じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



12月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

 NHKの魅惑のソノタという番組で、ダブルレインボーの話題を取り上げていた。ダブルレインボーでは、「主虹は、赤が一番外側で紫が内側という構造をとるが、副虹は逆に、赤が内側、紫が外側となる」という話であったが、これまで意識したことが無かった。さっそく、2010年10月6日に出現したダブルレインボーの写真を取り出してみたところ、その通りであることを確認できた。

2015年12月26日(土)



【小さな話題】

年末のガソリンと灯油価格

 帰省を前に、久しぶりに給油。ついでにストーブ用の購入した。

 このところ2週に1度程度、それも短距離しか車に乗っていないため、ガソリンの給油はなっなんと8月下旬以来、4ヶ月ぶりであった。この間、原油価格下落にともないガソリンのほうも大幅安となっており、行きつけのスタンドではレギュラー会員価格1リットル当たり108円となっていた。私の場合、このスタンドで車検もやっていたため、さらに10円の割引サービスが適用され、100円の大台を割った98円で給油することができた。

 ついでに購入した灯油のほうは1リットルあたり60円となっていた。18リットルあたりで1080円というのも、例年に比べるとかなり安い。




NHK「魅惑のソノタ」

 夕食時、12月25日にNHK総合で放送された、

魅惑のソノタ

の前半を録画再生で視た。
森羅万象の「スタンダード」と、その範ちゅうに収まらない個性豊かな「ソノタ」を発掘するバラエティー


という趣旨ではあったが、前半を視た限りでは、うーむ、中身はナニコレ珍百景とそれほど変わらないという印象であった。

 冒頭の「変わりダネ二宮金次郎像」では、「小便小僧型二宮金次郎」、「タブレット(電子ブック)を読む二宮金次郎」、「ロケットエンジンを背負って飛び出す二宮金次郎」などが紹介されたが、これって、けっきょく、彫像作家のアイデア次第ではいくらでも変わりうるもの。あとは、設置する小学校や地元の人たちがそれを受け入れるかどうかにかかっている。

 次の「変わりダネ自販機」では、自転車の自販機というのがあったが、採算がとれずにすでに閉鎖。お守りの自販機は各所にあってそれほど珍しくないようにも思えた。日本で自販機が多いのは治安の良さの象徴とも言えるが、反面、消費電力も無視できない点に留意する必要がある。

 「変わりダネ校歌」では冒頭、至学館高校の校歌が紹介されていたが、このネタは、2011年の夏の高校野球の時に話題となり、私の日記でも取り上げたくらいで、それほど珍しくないようにも思える【←「定番」に続く「バリエーション」に分類されていた】。そのあとに出てきた「日本一長い校歌」と、「踊る校歌」は、特に奇をてらったものではなく、長年にわたり歌い継がれているという点では番組ネタとして評価できるところがあった。