じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Y.Hasegawa

3月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
[今日の写真] 桃の花。実験室前の実生の木の開花進む。


3月10日(水)

【思ったこと】
990310(水)[一般]奇跡の子牛「元気君」
  • 昨年10月21日の日記で、
    10/22朝日新聞岡山版によると、18日未明、津山市の牧場が冠水して吉井川に流された生後6カ月の子牛が、約90キロ離れた牛窓町の黄島に漂着。20日朝に岩場で身動きができない状態にあるところを無事救出され、21日朝に元気に我が家に帰ったという。台風災害のことは、10/18の日記でもとりあげたが、あの激流の吉井川を大きな怪我もせずに海まで下った牛がいたとは信じられないことだ。この牛は、決してステーキなどにはせずに、池田動物園とかノースビレッジとかで飼育し、生涯その栄誉をたたえるべきだと思う。牧場主さんや動物園関係者の方々(←見ているわけないなあ)、ぜひご尽力を!
    と書いたが、その後、私が知る限りでは何の報道も無く、この子牛のその後が気になっていたが、3/11付の朝日新聞岡山版によると、この子牛は、昨年11月におかやまファーマーズマーケット・ノースビレッジに寄贈され、現在は生後11カ月、体高120cm、体重200kgに成長しているという。またこのほど県内外から寄せられた1441点のアイデアの中から「元気君」(愛称GENKYゲンキー)という名前がつけられ、14日に命名式が行われるという。

     ノースビレッジは岡山市内からは1〜2時間かかることともあって、これまで一度しか訪れたことが無いが、元気君にお目にかかれるとあれば、ぜひもういちど訪れてみたいと思う。

     それにしても、10/21の日記に書いたことが寸分違わずに実現するとは...。といっても、津山の牧場主がこの日記をお読みになってノースビレッジに寄贈することを決意されたとは思えない。動物を愛する心、生命力のたくましさを称える心、そこから励ましと勇気を感じる心には、万人に通い合うものがあるということなのだろう。
  • 【ちょっと思ったこと】
    【新しく知ったこと】
    【生活記録】
    【5LDKKG作業】
    • 妻が使っていた20年前の本、私が小5の頃に使っていた天体望遠鏡などを運ぶ。
    【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。)】
    • インターネットの簡単接続ソフトを使うことによって知らぬ間に高額の国際電話料金を請求されるケースあり。簡単接続ソフトが近隣のアクセスポイントから外国(番組では中南米)のアクセスポイントに切り替えてしまうため。[NHK3/11朝のニュース]
    • 戦前の国定教科書に一節によれば、君が代の意味は「君が代の歌は、我が天皇陛下のお治めになる此の御代は、千年も万年も、いや、いつまでもいつまでも続いてお栄えになるやうにという意味で、まことにおめでたい歌であります」とされている。[3/11朝日・天声人語]。
    • 宮沢蔵相は10日の参院予算委員会で、広島県立世羅高校の校長自殺問題に関連して、同和問題に言及。「....それについて報道することが差別発言になるということを報道機関は恐れていて、このことを口にすることができない」と述べた。[3/11朝日]