じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Y.Hasegawa

11月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

[今日の写真] 秋グミが食べ頃となった。4〜5年前に種から育てたもの。1年目は10cm程度、2年目は50cm程度の高さだったものが急激に成長し、今や3m以上に伸びている。

昨日から当日朝の日記

11月2日(月)

【思ったこと】
981102(月)[日記]10月の「日記猿人界」(1):登録日記数、実質数、ランキング参加数の推移
 今月は3回にわたってこの話題を取り上げる予定。本日は、登録日記数(登録番号)と、実質数(登録数から離脱した番号を差し引いた数)、ランキング不参加数の推移を示す。昨年分については6/1の日記を参照されたい。管理者用の2本は除外してある。除外後の実質登録数は11/1の17j:00の時点で2166となった。
 月間の実質増加数167は、先月の記録151を上回り、昨年7月以来の最高の記録。
調査年月日登録数前月比実質数前月比存続率ランキング
不参加数
不参加率
9802011327+981137+850.8572060.181
9803031421+941217+800.8562190.180
9803261511+901295+780.8572270.175
9804301638+1271409+1140.8602460.175
9805311738+1001498+890.8622520.168
9806301838+1001588+900.8642620.165
9807311964+1261701+1130.8662790.164
9809012125+1611848+1470.8703090.167
9810012284+1591999+1510.8753330.167
9811012471+1872166+1670.8773520.163

【ちょっと思ったこと】
  • 11/3の朝日新聞に、関西方面の各大学の大学祭を「硬派」、「ソフト」路線に分けて紹介する記事あり。岡山大の学園祭実行委員会は「昨今の大学祭にアカデミックさは求められていない」と答えていたようだが、確かにパンフを見ても、あまりアカデミックなテーマは見あたらない(「日本の医者のいいとこだけをぜんぶ盗んで帰りたい」という「各々の主張」、キャンパス・セクシャル・ハラスメントの学内連絡会による企画などもあることはある)。

    昨年だったか一昨年だったか忘れたが、学内の教官が各自の専門内容をわかりやすく紹介する講演企画のようなものがあったが、本部スタッフが開催時刻ギリギリまで聴衆集めに奔走していた。私にも講演依頼があったが、他の用事が予定されていたのでお断りした。もし引き受けていたら、数人だけの聴衆を前に恥ずかしい思いをしたかもしれない。

    11/2の夕食後の夫婦の散歩の時に会場内を回ってみたところ、シートで周囲を覆ったパイプ型のテントの中にはテレビなども持ち込まれ、各所から学生たちの笑い声が聞こえてきた。心理学教室学生の企画もそうだが、心理学の研究を紹介するというような目的ではなく、むしろ力を合わせて出店を作ること自体を楽しむところがあるように感じた。一口で言えば、大学構内が巨大なオートキャンプ場に早変わりしたような感じ。


  • 11/3の朝日新聞に“紙上心理学実験室:「ホントのあなた」プレゼント”という全面広告が。広告主は、昨年秋に新聞記事の引用・転載著作権問題で何度かとりあげた日本新聞協会、監修は富田隆氏であり、「心理学者。専門の認知心理学だけでなくあらゆる領域で深層心理を鋭く分析...」という紹介があった。インターネット上には、お遊び型の心理テスト、姓名判断、さらには自分の値段を決めてくれるサイト(ちなみに私の値段は1994万2409円だそうだ)まであって、私も結構楽しませてもらっているけれど、新聞協会が企画となればそれだけ社会的影響も大きい。単なるお遊びでは済まされない問題も出てくるかもしれない(全面広告では、「心理学」とは書かれてあるが、「お遊び」とはどこにも書かれていないようだ)。まずは自分で体験した上で、企画の目的(遊びなのか、カウンセリングサービスなのか)や科学的根拠(50の質問項目の設定がどのようなデータに基づいて選択されどこで標準化されたのか等)について公開質問状でも出してみようかと考えている。
    <11/3追記>ネット経由で拝見したところ、このテストは「エゴグラム」に基づくものであり、日記界でたまに話題になるこちらのサイト(福島寛氏監修)と同一形式で「診断」していることが分かった。「血液型性格判断」も問題だが、このエゴグラムの理論、質問項目の妥当性、その利用のされ方についても、ボチボチ議論したほうがよさそうな気がしてきた。
    <追記2>ネット上での「心理テスト」はマルチメディア心理学というサイトでだいぶ昔から紹介されているが、まことに残念ながら、占いやゲームと同列に扱われている印象を受ける。
【新しく知ったこと】
  • 10/31付けの日記で「光る玉」のことをちょっと書いたが、こちらにその時の写真が公開されていた。本物の火球だったようだ。
【夕食後の夫婦の散歩】------44日目。妻の歩数で6332歩。----
 大学祭の最中なので、会場の心理学教室学生のテントにちょっと顔を出す。いつもよりだいぶ遠回りになったので歩数も多い。なお、散歩後の体重はやっと65kgに戻った模様。目標は59kgとしたい。
【生活記録】
【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。【 】部分は簡単なコメント。)】