岡大・公用サイトTopへ


岡大敷地内喫煙ゼロをめざす安全衛生委員活動日誌

2016年4月〜6月

Copyright(C)長谷川芳典 2013年5月3日開設





最新版へ



【2016年6月30日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近などに新しい吸い殻が増えており、合計本数は151本となった。昨日朝より9本の増加。


【2016年6月29日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、26番教室外側階段などに新しい吸い殻が増えており、合計本数は142本となった。昨日朝より15本の増加。


【2016年6月28日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近などに新しい吸い殻が増えており、合計本数は127本となった。昨日朝より17本の増加。


【2016年6月27日(月)】
 夕刻、岡大西門を通過したところ、座主川沿い・理学部南ベンチ広場にて男子学生が喫煙しているのを見かけたためさっそく近寄って敷地内全面禁煙を伝えたところ、「これはタバコではない」という意外な答えが返ってきた。その時は電子タバコだと思い、ニコチンが含まれていることは変わりないし、煙は見えなくても周辺の人たちにニコチンをまき散らすことは変わりないのではないか、大学としての方針については次回の会議で確認しておくと述べた。なお、この学生が実際に吸っていたのは、電子タバコではなく、加熱型タバコであると判明した。さっそく、関連委員会のほうに情報を伝えることにした。


【2016年6月27日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、26番外側階段などに新しい吸い殻が増えており、合計本数は110本となった。


【2016年6月27日(月)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川左岸ベンチ広場〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、座主川左岸遊歩道のレトロな門から岡大東門の間で、東方向に歩いてきた男性が、タバコの外装フィルムを破って中を取り出す仕草を見せたので、「もしかして、この場所で喫煙するおつもりですか?」と尋ねたところそうだとお答えになったので、このあたり一帯は敷地内であり全面禁煙であること、また東西通りの歩道上は通行人に迷惑がかかることがあるので配慮してほしいと申し上げた。その後10分近く意見交換があったので、備忘録を兼ねてその内容を以下に記す。なお、以下はあくまで長谷川の記憶に基づくものであり、もし誤解があった場合は、ご当人からお申し出をいただければ追記し、修正させていただきます。 ということで、この男性の場合、教職員でありながら、「大学の中」で吸うということを公言された。「大学の中」というのが研究室をさすのか、建物周辺をさすかは確認できていないが、今後も同じ場所でお会いすることがあれば粘り強く説得を続けていきたいと思う。なお歩いていかれる方向からみて、この教員は、工学部、教育学部、環境理工学部いずれかの関係大学院に所属されているものと推察される。



【2016年6月26日(日)】
 この日は一般教育棟構内で岡山県警察の採用試験や、岡山狩猟フォーラム、文法経講義棟では地理学関係の学会が開催されていたが、敷地内での喫煙は見当たらず、まことに清々しい梅雨の合間の好天となった。


【2016年6月24日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口階段の吸い殻が除去されており、合計本数は87本に減少していた。しかしながら、建物北側には新しい空き箱が投げ捨てられており、また旧ボイラー棟前にも新しいポイ捨て吸い殻が増えており、相変わらず悪質隠れ喫煙が続いているものと推測される。


【2016年6月22日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、新しい吸い殻が増えており合計本数は120本となった。前日より減少しているのは、連日の雨で朽ち果た吸い殻があるためと推測される。


【2016年6月22日(水)】
 朝、工学部前を通過したところ、正面のベンチ広場周辺に吸い殻が5本ほどポイ捨てされていることが分かった。このほか、教育学部本棟の西側通用口付近にも数本の吸い殻があった。


【2016年6月21日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、新しい吸い殻が増えており合計本数は125本となった。昨日朝より11本の増加。最近は吸い殻のほか、ペットボトルや紙パック飲料の「飲みポイ捨て」が目立つ。講義棟内部にはちゃんとゴミ箱があるのに、なぜ自分のゴミの後始末ができないのか、こういう学生をそのまま社会に送り出してよいものか大いに考えさせられる。


【2016年6月20日(月)】
 夕刻、講義棟裏を通過したが喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。


【2016年6月20日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、新しい吸い殻が増えており合計本数は114本となった。金曜日朝より17本の増加。最初の巡回時は喫煙行為は見られなかったが、08時27分頃に再度、講義棟裏に回ったところ、男子学生1名が「全面禁煙」のポスターを背にして喫煙をしていた。さっそく近寄り、何年も前から全面禁煙になっているのに、このような場所でなぜ喫煙するのかと問い糾したところ「依存だ」と答えたので、ホケカンの禁煙外来サポートの案内、さらに、タバコは本人の健康のみならず、二次、三次の受動喫煙被害をもたらし、将来、家族にも悪い影響を及ぼす恐れがあると説いた。


【2016年6月18日(土)】
 夕刻、文法経講義棟裏を通過したところ、グラウンドでソフトボールの練習をしていた男子学生たちが帰る支度をしていた。いずれも顔なじみのメンバーであった。喫煙はしていなかったものの、敷石の上にタバコの箱やライターが置かれていたので、「敷地内全面禁煙」の場所で、そのような物を並べて置いておくのはなぜかと尋ねたところ「遠くに置きっぱなしにしておくと、カラスが加えて持って行くから」という意味不明の答えが返ってきた。大学構内でカラスが食料の入ったポリ袋をくわえていくという事例は私自身も何度か目撃しているが、いくらなんでも、カバンの中からタバコを取り出して持ち去ることはあるまい。なので、そのような物は最初から大学構内に持ち込まないか、もしくはカバンの中にしまい込んでおけばよいはず。
 このほか、グランド使用許可をとるさい、許可条件の中に喫煙をしないことという一文があること、それに反して喫煙した場合は許可条件違反となるという点も念を押しておいた。



【2016年6月18日(土)】
 昼過ぎに、本部棟構内(津島西キャンパス)一帯、農学部農場周辺を通過したが喫煙行為は全く見られずまことに清々しい昼となった。


【2016年6月17日(金)】
 夕刻、講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られなかったものの、タバコの空き箱などが新たに投げ捨てられていた。空き箱はこのほか、大学構内の少なくとも2箇所で新たに捨てられていた。違反喫煙に加えて、自分のゴミの後始末さえできない学生をこのまま社会に送り出してよいものかどうか、この先が思いやられる。


【2016年6月17日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、新しい吸い殻が増えており合計本数は97本となった。昨日朝より26本の増加


【2016年6月16日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側と西棟北出入口付近、北西角のあたりにあった吸い殻の一部が除去されていたが、そのいっぽう、建物北東角や26番教室外側階段には新しい吸い殻が投げ捨てられており、合計本数は68本であった。昨日午後以降の実質的なポイ捨て数は、建物北東角、西棟北出入口付近と26番教室外側階段上の新しい吸い殻の合計数であり、15本〜20本前後と推定される。


