じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



10月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る


 2017年10月21日早朝の台風21号情報と、2004年10月20日前後に大きな被害をもたらした台風23号(TOKAGE)。↓の記事参照。

2017年10月20日(金)


【思ったこと】
171020(金)台風21号は、2004年の台風23号(TOKAGE)の再来か?

 気象庁の台風情報によれば、台風21号の中心は、10月21日午前06時現在、日本の南、北緯21°00′、東経130°55′にあって、北北東に15km/hで進んでいるという。中心の気圧は925hPa、中心付近の最大風速は50m/s、最大瞬間風速は70m/s。また、風速25m以上の暴風域は半径280km、風速15m以上の強風域は、南側950km、北側750kmで、「超大型、非常に強い」にランクされている。

 このことで思い出されるのが、2004年10月20日前後に大きな被害をもたらした2004年台風23号(TOKAGE)である。デジタル台風の記録によれば、この台風の最低気圧は940hPa、暴風域の最大半径は330km、強風域の最大半径は1100kmという超大型であったが、今回の台風もほぼ同じ規模になっている。

 デジタル台風のブログに記されているように、2004年台風23号は、舞鶴市・由良川での観光バス水没、豊岡市・円山川の大洪水など大きな被害をもたらしたが、私の記録にあるように、岡山市内でも強風による倒木被害、ビニールハウスの損壊などが目立った。2004年10月20日の17時過ぎには、最大瞬間風速41.4メートルという、岡山市としての観測史上最大の強風を記録した。

 今回の台風は、今のところ、2004年に比べるとやや東寄りの進路を通ると予想されているが、超大型であるゆえ、中心から離れた場所でも警戒が必要である。ちなみに、2004年の23号のアジア名は「TOKAGE」(日本名、とかげ座に由来)であったが、今回は「LAN」という名称がつけられている。こちらのリストによると、「LAN」は139番目に記載されており、命名国はアメリカ、意味は「嵐」となっていた。もっともランダムハウス英語辞典で調べた限りでは、「Lan」には「嵐」という意味は記されていない。[
追記]こちらの記事に、「マーシャル語で“嵐”という意味」という説明があった。

 余談だが、世間では「無線LANケーブル」がTwitterトレンドに浮上しているとか。本来、無線LANにはケーブルは不要のはずだが「無線LANルータとモデムなどをつなぐケーブル」という意味で使われており、「『WPA2』に脆弱性の疑いが浮上した」ことで注目を浴びているらしい。【こちらの記事参照】