょう」などと呼びかける方法もあるが、抽象的なスローガンを掲げただけで解決するほど世の中は甘くない。これに代わる方法としては
  • 遊園地の出口でよく見かけるような回転式の柵を設けて、ホールの出口を一方通行にしてしまう。ホールには、レジを通過しない限り入れないようにする。こうすればカバンを先に置ことはできない。
  • レジを通過する時に、時間帯により色分けした三角柱を受け取る。これをテーブルの上に置きながら食事をすれば、席取りはもちろん、長時間居座っているとバレバレになってしまう。
  • ホール内に監視員を配置し、席取りをする人に注意を呼びかける。
しかし、いずれも利用者にとっては「束縛されている」という印象を与えるものであり、大学の食堂にはふさわしくないようにも思える。そこで私がふと思いついたのは、

ホール内の椅子を全部無くしてしまう。利用者は、レジを通過した後に、割り箸と一緒に椅子を受け取るようにすればよい。椅子は食事後に返却する。

という方式だ。もっとも、カバンとトレイと荷物を同時に運ぶのは現実には困難だ。そこで、

食堂の入口にトレイ付きの車椅子を配置し、ちょうどスーパーのショッピングカートを動かすような感じで食べたいものを車椅子上のトレイに載せ、そのまま食事の際の椅子として利用する。

という方法が考えられる。これで席取りは確実に防止できると思うのだがいかがだろうか。
【スクラップブック】