【2016年6月16日(木)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川左岸ベンチ広場〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は見られなかった。昨日の時点では「レトロな門」(自然科学研究科南)周辺のポイ捨て吸い殻が大部分が除去されていたが、本日朝には、またまた新しい吸い殻が5本前後ポイ捨てされていた。このほか、東西通りの食べ物屋前の歩道上にもかなりの吸い殻が散乱しており、所構わず吸い殻を投げ捨てるという一部喫煙者の悪質ぶりが証拠づけられた。


【2016年6月15日(水)】
 1限と2限のあいだの休み時間に講義棟周辺を巡回し、違反喫煙を未然に防止した。


【2016年6月15日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、西棟北出入口付近、自販機前などに吸い殻が散乱しており、合計本数は132本であった。昨日より7本の増加。


【2016年6月15日(水)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川左岸ベンチ広場〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は見られず、まことにさわやかな朝となった。岡大東門東と理学部南のベンチ広場のポイ捨てはそれぞれ数本程度にとどまっていた。また、レトロな門(自然科学研究科南)周辺のポイ捨て吸い殻は、大部分が除去されていた。


【2016年6月14日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、西棟北出入口付近、自販機前などに吸い殻が散乱しており、合計本数は125本であった。昨日より14本の増加。昨日夕刻の雨にポイ捨てされたと思われる、乾燥した新しい吸い殻が少なくとも3本以上確認できた。


【2016年6月14日(火)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川左岸ベンチ広場〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は見られず、まことにさわやかな朝となった。昨日までの雨で流された可能性もあるが、岡大東門東と理学部南のベンチ広場のポイ捨てはそれぞれ数本程度にとどまっていた。


【2016年6月13日(月)】
 夕刻、教育学部東門を通過したところ、橋の近くで男子学生(院生?)2×2=4名が喫煙をしていた。敷地外であったので、「敷地内全面禁煙にご協力いただきありがとうございます」と述べたあと、通行人に迷惑がかからぬよう、また吸い殻のポイ捨ては絶対にしないように依頼し、さらに、ご自身の健康のためにできるだけ早く禁煙してほしいと要望した。


【2016年6月13日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、西棟北出入口付近、自販機前などに吸い殻が散乱しており、合計本数は111本であった。先週金曜日朝より9本の増加。岡山では日曜日14時台から65.5ミリの大雨が降り、古い吸い殻はかなり朽ち果てている。そのいっぽう、出入口ドアの目の前に新しい吸い殻があったり、新たに空き箱のポイ捨てが増えているなど、違反喫煙に加えて平気で吸い殻や空き箱を投げ捨てるという悪質喫煙行為が土日にも続いていることが確認された。


【2016年6月10日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、西棟北出入口付近、自販機前などに吸い殻が散乱していたが、昨日の大雨の影響もあり、一部の吸い殻は朽ち果てていてカウントできなかった。合計本数は102本であった。


【2016年6月10日(金)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川左岸ベンチ広場〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、この日は8時前だったこともあり、喫煙行為は全く見られなかった。理学部南のベンチ広場付近で職員証をぶらさげた男性とすれ違った。どうやら東西通りの歩道もしくは食べ物屋さんの灰皿設置箇所で喫煙をされる模様。


【2016年6月9日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西角の大量のポイ捨て吸い殻が除去されていたいっぽう、建物北側を中心に新しい吸い殻が増えており、合計本数は162本となった。部分的に除去されていたことからみて、岡大スタッフによる吸い殻回収作業ではなく、グラウンド利用者などによる自発的な清掃活動ではないかと推測される。


【2016年6月8日(水)】
 1限と2限の休み時間に講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為はみられなかったが、北側の二部校友会boxの裏に人影がありこちらの様子を伺っていた。時間が無かったので、そちらまで足を運ぶことはできなかったがいずれしっかりと対応させていただきたいと思う。


【2016年6月8日(水)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川右岸教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、この日は3カ所で喫煙行為があり、それぞれ個別に禁煙のオススメをしたが、喫煙者側の対応は三者三様であった。いずれも教職員と推定される。 なお、3カ所で禁煙オススメ活動を行ったため、1限の授業開始時刻が迫っており、この日の朝の講義棟周辺の巡回は取りやめとせざるをえなかった。



【2016年6月7日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口脇、東棟・西棟連絡通路、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心にポイ捨て吸い殻があり合計本数は293本となった。前日朝より6本の増加。朝から雨が降っているため、今後、出入口付近や、西棟・東棟連絡通路付近での違反喫煙が横行する恐れがあり、こまめに巡回していきたいと思う。


【2016年6月6日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口脇、東棟・西棟連絡通路、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心にポイ捨て吸い殻があり合計本数は287本となった。金曜日よりさらに減少しているのは、梅雨入り後の降雨により古い吸い殻が朽ち果てたためと考えられる。いっぽう、建物北側と北西角には比較的新しい吸い殻と空き箱2個が投げ捨てられており、土日期間においても、違反喫煙をした上に空き箱までも平気で投げ散らかすという、自己責任能力を完全に喪失した悪質喫煙行為が続いていることが確認された。


【2016年6月3日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口脇、東棟・西棟連絡通路、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心にポイ捨て吸い殻があり合計本数は308本となった。数字上は昨日朝より47本の減少となっているが、除去されたためなのか、自然に朽ち果ててカウントできなくなったためなのかは確認中。
 その後1限開始前、付近を巡回し違反喫煙の発生を未然に防止した。


【2016年6月3日(金)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川右岸教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが喫煙行為は見当たらなかった。


【2016年6月2日(木)】
 ↓と同じ時間帯、講義棟北西角に回ってみると、今度は男子学生2名が談笑していた。タバコは手に持っていなかったものの、向かって右側の学生の脇にはタバコとライターが置かれていたので「ここで喫煙しているのではあるまいな」と尋ねたところ「ここでは吸っていません。外で吸っています」と答えたが、よく見ると、向かって右側の学生の足の間には、まだ赤々と燃えている灰が転がっており、向かって右側の学生の足元には同じく煙の出ている吸い殻が投げ捨てられていた。そこで、さらに問い糾したところこの場所での喫煙を認めたので「ここでの喫煙は問題だが、吸っていたのに、吸っていないと嘘をつくのはもってのほか。嘘つきは泥棒の始まりというのはまさにそういうことだ。自分の行動に責任を持ちなさい。」と説諭した。さらに、全面禁煙は、最終的には自分の健康のため、ニコチン依存にならぬための措置であること、吸いたくて吸っているのではなくニコチンに操られて吸っていること、などを説いた。
 なお、このケースでは、吸い殻や灰がまだ燃え続けており、付近の枯れ草に燃え移る危険があった。


