じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Y.Hasegawa

11月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
[今日の写真] ナンキンハゼ。農学部周辺で何本か見られる。

昨日から当日朝の日記

11月11日(水)

【思ったこと】
981111(水)[一般]ツマグロヒョウモンチョウの本格的交尾
[Image] [Image]  ツマグロヒョウモンチョウの交尾の様子を10/6の日記に書いたところ、武田一則さんから、あれは交尾には至っていないのではとのご指摘を受けた(10/12の日記参照)。
 11日の昼休みに2匹(チョウは2頭と呼ぶのかな)のチョウがつながって止まっているのを目撃したのでさっそく写真を撮る。どうやら、今回のほうが本格的な交尾のようだ。
 写真左は羽を閉じた状態で、左側がオス。じっと見ていると、交接部分が脈動しており、精子が送り込まれている様子がわかる。
 写真右は羽を開いたところで、上がメス。『オルビス学習科学図鑑 昆虫1』(学研)には、「完全にすみついているのは、四国、九州以南の暖地である」と書かれてあったが、岡山南部もこれに含まれてきたのだろうか。
【ちょっと思ったこと】
[Image]

プラスチック血液型劇場

1998年11月9日開設
Y.Hasegawa
[Image]
連載第2回目。「血液型と性格は関係があるのか」とよく聞かれるが。こちらからどうぞ。
【新しく知ったこと】
【夕食後の夫婦の散歩】------53日目。ピカチュウ万歩計で4141歩。----
 文学部まで往復。昨日からの球根救出活動で重労働をしたおかげか、体重は64kgまで減少した。
【生活記録】
  • 昼休みに、旧第四喫茶南側の花壇から残りの球根を掘り出す。全部でバケツ(廊下の清掃に使うワックスの大型缶)で6杯分。
  • 昨日の日記で「水星を見よう」と書いた手前、自分でも見ておかなければと気をつけていたのだが、仕事の都合で遅れてしまい、夕空を眺めた頃はすっかり暗くなっていて、水星はすでに山の向こうに沈んだあとみたいだった。
【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。【 】部分は簡単なコメント。)】
  • 映画評論家の淀川長治さんが11日夜、心不全のため死去。89歳。