じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



04月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
§§
 4月6日から7日は、発達中の低気圧の影響で全国的に春の嵐となった。岡山では雨はそれほど多く無かったが、6日には17.8メートル、7日には17.9メートル(但し午前6時半までの観測)の最大瞬間風速を記録した。写真上は、低気圧の黒雲、2番目と3番目は文学部中庭周辺の様子、桜の花びらの絨毯が出現。写真下は、社会文化科学系総合研究棟・放送大学前。強風で自転車が倒れていた。




2013年04月7日(日)



【小さな話題】

東京下町、行ってみたいところ

 BSジャパンで3月5日に放送された「空から日本をみてみようplus:東京の下町 神田〜日本橋〜銀座を録画再生で視た。東京・世田谷生まれの私であるが、下町には殆ど縁が無く、生まれてから一度も訪れたことのない場所がいろいろ紹介されていて興味深かった。

 今度上京した時、時間があれば行ってみたいのは以下の通り。
  • 日本銀行本店見学ツアー:毎週月曜日〜金曜日(祝日、年末年始を除く)1日4回 一週間前までの事前予約制。なお、建物を上から見た時の形が「円」になっているということはこの番組を視るまで知らなかった。
  • 玉ひでの元祖親子丼1130-1300。平日でも行列か?

 余談だが、放送の中で、くもじい(伊武雅刀さん)が、「京橋」を大阪・京橋と同じイントネーションで発音しておられた。私が子どものころから耳にしていた東京の「きょうばし」は、「きょう」と「ばし」がほぼ平らなイントネーションになる。いっぽう大阪・京橋は「きょう」のほうが高く、強く発音される()。伊武さんは東京・中野区のご出身だそうだが、なぜ、「きょうばし」のイントネーションが大阪弁になってしまったのかは不明。あるいは、私自身のほうが勘違いしていたのだろうか?
]「日本橋」の場合は、東京の「にほんばし」のイントネーションはほぼ平ら、大阪の「日本橋」は「にっぽんばし」と読み、「ぽん」のところのイントネーションが高く発音されていたと思う。その後、ネットで検索したところこちらに「京橋駅」の「駅」を抜いた時のアクセントの違いが記されていた。




1000円カットのQBハウスは、なぜトイレの脇にあるのか。

 Yahooのトピックニュース経由で、

活況の駅ナカビジネス 1000円カットがトイレ近くにある理由

という記事が目に入った。出典は、「NEWS ポストセブン 4月6日(土)7時6分配信【週刊ポスト2013年4月12日号】」となっているが、オリジナルの情報は、どうやら、2011年6月29日ダイヤモンド・オンラインの、

なぜ1000円カットのQBハウスは、トイレの脇にあるのか。技術への期待値を意識的に下げた顧客満足度戦略

という詳細記事にあるようだ。

 でもって、なぜ「トイレの脇?」の答えだが、キュービーネット広報担当者によれば、
「トイレで用を足して、手を洗いながら鏡を見た時に、『頭がボサボサだな』と気づく。そんな時に1000円カットの店があれば、つい入ってしまう。トイレ近くの店舗には、そういうお客様が入られます」
 じっさい、西武池袋駅や近鉄鶴橋駅などの23店舗では、改札内のどこに店を構えるかが重要なのだという。

 もっとも、こちらの情報によれば、2013年4月7日現在の総店舗数は531であって、「トイレ脇」に該当するのはそのうちの23店舗、4%に過ぎないことが分かる。また、小さな駅であれば、基本的にはその鉄道の運行や改札に必要な設備以外にはトイレと売店がある程度で、店を構えるとしても、そんなに場所は選べないのでは?という気もする。QBハウスは店内にはトイレが無いので、トイレ脇にお店があれば、まずトイレに行ってから店に入ることができて便利かもしれないが。

 ちなみに私自身も2001年10月27日以来、かれこれ10数年にわたって1000円カットのみを利用しているが、私がよく利用する店は、駅ナカではなく、駐車場を構えた一軒家となっている。なので、「トイレで用を足して...云々」は当てはまらない。私の場合は、鏡を見てボサボサに気づくのではなく、前髪が目にあたって不自由になってから出かけることにしている。なので、回数も2ヶ月に一度、忙しいときは3ヶ月ぶりとなってしまう。