【2016年6月2日(木)】
 夕刻、文法経講義棟に近づいたところ、自販機前で3人の男子学生が談笑しており、うち2名が喫煙していた。さっそく近寄って、敷地内全面禁煙を守るよう指示し、さらに、なぜ全面禁煙になっているのかについて、受動喫煙防止目的のみならず、新入生が大学で喫煙習慣を身につけないための措置であると説明した。さらに、喫煙がもたらす健康被害、ニコチン依存の問題などについて10分間ほど説明し禁煙のオススメをした。また喫煙していなかった男子学生1名に対しても、友人が隣で違反喫煙をしていたら止めさせることが友情であり、かつ、自分の受動喫煙防止にもなると告げた。


【2016年6月2日(木)】
 午前中の休み時間に講義棟周辺・旧ボイラー棟周辺を巡回し、隠れ喫煙を未然に防止した。


【2016年6月2日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口脇、東棟・西棟連絡通路、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心にポイ捨て吸い殻があり合計本数は353本となった。数字上は昨日朝より1本の減少。


【2016年6月2日(木)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川右岸教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが喫煙行為は見当たらなかった。但し、以前にも何度か禁煙のオススメをしたことのある男子学生1名が、教育学部方面から座主川右岸方面に移動しているのが見えた。徒歩通勤のため戻って確認はしていないが、座主川右岸にどういう用事があるのか謎である。


【2016年6月1日(水)】
 夕刻、講義棟周辺を通過したが、喫煙行為は見られず、新たな吸い殻も確認できなかった。西棟北出入口で数人の(非喫煙)男子学生が勉強をしていたので、激励した。


【2016年6月1日(水)】
 1限目と2限目の休み時間に講義棟周辺を通過したが、喫煙行為は見当たらなかった。


【2016年6月1日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口脇、東棟・西棟連絡通路、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心にポイ捨て吸い殻があり合計本数は354本となった。昨日朝より11本の増加。このほか旧ボイラー棟周辺、文学部中庭テラス、西側駐車場でもそれぞれ5本〜10本の吸い殻が新しい吸い殻が確認された。


【2016年6月1日(水)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川左岸〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、喫煙行為は見当たらなかったものの、岡大東門東のベンチ広場、遊歩道路上、レトロな門東一帯、理学部南ベンチ広場などに比較的新しい吸い殻がポイ捨てされていた。


【2016年5月31日(火)】
 夕刻、岡大西門を通過したところ理学部南のベンチ広場で男子学生2名が喫煙しているのが見えたので、気づかれないように歩道側から近寄り、この場所は敷地内であり禁煙であること、このような静かな場所で休憩している時に邪魔して悪いとは思うが、静かに過ごすためには必ずしもタバコは要らないはずだ、本日は世界禁煙デーでもあるのでこれを機会に禁煙を始めて欲しいなどと要望した。


【2016年5月31日(火)】
 この日は安全衛生部主催の世界禁煙デーのイベントがあり、私もマスカットユニオン前で禁煙啓発のティッシュや小冊子を配る行動に参加した。
 終了後に講義棟周辺を巡回したところ、北西角のあたりで男子学生1名が喫煙しており、残りの2名と談笑していた。早速近寄って、本日は世界禁煙デーであること、敷地内全面禁煙は受動喫煙防止の目的もあるが、喫煙者自身の健康を守る上でも重要である。このまま依存状態で就職すると、喫煙のたびに仕事を中断するなどの不都合が生じ昇進にも悪影響が出る。今回は3人中1人のみ喫煙していたが、であるなら、残りの2人は、このような場所での違反喫煙を止めさせること、さらには禁煙外来に付き添っていくことが真の友情となる。この場所で長谷川に遭ったことを1つの出会いだと思って、本日よりさっそく禁煙を始めて欲しいなどと要望した。


【2016年5月31日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口脇、東棟・西棟連絡通路、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心にポイ捨て吸い殻があり合計本数は343本となった。昨日朝と全く同じ数値となったが、明らかに昨日夕刻以降にポイ捨てされたと思われる新しい吸い殻も5本前後は確認できた。


【2016年5月31日(火)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川右岸教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、座主川右岸・教育学部南の遊歩道上で、大きなカバンを持った男性が喫煙していた。学外の方であることが確認できたので、座主川沿いは岡大の敷地内であり禁煙であること、また、橋の上や東西通りの歩道は敷地外であるものの通行人が多いので、ご自身の健康のために禁煙をしてほしいとオススメした。なおこの男性はポケット灰皿を持参しておられた。


【2016年5月30日(月)】
 この日は金曜日の時間割で授業が行われていた。夕刻、周辺を巡回したところ、旧ボイラー棟南側と西側に新しいポイ捨て吸い殻があり、相変わらず悪質な隠れ喫煙が続いていることが確認できた。


【2016年5月30日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口脇、東棟・西棟連絡通路、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心にポイ捨て吸い殻があり合計本数は343本となった。金曜日朝より21本の増加。


【2016年5月27日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口脇、東棟・西棟連絡通路、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心に大量の吸い殻があり合計本数は322本となった。前日朝より4本減少しているのは、雨により埋もれたり形をとどめなくなった吸い殻があったためと考えられる。


【2016年5月26日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口脇、東棟・西棟連絡通路、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心に新しい吸い殻が増えており合計本数は326本となった。前日朝より25本の増加。建物北西角のあたりはポイ捨て吸い殻があまりにも多く、悪臭を放っている。


【2016年5月25日(水)】
 1限と2限の間の休み時間に講義棟周辺を巡回し、隠れ喫煙を未然に防止した。


【2016年5月25日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心に新しい吸い殻が増えており合計本数は301本となった。300本を超えたのは今回が初めて。但し、前日よりの増加分は4本となっていて、新たなポイ捨てはそれほど多くなかったようだ。


【2016年5月24日(火)】
 昼休み、2回にわたり文法経講義棟周辺及び旧ボイラー棟周辺を巡回し、隠れ喫煙を未然に防止した。


【2016年5月24日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心に新しい吸い殻が増えており合計本数は297本の吸い殻がポイ捨てされていた。先週金曜日朝より81本の増加となっているが、出張中はカウントしておらず、土、日、月いずれの日にポイ捨てされたものかは確認できなかった。
 これとは別に、旧ボイラー棟南側と西側にも合計30本前後の吸い殻がポイ捨てされていた。近くに、雑草・剪定された樹木の集積場があるため、こちらは特に火災発生の危険が大きい。


【2016年5月24日(火)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川右岸教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、座主川右岸・教育学部南の遊歩道上で以前にも何度かお見かけしたことのある男性教職員1名が喫煙していた。近づこうとしたところ、喫煙を止めて岡大東門方向、その後、東門から教育学部方向に戻って行かれた。この男性に禁煙のオススメをするためには、いつもとは違った方向から突然接近するほかはなさそう。
 その後、理学部南ベンチ広場を通過したところ、男子学生1名が、化学系の内容を記した紙切れを見ながら喫煙をしていた。さっそく、以下のように話しかけた。 などと説得した。


