じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



09月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

 秋分の日(9/23)が過ぎて、太陽が南寄りの方位から昇るようになり、南側のベランダから日の出を眺められるようになった。写真は9月27日朝の日の出。

 なお、9月27日は、日の出が午前5時56分、日の入りが午後5時54分で、昼間の長さが11時間58分となり、この秋初めて昼間のほうが短くなる日となる(前日9月26日の昼間の長さは12時間01分)。2007年9月26日の日記に記したように、岡山では、秋分の日の4日ほどあとに、日出5時55分、日没5時55分というように、時・分の数字がすべて5に揃う年があるが、今年は、秒単位のズレで、日の出が1分遅く、日の入りが1分早い年となってしまった。国立天文台によれば、来年2014年の9月27日には再び、日出5時55分、日没5時55分になると予報されている。年によってズレが生じるのは、秋分の瞬間(太陽が秋分点を通過した瞬間、すなわち太陽黄経が180 度となる瞬間)が朝であったり夕方であったりするため。今年の秋分は9月23日の5時44分というように早朝にあたっていた。秋分の瞬間は、毎年、5.8時間ほど遅くなり、グレゴリオ暦では400年間に97回の閏年設定で日にちの遅れが修正される。



2013年09月26日(木)

【思ったこと】
130926(木)Google15周年

 検索大手のGoogleが15周年を迎えたそうで、リンク先のTopページには何やら妙なロゴが出現していた。ネットで検索したところ、これはGoogle生誕15周年を記念したデザインで、ケーキの中央にある再生ボタンを押すとゲーム開始。スペースキーやマウスクリックで中央の星飾りをタイミングよく叩くと、キャンディが落ちてくるという。但し、Google Chrome以外でアクセスした場合には「Google Chrome を無料ダウンロード」画面が出てくるようである。

 Googleにはずいぶんとお世話になってきたが、最近はあえてYahooの検索窓をメインに使っている。いちばんの理由は、Googleで検索したり、GoogleIDでログインしてから検索すると、私自身の個人情報が知らぬ間にどこかで利用されてしまうのではないかと懸念するようになったためである。もちろん、これはYahooやその他の検索サイトでも似たり寄ったりで、特別にGoogleを目の敵にしているわけではない。

 念のためYahooで私の名前を検索してみると8390件がヒット。但し、「長谷川芳典さんはFacebookを利用しています。」と記されているのは同姓同名の方のようである【私はFacebookには登録していない。念のため】。

 Googleで検索した場合はやはり8390件がヒットするが、設定の違いによるのか、上位のほうに画像検索の結果というのが出てくる。これも一部、同姓同名の方の写真が混じっているようである。また、なぜか、何枚か、女性の写真がヒットする。これらは私の妻ではなくて、同じ専修コースの女性教授の顔写真である。念のため。

 それにしても、画像検索の結果はどういう基準でランク付けされているのだろうか。アクセスが多い順なのだろうか?

 Googleで検索以外でよく利用するのは地図機能。ストリートビューの機能は抜群であり、私の住んでいる地域を「歩いて」みると、なっなんと、私が借りている駐車場の写真まで出てくるからオドロキだ。但し、幸いなことに、撮影された時間は出かけていたようで、私の車は写っていなかった。また、私の住んでいる集合住宅は、わずかながら洗濯物まで写っていた。しかし、何だかなあ、ここまで個人情報があらわになるのはちょっと恐ろしい。ストリートビューの写真では、表札や車のナンバー、通行人の顔などはぼかしてあったとは思うが、原画にはちゃんと写っているのだろう。何かに悪用される恐れはないのだろうか。

 もう1つ、androidのタブレット端末も1台使っているが、もともとWindowsユーザーである私としては、どうにも使い勝手が悪い。そのうち、手頃なWindows8版があればそちらに乗り換える可能性大である。

 余談だが、Googleが登場する少し前には、gooをよく利用していた。いまでも無料メールのみ利用しているのだが、少し前そのメールを有料一本に変更するという案内があった。けっこう便利な機能のあるメールサービスではあったが、わざわざ金を払ってまで利用する気はない。さっそく、別のところに乗り換えた。gooもいろいろ苦労しているのだとは思うが、果たして、有料メールサービスだけでやっていかれるのか? といって、いまさら、有料サービス申し込み者に無料期間を設定しても、一度去ったユーザーは戻ってこないように思う。