じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Y.Hasegawa

7月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
[今日の写真] 月下美人。7年ほど前にゴミ置き場に捨てられていた株を救出。ずっと室内で育てていたが、今年になってから軒下に移動したところ、7/4になってこのように一輪だけ咲いた。


7月4日(日)


990704(日)[日記]99年6月の日記猿人界(4)「マイニッキエンジン」

 「6月の日記猿人界」シリーズの最終回。昨日の日記で、それぞれのご好意によって開設されているサブ猿人が、現状では似たり寄ったりの内容になっており必ずしも特色を出し切っていないことを指摘させていただいた。

 さて、サブ猿人がデータを提供する段階での絞り込みであったのに対して、データを取得する段階でカスタマイズすることで読む日記を絞り込む方法というのも別に知られている。最も一般的なものは各自のブックマークやリンク集であるが、これでは更新状況を知ることができない。その点で最近注目を浴びているのが、K.遠藤さんが開発されたマイニッキエンジンというシステムである。K.遠藤さんは以前より「Nikki Scape」という方式で最新の日記を読むシステムを提供してくださっていたが、そちらのほうは読める日記の種類が限られていた(日記猿人登録日記以外の日記も読めるメリットもある)。

 このマイニッキエンジンのほうは日記猿人の新作リストをベースにしているので、手動更新報告される日記であれば確実にカスタマイズすることができる。

 マイニッキエンジンから日記を読むことの利点は、何と言っても読みたくない日記の表示を消し去ることができる点にある。私の場合、特別に嫌いな日記というのがあるわけではないが、思わせぶりの一行コメントをつけたり、デカフォントでやたら飾り立てたり、朝、午後、夕刻とカラ更新を繰り返すような日記が新作リストに現れるのは多少不愉快に感じることがある。このほか、よく読む日記が何らかの事情で長期間更新されていないとVLINKで表示されていたものが未読状態に戻ってしまい、再登場されても気づかないことがある。マイニッキエンジンであれば日記猿人の登録番号が元になっているので、日記作者が更新報告さえ出してくれる限りは決して見落とす心配が無い。

 いっぽう、マイニッキエンジンだけに頼ると、読む日記が固定されてしまうという心配がある。これを避けるには、定期的にカスタマイズの内容を点検更新することも必要ではないかと思う。

 このところ夕刻から夜にかけて多忙な日が増えてきたため、私の場合も、マイニッキエンジンに頼る時が多くなってきた。そこで7/4時点で、登録している日記の内容に偏りがないかどうか、ちょっと点検してみた。こちらに、日記猿人の登録番号別に分類した日記数の分布を示す。グラフの最上段は、日記猿人に現在も登録されている日記の番号別の比率。2段目が私がマイニッキエンジンにカスタマイズしている日記120本の比率である。なお120本の中には4001番以降の日記が6本含まれているが、他のデータにそろえるために今回の分析からは除外した。上段2本のグラフを比較すると、私のカスタマイズ内容が相対的に番号の若い日記(古くから登録されている日記)に多少偏っていることが分かる。

 グラフの下の3本は、日記猿人に登録されている日記(最上段のグラフと同一)、7/4の17時の時点で新作リスト800本、同じく私がマイニッキエンジンにカスタマイズしている日記の中で7/4の時点で新作800の中に含まれていた日記の番号別の分布を比較したものである。登録されている日記(下から3段目)と新作リスト800本の日記(下から2段目)を比較すると、登録番号の大きい日記のほうが相対的にアクティブに更新報告されていることが分かる。さらに最下段のグラフを見ると、1000番までの日記(青とオレンジの領域)の面積が1/3を占めていることが読みとれる。最上段2本のグラフと併せて考えてみると、私がカスタマイズしている日記は相対的に番号が小さいもので、かつアクティブに更新されているものの比率が高くなっていることが分かる。
【ちょっと思ったこと】
【新しく知ったこと】
【生活記録】
【今日の畑作業】
  • キュウリ4本、ミニトマトを収穫。
【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。)】