【2016年5月20日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心に新しい吸い殻が増えており合計本数は216本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より28本の増加。西側自販機前には、ご丁寧にも、砂を盛った「灰皿」まで作られており、夕刻以降に集団違反喫煙が行われていたことが確認できた。彼らにしてみれば、全面禁煙を無視して得意顔でタバコを吸っていたのかもしれないが、じつは、喫煙によって地獄の苦しみを味わい、その被害が家族にまで及ぶのは、喫煙者ご自身である。他者に注意されようがされまいが、この地獄の最期から逃れることはできない。


【2016年5月20日(金)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川右岸教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、座主川右岸・教育学部南の遊歩道上に新しい吸い殻が5本ほど増えていた。昨日昼以降にポイ捨てされたものと推定される。なお、理学部南の東西通り歩道上では、男性1名が喫煙をしておられた。敷地外であったので特に声はかけなかったが、歩道を通行中に受動喫煙の被害が及ぶ恐れはあり、私自身も息を止めて通行した。


【2016年5月19日(木)】
 第5時限開始前(13:50〜14:00)に講義棟周辺を巡回したところ、14時頃になって26番教室外側階段下で話し声がしており、念のため近づいてみると男女が喫煙をしながら談笑をしていた。さっそく、  ということで、2人で誘い合って喫煙するのはなく、支え合って禁煙をしてほしいと述べ、禁煙外来のオススメをさせていただいた。あと2年で卒業ということだったので、長谷川が定年になる前に、禁煙に成功したという報告を持ってきてほしいと述べた。


【2016年5月19日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心に188本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より43本の増加。


【2016年5月19日(木)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川右岸教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、教育学部南の座主川右岸遊歩道で教職員とみられる男性1名が喫煙していた。さっそく近寄ったが、私の姿を見ると、タバコの火を消して手持ちの空き缶に入れ喫煙を止めて、教育学部方面に去っていかれた。この男性は灰皿代わりの空き缶を持参しておられたようだが、写真にある通り、喫煙中の灰は地面にそのまま落としており、もう少し空気が乾いてくると、あたり一帯の落ち葉に燃え移る恐れがある。
 このほか、教育学部南の同じ場所には数本、また理学部南ベンチ広場には20本以上の新しい吸い殻がポイ捨てされていた。


【2016年5月18日(水)】
 昼休み、男子学生2名が、ボイラー棟の裏のほうに移動しているのが見えたので、何も用の無い場所に向かうのは不自然であると考えさっそく近寄ったところ、少なくとも1名が携帯で通話しながら喫煙をしていた。さっそく、人に見つからなければ悪いことをしてもいいというのは泥棒の始まりだ、また、この場所は周辺に枯れ草が多く、吸い殻が風で飛べば火災が発生する恐れがある。近くには火気厳禁の掲示もあるのに、こんなところで喫煙するとは何事だと注意した。足元には新しい吸い殻がポイ捨てされていたので拾うように指示した。なお、もう1名の学生の喫煙行為は確認していないが、仮に非喫煙者であったとしても、このような場所で隠れ喫煙を行うことを止めさせようとせず、結果的に喫煙行為を助長させているのは大いに問題がある。


【2016年5月18日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心に145本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より3本減っているものの、前日夕刻以降にポイ捨てされたと思われる新しい吸い殻も複数本あった。


【2016年5月18日(火)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川左岸ベンチ広場〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、喫煙行為は見られなかったが、相変わらず岡大東門東のベンチ広場、レトロな門周辺、理学部南ベンチ広場にはそれぞれ10本前後の吸い殻がポイ捨てされていた。


【2016年5月17日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、北西角、自販機前、26番教室外側階段などを中心に148本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より減ったのは前日午後からの雨で流されたためと考えられる。


【2016年5月16日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、木曜日昼以降の清掃作業により、いったん150本に減少していた吸い殻は、またまた増加し、合計本数は182本となっていた。金曜朝に比べて32本の増加。金曜日夜の受講生または土日のグラウンド利用者の中にも悪質喫煙者がいることが確認できた。


【2016年5月16日(月)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜座主川左岸ベンチ広場〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、喫煙行為は見られなかったが、岡大東門東のベンチ広場、レトロな門周辺、理学部南ベンチ広場にはそれぞれ10本前後の吸い殻がポイ捨てされていた。


【2016年5月15日(日)】
 この日も文法経はグラウンドでソフトボールやサッカーの練習が行われており、このほか、一般教育棟構内にも部活動関係者や、何らかのイベント参加者が多数おられたが、何度か見渡してみた限りでは喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい日曜日となった。


【2016年5月14日(土)】
 この日は文法経グラウンドでソフトボールの練習が行われていたが、何度か見渡してみた限りでは喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい土曜日となった。


【2016年5月13日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、木曜日昼以降に何らかの清掃作業により、西棟・北出入口付近のポイ捨て吸い殻が除去されており、合計本数は150本に減少していた。但し、同じ場所にはまたまた数本の新しい吸い殻がポイ捨てされていた。それ以外の場所(建物北側、西側自販機前、自販機裏、26番教室外側階段等)のポイ捨て吸い殻はそのままになっていた。


【2016年5月13日(金)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南(座主川右岸)〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、喫煙行為は見られなかったが、座主川右岸遊歩道の教育学部南【写真】あたりに10本前後の吸い殻がポイ捨てされていた。全面禁煙の掲示を無視して、相変わらずこの場所を勝手に私設喫煙所と決め込み、しかも吸い殻の後始末さえできないという悪質常習喫煙がまだまだ根絶できていないようだ。。


【2016年5月12日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側を中心に新しいポイ捨てが増えており、合計本数は242本となった。昨日朝より40本の増加。写真が示すように講義棟の窓枠にもタバコの空き箱と吸い殻が放置されていた。


【2016年5月12日(木)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南(座主川右岸)〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、教育学部東門の遊歩道入り口(いちおう敷地外)で高齢の男性1名が喫煙していたが特に声はかけなかった。
遊歩道周辺での喫煙行為は見られなかったが、理学部南のベンチ広場に新しい吸い殻が10本前後ポイ捨てされていた。


【2016年5月11日(水)】
 5限開始前、講義棟周辺を巡回したが、受講生は殆ど見かけなかった。この日は水曜日であり、開講されている授業は殆ど無かったことに気づいた。


【2016年5月11日(水)】
2限終了後、講義棟周辺を巡回したところ、26番教室から出てきた男子学生2名が自販機周辺をウロウロしていた。以前喫煙行為を注意したことのある見覚えのある学生であったのでしばらく注視したところ、こちらに気づき、二部校友会BOX方面に去って行った。


【2016年5月11日(水)】
 1限と2限の間の休み時間(9:40〜9:50)、講義棟南西角で男子学生2名のうち少なくとも1名が喫煙しているのを目撃した。さっそく近寄り、敷地内禁煙であることを告げた。なお、この1名は吸い殻をポイ捨てせずに手に持っていたので、ポイ捨てしなかった点だけは評価するが敷地内で禁煙してはならないと注意した。


