じぶん更新日記1997年5月6日開設Y.Hasegawa |
![]() |
学祭とハナミズキの赤い実。右奥の建物は9月から本格営業開始した福利施設ピーチユニオン。1Fは文具・雑貨、旅行、理髪、2Fと3Fは一般食堂、4Fはレストランとなっている。 |
【思ったこと】
981103(火)[日記]10月の「日記猿人界」(2):月間ランキング雑感 シリーズ2回目は例によって10月の累積得票ランキングについて雑感を述べることにしたい。 まず男女比であるが、10月1日の日記で 9月の月間得票ランキングTop10では、新投票システム導入後から16カ月連続でTop10入りを続けているホリウチさんに加えて、LIONさんが堂々第7位を獲得されたのが注目される。男女比率(あくまで、作者名からの推定)は、Top10まででは8:2で女性名が圧倒しているが、Top20までに広げると、12:8となって差が縮まってくる。Top30までになると、逆に14:16となって(一部性別未確認あり)男性名日記が過半数を占めるところが興味深い。と指摘したが、10月ではホリウチさんの17カ月連続に加えてLIONさん、みやちょさん、合わせて3名の男性名日記作者がTop10入りを果たした。従ってTop10間での女性:男性比は7:3となった。Top20までの場合は、女性:男性=12:8、Top30までは15:15となって全くの五分五分となる。 ま、言い出しっぺとして多少責任を感じているところもあるが、男女という外的基準で分類することは「血液型性格判断」による4通りのタイプ分けと似たようなものであり、ランキング分析を行う手がかりとしてはあまり有用でない可能性がある。やはり内容についての質的な分析、分量、更新回数などに基づいて地道に検討していく必要がありそうだ。 最後に、新規登録の方々にエールを送る一環として、登録番号2000番以降の日記についての月間ランキングを以下の表に示す。リストアップしたのは累計100票以上獲得された方。今回はエディタの検索置換機能は使わず手動で抜き出したので、見落としがありましたらご連絡ください。 ランキングの中には、有名日記作者の2本目の日記も複数含まれている。このリスト リストはこちら |
【ちょっと思ったこと】
|
【新しく知ったこと】
|
【夕食後の夫婦の散歩】------45日目。妻の歩数で4669歩。----
動物実験室のハムに野菜をやりに。月齢14.1の月が土星のすぐ近くに見えた。就寝前の体重は64.5kgに。 |
【生活記録】
|
【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。【 】部分は簡単なコメント。)】
|