じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Y.Hasegawa

11月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

[今日の写真] 学祭とハナミズキの赤い実。右奥の建物は9月から本格営業開始した福利施設ピーチユニオン。1Fは文具・雑貨、旅行、理髪、2Fと3Fは一般食堂、4Fはレストランとなっている。

昨日から当日朝の日記

11月3日(火)

【思ったこと】
981103(火)[日記]10月の「日記猿人界」(2):月間ランキング雑感
 シリーズ2回目は例によって10月の累積得票ランキングについて雑感を述べることにしたい。
 まず男女比であるが、10月1日の日記
9月の月間得票ランキングTop10では、新投票システム導入後から16カ月連続でTop10入りを続けているホリウチさんに加えて、LIONさんが堂々第7位を獲得されたのが注目される。男女比率(あくまで、作者名からの推定)は、Top10まででは8:2で女性名が圧倒しているが、Top20までに広げると、12:8となって差が縮まってくる。Top30までになると、逆に14:16となって(一部性別未確認あり)男性名日記が過半数を占めるところが興味深い。
と指摘したが、10月ではホリウチさんの17カ月連続に加えてLIONさん、みやちょさん、合わせて3名の男性名日記作者がTop10入りを果たした。従ってTop10間での女性:男性比は7:3となった。Top20までの場合は、女性:男性=12:8、Top30までは15:15となって全くの五分五分となる。

 ま、言い出しっぺとして多少責任を感じているところもあるが、男女という外的基準で分類することは「血液型性格判断」による4通りのタイプ分けと似たようなものであり、ランキング分析を行う手がかりとしてはあまり有用でない可能性がある。やはり内容についての質的な分析、分量、更新回数などに基づいて地道に検討していく必要がありそうだ。
 最後に、新規登録の方々にエールを送る一環として、登録番号2000番以降の日記についての月間ランキングを以下の表に示す。リストアップしたのは累計100票以上獲得された方。今回はエディタの検索置換機能は使わず手動で抜き出したので、見落としがありましたらご連絡ください。
 ランキングの中には、有名日記作者の2本目の日記も複数含まれている。このリスト2425本の中で私が過去20日以内に1度以上拝見したものは7本であった。ちなみに、登録番号が2000番に達したのは8月7日から8月8日までの間。
リストはこちら
【ちょっと思ったこと】
  • 11/3の「たけしの万物創世記」はお米の話をやっていた。コシヒカリというのは「腰=稲の根のあたり?」が光るという意味かと思っていたが、「越の国」つまり「越後」の国を意味すること、また正式には農林100号と呼ぶのだというのを初めて知った。余談だが、北陸方面は、「越前」、「越中」、「越後」、越後の国の中にはさらに「上越」、「中越」、「下越」に分かれている。これらは京の都に近いほうを「上」や「前」と呼ぶことに決められていたようだが、上州と越後を結ぶ鉄道を上越線と呼ぶことも加わって旅行者を迷わせることもある。私自身、だいぶ前の学会年次大会の時、上越教育大学(上越市)が上越線の沿線に無いことを知ってびっくりしたことがあった。
【新しく知ったこと】
  • 11/4朝のNHKニュースで、米国の中間選挙の投票風景を見せていた。さいきん日本では、有権者自身が2つ折りにして投票箱に入れると箱の中で折り目がもとに戻るような投票用紙が使われている。今朝見た米国の方式の場合、有権者はプラスチックのカードホルダーのようなケースに投票用紙を挿入して立会人に手渡す。立会人は、ケースの外側に出ている半券をちぎって有権者に渡し、ケースを投票箱の口の中までつっこんで逆さにして落とす。ケースには丸い穴があいており用紙が落ちると突き抜けて向こう側が見えるようになるので、投票が確認できるという仕組みだ。この方式が特定の州だけで行われているのか全米で行われているのか、いつからあの方式になったのか分からないが、なかなか厳密な方式だ。ただ、立会人(と呼んでよいのだろうか)は、投票のたびにいちいち半券をちぎらなければならないのでさぞ肩が凝ることだろう。渡される半券にはどういう意味があるのだろう。どなたか情報をいただければ幸いです。
【夕食後の夫婦の散歩】------45日目。妻の歩数で4669歩。----
 動物実験室のハムに野菜をやりに。月齢14.1の月が土星のすぐ近くに見えた。就寝前の体重は64.5kgに。
【生活記録】
  • 久しぶりにイリジウムを見る。18時3分頃、カシオペアの上から地平線方向に。マイナス2等級。
【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。【 】部分は簡単なコメント。)】