【2016年5月11日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、新しいポイ捨てが増えており、合計本数は202本となった。2日連続の降雨により朽ち果てた吸い殻がある一方、雨のかからない場所にポイ捨てされた新しい吸い殻もあった。


【2016年5月10日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、新しいポイ捨てが増えており、合計本数は209本となった。


【2016年5月2日(月)】
 昼休みに2回、講義棟周辺を巡回し、違反喫煙の発生を未然に防止した。


【2016年5月2日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、新しいポイ捨てが増えており、合計本数は257本となった。前日より54本の増加。講義棟は使用されていなかったので、昨日同様、グラウンド利用者が敷地内禁煙を完全に無視して常習的に喫煙し、かつ平気で吸い殻を投げ散らかしている模様。


【2016年5月2日(月)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが喫煙行為は全く見られず、新緑に包まれてまことに清々しい朝となった。


【2016年5月1日(日)】
 昼過ぎに文法経講義棟周辺を巡回したところ、新しいポイ捨てが増えており、合計本数は203本となった。前日より16本の増加。グラウンド利用者が敷地内禁煙を完全に無視して常習的に喫煙し、かつ平気で吸い殻を投げ散らかしている模様。


【2016年4月30日(土)】
 夕刻、文法経グラウンドでソフトボールの練習をしていた男性のうち1名が講義棟西側で喫煙をしており、さっそく岡大敷地内は全面禁煙であり、グラウンド利用申し込み書の遵守事項としてそのことが記されていると述べた。また、この男性の近くの敷石には、タバコやライターが並べて置かれていた。
 念のため、グラウンド利用を申し込んだ学生はどこに居るかと尋ねたところ、今日は来ていない、どこに居るか知らないとの返事だった。また、喫煙男性も、敷石にタバコやライターを置いていた別の男性も、自分たちは岡大生ではないと言っていた。もしかすると市内のソフトボール愛好家たちが、岡大の学生の名前を借りて利用しているという可能性もある。連休明けに確認したいと思う。グラウンドの利用自体は目的通りに利用されているようであるが、敷地内全面禁煙が全く理解されていないのは残念。少し前から話題になっている元プロ野球選手の覚せい剤使用や野球賭博などもそうだが、いくらスポーツをやってもそれだけではモラル向上にはつながらないということだろうか。


【2016年4月30日(土)】
 昼過ぎに文法経講義棟周辺を巡回したところ、新しいポイ捨てが増えており、合計本数は187本となった。連休の最中であり、受講生以外によるポイ捨てのあることが確認できた。


【2016年4月29日(金)】
 昼過ぎに文法経講義棟周辺を巡回したところ、昨日朝と同じ場所に多数のポイ捨て吸い殻があった。しかし数えてみると172本であり、雨で流れたせいか本数は5本減少していた。1日あたりのポイ捨て数は意外に少なく、悪質喫煙者の数は15人前後ではないかと推定できそうだ。


【2016年4月28日(木)】
 夕刻、教育学部東門を通過したところ、橋の上で男性1名が喫煙していた。いちおう敷地外なので、「敷地内全面禁煙にご協力いただきありがとうございます。次はぜひ、ご自身の健康のために禁煙を始めてください」と告げた。
 橋を渡る途中、西方向を見渡したところ、座主川右岸遊歩道・教育学部南のあたりで数人の男性が喫煙しているのが見えた。この日は雨上がりで道がぬかるんでいたため、残念ながら、近寄って禁煙のオススメをすることができなかった。


【2016年4月28日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟と東棟の連絡通路、西棟北出入口、西棟北側、北西角、西側自販機前、自販機裏などにポイ捨て吸い殻があり、合計本数は177本となった、昨日朝よりも6本の増加。降雨の影響で一部の吸い殻が流れた可能性もあり。


【2016年4月27日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口、西棟北側、北西角、西側自販機前、自販機裏などにポイ捨て吸い殻があり、合計本数は171本となった、昨日朝よりも3本の増加。


【2016年4月26日(火)】
 2限終了後の休み時間に講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見当たらなかったものの、西棟北出入口付近や北西角で新しい吸い殻が増えていた。


【2016年4月26日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口、西棟北側、北西角、西側自販機前、自販機裏などにポイ捨て吸い殻があり、合計本数は168本となった、昨日昼よりも3本の増加。


【2016年4月26日(火)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが喫煙行為は全く見られず、新緑に包まれてまことに清々しい朝となった。
 なお、以前、教育学部南の遊歩道で喫煙をしていた教職員とみられる男性が岡大東門から教育学部東門に歩いていかれるのを目撃したが、いったん立ち止まっただけで、喫煙はしておられなかった。


【2016年4月25日(月)】
 昼と夕方の休み時間に講義棟周辺を巡回したが喫煙行為は見当たらなかった。
 夕刻、西棟北出入口付近に、以前同じ場所で喫煙をしていた学生たちが居たので近寄ると「タバコを止めました」と挨拶をしてきたので、禁煙の体験談の執筆をオススメした。


【2016年4月25日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口、西棟北側、北西角、西側自販機前、自販機裏などにポイ捨て吸い殻があり、合計本数は165本となった、昨日昼よりも3本の増加。土日には殆どポイ捨てが無いものと見られるが、写真にあるピンク色のライター(空)は土曜日昼以降に投げ捨てられたものと推定される。


【2016年4月25日(月)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが喫煙行為は全く見られず、新緑に包まれてまことに清々しい朝となった。


【2016年4月24日(日)】
 昼過ぎに文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口などで吸い殻が増えており合計本数は162本となった。昨日より20本の増加。このほか、旧ボイラー棟周辺でも新しい吸い殻が数本ポイ捨てされていた。
 もっとも、津島東キャンパス内での部活動参加者の間では喫煙行為は全く見られず、圧倒的多数が非喫煙者もしくは敷地内全面禁煙を遵守している喫煙者であることが確認できた。


【2016年4月23日(土)】
 昼過ぎに文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口などで吸い殻が増えており合計本数は142本となった。昨日より27本の増加。金曜日夕刻以降のポイ捨てと推定される。


【2016年4月23日(土)】
 昼過ぎ、法界院駅から津島東キャンパスに向かって男子学生2名が移動しており、うち1名が歩行喫煙をしていた。キャンパスに入る前にこの学生は、吸い殻を道路脇の排水溝にポイ捨てしていた。敷地内全面禁煙を守ろうとした点は評価できるとしても、歩行喫煙および排水溝へのポイ捨ては重大な迷惑行為であると言わざるを得ない。


【2016年4月22日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口、建物北側、建物北西角、西側出入口、西側自販機前、自販機裏などを中心にポイ捨て吸い殻が増えており、合計本数は115本となった。昨日朝より37本の増加。このところ、平日のポイ捨て吸い殻の数が、前日夕刻から翌日朝までの間で35本前後で推移している。


【2016年4月22日(金)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが喫煙行為は全く見られず、新緑に包まれてまことに清々しい朝となった。


【2016年4月21日(木)】
 この日は終日雨となった。夕刻、座主川近辺を通過した際には喫煙行為は見られなかった。


【2016年4月21日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西角【写真参照】、建物北側、西棟北出入口、西側自販機前、西側自販機裏に新しい吸い殻が増えており、合計本数は78本となった。昨日より35本の増加。大部分は、20日(水)夕刻以降のポイ捨てであると推定される。
 4月以降の平日の状況からみて、全面禁煙の掲示を無視して違反喫煙し、しかも吸い殻を自分で始末することさえできないという悪質なニコチン依存者の数は、文法経(夜間主コースを含む)でおおむね15名前後ではないかと推測される。【←これ以外に、携帯灰皿などを持参している喫煙者がいるはずだが、現場を目撃しない限り証拠が残らないので把握できない】。


【2016年4月20日(水)】
夕刻、座主川遊歩道(教育学部南付近)を通過したが喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい夕方となった。


【2016年4月20日(水)】
授業の合間の休み時間帯に講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい午前中となった。


【2016年4月20日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、昨日夕刻以降のポイ捨てが増えており、合計本数は43本となった。前日朝より12本の増加。


【2016年4月20日(水)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、遊歩道沿いでの喫煙行為は見当たらなかったが、理学部南のベンチ広場の端のところで、何度かお見かけしたことのある男性がちょうどタバコの箱を取り出しているところに遭遇した。その男性は私の姿に驚いたのか、顔色を変えて東西通り歩道上に移動した。また東西通り歩道上では、以前にもお見かけしたことのある教職員と思われる男性が喫煙をしていた。いずれのケースにおいても、できるだけ早く、禁煙に踏み切っていただきたいものである。


【2016年4月19日(火)】
 夕刻、教育学部東門を通過したところ、座主川右岸(北側)の遊歩道で男子学生3名が、全面禁煙の掲示の周りで喫煙をしており、またそこから10メートルほど西に進んだところで、教職員とみられる男性1名が喫煙をしていた。まず男子学生にここは禁煙であると告げた後、教職員とみられる男性に、ここは敷地内につき禁煙であり、かつこのあたりは落葉が多く火災発生なので特に喫煙をやめていただきたい場所である、よろしくお願いしますと告げた。この男性に話しかけているあいだに、男子学生3名のほうは北方向に消え去った。また男性のほうは無言のまま東西通り歩道方向に移動したが、私が立ち去ると同時にまたどこか別の場所に歩いて行かれた。


【2016年4月19日(火)】
 昼休み(3限開始前、4限開始前)の二度にわたり講義棟周辺を巡回し、隠れ違反喫煙の発生を未然に防止した。


【2016年4月19日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、金曜日〜土曜日の清掃作業で殆どゼロになったポイ捨て吸い殻がまたまた増えており、合計本数は31本となった。昨日夕刻にはポイ捨ての無かった自販機裏や西棟北出入口付近にも多数のポイ捨てがあり、それらの大半は、月曜日夕刻以降火曜日早朝までのあいだに新たにポイ捨てされたものと推定される。


【2016年4月19日(火)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、教育学部南の座主川右岸(北側)で、敷地内全面禁煙の掲示に向かい合うようにして男子学生1名が喫煙しており、またオレンジ色の服を着た別の男子学生1名が遊歩道の縁石に腰掛けて喫煙していた。さっそく、対岸から、掲示にある通りその場所も敷地内であり禁煙であると告げた。掲示の前で喫煙していた学生は「分かりました」と言って立ち去った。オレンジ色の服を着ていた学生は最初無視していたが、再度呼びかけると、無言のまま教育学部方面に戻っていった。
 その後、理学部前ベンチ広場を通過したところ、女子学生1名がベンチに腰掛けて喫煙していたので、近寄って「私が何を言いたいか分かりますか?」と尋ねたところ「あっ、構内禁煙」と答えた。そのあと、若い女性にとって喫煙はきわめて有害であり、将来の妊娠や子育てにも悪影響が出ること、この場所には、全面禁煙の警告のほか禁煙外来の案内掲示もあるのでぜひ禁煙して欲しいと述べた。女子学生は「はい」と答えたが、タバコの火は消さず、東西通りの歩道上で吸いますと言ってそちらに歩いて行った。喫煙の健康被害についての更なる啓発活動が必要ではないかと思われた。


【2016年4月18日(月)】
 夕刻、教育学部東門を通過したところ、座主川遊歩道東端付近で男性1名が金属製のボトルを持ってうろうろしておられた。明日以降、またお目にかかれると思う。


【2016年4月18日(月)】
 この日は、3回にわたり講義棟周辺を巡回した。うち2回では喫煙行為は見当たらなかったが、16時14分頃、講義棟北西角で男子学生3名が喫煙しているのが見えた。さっそく近寄り、 と述べた。うち1人が「自分はニコチン依存ではない。ここで友だちどうしで楽しむために吸っている」と答えたので、友だちどうしで楽しむためにはタバコは不要ではないか、3人でグラウンドをジョギングしても楽しいはず、誘い合って喫煙するかわりに、お互い励まし合って禁煙をしてはどうか、3人揃って禁煙外来に行ったらどうかと勧めた。別の1人が「はい、行きます!」と威勢よく答えていたが、あまり景気のいい返事は言行不一致ということもあり、今後も見守っていく必要がありそう。


【2016年4月18日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、金曜日午後以降の清掃作業により、自販機裏を含む殆どの吸い殻は除去されており、見落とされた10本が残るのみであった。なお、これとは別に、旧ボイラー棟北側には相変わらず10本前後の吸い殻が残っていた。


【2016年4月18日(月)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は全く見られずまことに清々しい朝となった。


【2016年4月17日(日)】
 夕刻講義棟周辺を巡回したが、ソフトボールを練習していたメンバーや、帰宅中の情報処理技術者試験受験生の間で喫煙行為は見られず、まことに清々しい日曜日となった。


【2016年4月17日(日)】
 この日は文法経講義棟で情報処理技術者試験が行われていたが、昼過ぎ、文学部中庭で休憩していた受験生の中には喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい昼となった。なお、岡大西門の橋の上(いちおう敷地外)で、受験生とみられる男性1名が喫煙をしていた。


【2016年4月16日(土)】
 昼すぎと夕刻、文法経講義棟周辺を巡回したが、グラウンド利用者の中に喫煙行為は見当たらずまことに清々しい土曜日となった。なお、金曜午後〜土曜日朝のあいだに、講義棟周辺のポイ捨て吸い殻は、何らかの清掃活動により大部分除去された模様。


【2016年4月15日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近、西側自販機前、自販機裏、26番教室外側階段(階段上と階段裏)を中心に、合計241本の吸い殻がポイ捨てされていた。数字の上では昨日朝より1本の減少であったが、西棟西出入口の扉の前に2本のポイ捨てがあったほか、西棟北出入口や西側自販機前に新しい吸い殻がそれぞれ数本確認された。


【2016年4月15日(金)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は全く見られずまことに清々しい朝となった。なお、教育学部東門〜岡大東門区間は座主川右岸(北側)の遊歩道を通過したが、教育学部東門近くの道脇に10本程度の吸い殻がポイ捨てされているのを確認した。


【2016年4月14日(木)】
 夕刻、講義棟周辺を念入りに巡回したが、授業時間中ということもあり、喫煙行為も新たなポイ捨て吸い殻も見られずまことに清々しい夕方となった。


【2016年4月14日(木)】
 15時10分頃、旧ボイラー棟南東側で3人の若者が喫煙しているのが見えたのでさっそく駆け寄って、敷地内は禁煙であると告げた。3人のうち1人は女子学生(経済学部)で非喫煙者、残り2人は文学部の男子学生で喫煙をしていたので、受動喫煙の害についてもっと理解してほしいこと、非喫煙者からも近くでタバコを吸わないよう日頃から声をかけ、また禁煙外来に行くことをサポートしてもらいたいと述べた。
 その後、念のため講義棟北側に回ってみると、今度は二部校友会boxの前で男子学生3人が談笑しておりうち1名が喫煙していた。残りの2名は非喫煙者ということだったので、タバコの健康被害やニコチン依存の弊害についてふれたあと、喫煙学生が禁煙できるよう力を合わせてサポートして欲しいと述べた。なおこの喫煙学生は前から禁煙したいという気持ちを持っているということだったので、併せてホケカンの禁煙外来の案内をさせていただいた。


【2016年4月14日(木)】
 12時〜12時50分の昼休みに講義棟周辺を巡回したが喫煙行為は全く見られずまことに清々しい昼となった。


【2016年4月14日(木)】
 1・2限と3・4限の間の休み時間、講義棟西側と、こともあろうに心理学別棟実験室の出入口真ん前で隠れ喫煙がありさっそく注意した。 なお、Aの学生はポケット灰皿を持っていたが、Cの学生は吸い殻をそのままポイ捨てしようとしたので、持ち帰るように指示した。


【2016年4月14日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近、西側自販機前、自販機裏、26番教室外側階段(階段上と階段裏)を中心に、合計242本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より11本の増加。但し、昨日は午後からの24.0ミリの雨で一部の吸い殻は流された可能性があり、実質的な増加分はもう少し多いものと推定される。
 このほか、旧ボイラー棟北側の空き地に大量の吸い殻がポイ捨てされており、この付近で常習的な隠れ喫煙が行われていることが証拠づけられた。


【2016年4月13日(水)】
 12時半頃、旧ボイラー棟北側から講義棟南方向に歩いてく男子学生3名が見えた。旧ボイラー棟北側にはその場所に行く必要があるような施設は何も無く、単に屋外で昼食をとっていたのか、それとも、何かしら隠れる必要があってあのようにへんぴな場所に行っていたのかは不明。これもまた来週の同時間帯に観察させていただくことにしたい。


【2016年4月13日(水)】
 9時40分〜10時50分の休み時間に講義棟周辺を巡回したが喫煙行為は見当たらなかった。但し、見覚えのある男子学生が、こちらの様子をうかがいながらウロウロし、こちらが立ち去らないでいると26番教室に戻っていった。来週の同時間にさらに詳しく観察させていただくことにしたい。


【2016年4月13日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近、西側自販機前、自販機裏、26番教室外側階段を中心に、合計231本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より36本の増加。増加分の大半は夕刻以降にポイ捨てされたものと推測される。


【2016年4月13日(水)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、遊歩道東端(教育学部東端)の細い橋の上で学外者もしくは新任教員とみられる男性1名が喫煙していた。さっそく、橋の上は敷地外だが、タバコの灰や吸い殻を用水路に捨てることについては近隣から厳しい声が寄せられていますと告げた。また遊歩道沿いはすべて敷地内であり、東西通りの歩道は通行人に迷惑がかかるのでよろしくない、岡大においでになる時は、とにかく喫煙を控えていただくことが一番だと申し上げた。


【2016年4月12日(火)】
 夕刻、教育学部東門を通過したところ、座主川右岸、はるか西方の教育学部南のあたりで男子学生2名が喫煙しており、うち1名が座主川に向けて灰を落としていることが確認できた【写真参照】。徒歩のため近寄ることはできなかったが、明日以降、現場付近をできるだけ多く通過するように心がけたい。


【2016年4月12日(火)】
 昼休み、及び、午後の休み時間に文法経講義棟周辺を複数回巡回したが、喫煙行為は見当たらずまことに清々しい午後となった。


【2016年4月12日(火)】
 10時50分〜11時の休み時間に合わせて文法経講義棟周辺を念入りに巡回したが、喫煙行為は見当たらなかった。但し、東棟・西棟のあいだの通路や建物北側に新しい吸い殻が数本程度増えており、午前中の何らかの時間に隠れ喫煙があったものと推定される。


【2016年4月12日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近、西側自販機前、自販機裏、26番教室外側階段を中心に、合計195本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より38本の増加。昨日夕刻に通過した時には新しい吸い殻が見られなかったことから、増加分の大半は昨日夕刻以降にポイ捨てされたものと推測される。


【2016年4月12日(火)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は見られずまことに清々しい朝となった。


【2016年4月11日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近、西側自販機前、自販機裏、26番教室外側階段を中心に、合計157本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より3本の増加。


【2016年4月11日(月)】
 朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は見当たらなかった。しかしながら、遊歩道上やベンチ広場各所に数十本の吸い殻がポイ捨てされていた。レトロな門東の取水施設付近では、吸い殻のほかタバコの空き箱も捨てられており、吸い殻はもとより空き箱を自分で始末するという、一部ニコチン依存者の自己責任能力崩壊ぶりが露呈した。


【2016年4月10日(日)】
 14時頃、旧ボイラー棟のほうで声がするので近寄ってみると、旧ボイラー棟前で6人、西側のコンクリート面の空き地で2人、合計8人が集団隠れ喫煙をしていた。いずれもグラウンドで野球の試合をしていたグループであり学外者とのことであった。さっそく、岡大敷地内はすべて禁煙であること、この場所のほか、講義棟の裏、座主川沿いなどもすべて敷地内で禁煙であると告げた。
 野球のグループであったので、野球をやっているならルールをちゃんと守っているだろう、敷地内全面禁煙は岡大のルールなのだから岡大に来た以上は守ってもらわないと困る。また単にルール違反だからダメだということではなく、禁煙の本質的な目的は健康を守ることにある、健康を守るというのは将来のタバコ起因の病気を予防するということだけでなく、ニコチン依存がもたらすさまざまな問題、例えば仕事中に喫煙のために離席するといった問題を含めて健康を守るという意味であるなどと説得をした。グループメンバーは「分かりました」といって吸い殻を拾い、その後、マイクロバスに分乗して学外に去った。
 このような学外利用者に対して敷地内禁煙を徹底する必要があるが、同じ野球チームの中で8人ものニコチン依存者が居るというのはかなり問題。チーム全体として、禁煙に前向きに取り組んでもらいたいものだ。


【2016年4月10日(日)】
 昼過ぎに文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近、西側自販機前、自販機裏、26番教室外側階段を中心に、合計154本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日より2本の増加。


【2016年4月9日(土)】
 この日は、一般教育棟構内(津島東キャンパス)で各サークルによる新入生歓迎行事が行われていたが、見渡した限りでは何百人もの学生たちの中で喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい春の1日となった。


【2016年4月9日(土)】
 昼過ぎに自転車で一般教育棟構内、農学部構内、農場直販所前、座主川遊歩道(西端〜岡大西門)を通過したが、どの場所でも喫煙行為は全く見られずまことに清々しい昼となった。


【2016年4月8日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近、西側自販機前に新しい吸い殻が増えており、自販機裏と26番教室外側階段を併せて、ポイ捨て吸い殻は、合計本数は152本となった。一昨日朝より66本の増加。60分×2授業となり休み時間が小刻みに入ったため、残念ながら、現時点では、喫煙が行われている時間帯が特定できていない。


【2016年4月6日(水)】
 午後、教育学部東門を通過したところ、男性1名が座主川右岸(北側)の遊歩道沿いで喫煙しているのが見えたのでさっそく、この場所は敷地内であり禁煙であると申し上げた。橋の上はいいのか?と尋ねられたので、一番いいのは健康のために禁煙していただくことですが、橋の部分は岡山市の管轄であると聞いていますと答えた。なお、この男性は灰皿代わりに金属製ボトルを持参しておられた。橋の北西側の遊歩道入口には数十本の吸い殻がポイ捨てされており、これはひどいと指摘したところ、男性も、喫煙者から見てもこういうポイ捨ては不快に感じると言っておられた。


【2016年4月6日(水)】
 1限の60分授業終了後に講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は全くみられずまことに清々しい朝となった。


【2016年4月6日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近、西側自販機前に新しい吸い殻が増えており、自販機裏と26番教室外側階段を併せて、ポイ捨て吸い殻は、合計本数は86本となった。一昨日朝より28本の増加。
 このほか旧ボイラー棟前にも新しい吸い殻があり、このあたりで隠れ喫煙が横行していることが確認できた。


【2016年4月4日(月)】
 午後、岡大西門を通過したところ、東西通りに面した法界院方面へのバス停に男子学生2名が立っており、うち1名が喫煙していた。まずは敷地内禁煙にご協力いただいていることに感謝の言葉を述べたあと、バス停で待つ人もいるので受動喫煙の被害を及ぼさないように配慮してほしいと要望した。
 さらに、お節介ながら、喫煙は自身の健康被害をもたらすほか、ニコチン依存に伴う生活上の不都合があり、できるだけ早く禁煙につとめてほしいと要望した。また、もう1名の非喫煙者の男子学生に対しては、あなたからも禁煙を勧めてほしい。それが真の友情であると述べた。


【2016年4月4日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近、西側自販機裏と26番教室外側階段に吸い殻が残っており、合計本数は58本となった。この日から授業が始まるため、できるだけ多く巡回するように心がけたい。


【2016年4月4日(月)】
 朝、法界院〜東西通り南側歩道〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、8時09分頃、青年会館東側で信号待ちしていたバイクの男子学生が喫煙をしており、歩道側に投げ捨てた吸い殻から煙が出ているのが確認された。この学生は理科大ではなく岡大方面に向かっていくのが見えた(写真はポイ捨て現場ではなく、東西通りのほうの信号待ち)。
 一般教育棟北側、岡大西門付近の座主川遊歩道では喫煙行為はもとより、新たなポイ捨て吸い殻も見当たらず、まことに清々しい授業開始初日となった。


【2016年4月3日(日)】
 15時15分頃、文学部西側の駐車場で、学外者と見られる男性1名がご自身の車の横に立って喫煙をしていた。さっそく近寄って、岡大敷地内はすべて禁煙であり、ご自分の車の中も禁煙ですと申し上げた。男性は「はい」と答えて、車に乗り込んだ。
 このほか、グラウンドを利用していたグループ、文学部中庭で休憩をしていた人たちの間では喫煙行為は見当たらずまことに清々しい日曜日となった。


【2016年4月2日(土)】
 夕刻、講義棟前〜図書館前〜マスカットユニオン前〜レトロな門(自然科学研究科南)〜座主川遊歩道〜教育学部東門を通過したが、新入生とサークル勧誘の上級生が何百人もいたにもかかわらず、喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい入学式の1日となった。違反喫煙者を見つけて禁煙のオススメをするという対策ばかりでなく、今後は、男子学生で20人に1人、女子学生で100人に1人程度と推計されるニコチン依存者を特定し、個別に禁煙サポートを行うことが有効と思われる。


【2016年4月02日(土)】
 この日は、入学式のあと、文法経3学部と大学院のオリエンテーション2日目が講義棟で行われた。 数回にわたり巡回したところ、14時20分頃、グラウンドを利用していたグループの1つが西棟北出入口付近で談笑しており、そのうちの1名が喫煙していることを確認した。さっそく近寄り、目の前の敷地内全面喫煙の掲示を指さしながら、これが読めないのかと問い詰めたところ、見えなかったと答えた。また、吸い殻は袋に入れて持って帰ると言っていた。経済学部の3回生とのことである。
 周辺にいた男子学生たちにも、喫煙行為をなぜ止めさせないのかと説諭した。本質的には、周囲の仲間たちが受動喫煙の被害者であり、また、当人の喫煙行為を止めさせることが真の友情につながるのだが。


【2016年4月2日(土)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近、西側自販機裏と26番教室外側階段に吸い殻が残っており、合計本数は59本となった。昨日朝より3本の増加。この日の午後にも新入生ガイダンスが予定されており、サークル勧誘員などによる建物周辺での違反喫煙が横行する恐れがある。頻繁に巡回する予定。


【2016年4月1日(金)】
 この日は午前中に新入生オリエンテーション、午後には2年次生と3年次生のガイダンスが行われた。4回にわたり講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は全く見当たらず、まことに清々しい新年度となった。


【2016年4月1日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近、西側自販機裏と26番教室外側階段に吸い殻が残っており、合計本数は56本となった。昨日朝とほぼ同数。本日午後には2年次生以上のガイダンスが予定されており、建物周辺での違反喫煙が横行する恐れがある。頻繁に巡回する予定。


岡大・公用サイトTopへ