岡大・公用サイトTopへ


岡大敷地内喫煙ゼロをめざす安全衛生委員活動日誌

2014年10月〜12月

Copyright(C)長谷川芳典 2013年5月3日開設





最新版へ




【2014年12月26日(金)】
 本日からは冬季休業であり、また実質的な「御用納」の日となる。但し講義棟では1教室のみ授業が行われていた。
 昼休みに座主川遊歩道(理学部南)を通過したところ、ベンチ広場とその周辺に比較的新しい吸い殻8本がポイ捨てされていた、一部は落ち葉のすぐ近くにあり火災発生の危険もある。ニコチン依存者の無責任で傍若無人な振る舞いがまたまた露呈した。


【2014年12月25日(木)】
 夕刻、講義棟周辺、座主川遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は全く見られなかった。
 但し、講義棟周辺には、この日の昼以降にポイ捨てされたと思われる新しい吸い殻が5本ほどあった。また津島東キャンパス内では比較的新しい吸い殻2本と、タバコの空き箱1個が路上に投げ捨てられていた。


【2014年12月25日(木)】
 朝、講義棟周辺を巡回したところ、清掃作業により形をとどめた吸い殻は除去されていた。
 なお座主川遊歩道沿い(理学部南)と津島東キャンパス内では喫煙行為は見られなかった。


【2014年12月24日(水)】
 昼休みに講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見られずまことに喜ばしい昼となった。


【2014年12月24(水)】
 朝、講義棟周辺を巡回したところ、古い吸い殻は撤去されていたが、清掃作業の後に捨てられたと思われる比較的新しい吸い殻が主な場所は、講義棟東、講義棟北西側、26番教室外側階段付近に合計15本残っていた。
 なお座主川遊歩道沿い(理学部南)と津島東キャンパス内では喫煙行為は見られなかった。


【2014年12月23(火)】
 この日は祝日ではあったが、部活や同好会の活動が活発であった。久しぶりに大学会館南西方向にあるベンチ前を通過したところ、ベンチ前とベンチ本体の隙間に合計30本前後の吸い殻がポイ捨てされていた。敷地内で違反喫煙をしているばかりでなく自分の吸った吸い殻1本さえ始末できない哀れなニコチン依存者たちの行く末が案じられる。


【2014年12月22(月)】
 夕刻、座主川沿い遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内を通過したが、喫煙行為は全く見られずまことに清々しい夕方となった。


【2014年12月22(月)】
 3限終了時に講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見当たらずまことに喜ばしい午後となった。


【2014年12月22(月)】
 朝、講義棟周辺を巡回したところ、全体で46本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日と同じ。昨日日曜日は、昼間、グラウンドでソフトボールが行われていたが、参加者の喫煙行為は見当たらなかった。また日曜日恒例の講習や各種外部試験などは今回は行われておらず閑散としていた。
 なお、本部棟で行われた会議の前後に岡大西門付近を通過したが、座主川沿い遊歩道(理学部南)での喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年12月19(金)】
 4限開始時にたまたま、文法経1号館と2号館の間に設置されていた喫煙所跡の前を通過したところ、比較的新しい吸い殻2本がポイ捨てされていた。
 この場所は、園芸資材置き場として活用するため撤去されなかったと聞いているので、さっそく会計のほうに、隠れ喫煙場所として悪用されないよう、資材等の搬入をお願いしておいた。


【2014年12月19(金)】
 昼、久しぶりに津島北キャンパス北側の道路を通過したところ、2カ所の出入口付近でそれぞれ複数の集団が喫煙をしていた。敷地外喫煙にご協力いただいてありがたいところではあるが、出入口を通る人たちや近隣の住民に受動喫煙の被害を及ぼす恐れがある。


【2014年12月19(金)】
 朝、講義棟周辺を巡回したところ、全体で46本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日とほとんど変わらないが、建物南側にも数本の新しい吸い殻が散乱していた。


【2014年12月18(木)】
 夕刻、座主川沿い遊歩道・理学部南のベンチ広場で、男性2名が談笑しており、うち1名が喫煙していた。さっそく近寄り、 と、時間をかけて説得を試みた。今後も、座主川沿いで喫煙行為を見かけた時は、できる限り時間をかけて、丁寧に禁煙の説得活動をしたいと思っている。


【2014年12月18(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、全体で48本の吸い殻がポイ捨てされていた。大部分は古いものであったが、東館・西館の通路に新しい吸い殻2本がポイ捨てされていた。風速10m以上の季節風が風が吹き荒れていたため、横着者のニコチン依存者がここで喫煙し、さらには吸い殻を投げ捨てたものと推測される。このほか、生協マスカットユニオン近くにも数本の吸い殻がポイ捨てされていた。
 なお座主川遊歩道沿い(理学部南)と津島東キャンパス内では喫煙行為は見られなかった。


【2014年12月17(水)】
 18時頃、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内を通過したが、喫煙行為は全く見当たらずまことに清々しい1日となった。ピーチユニオン前では岡大イルミネーションのイベントをやっていたが、まだ点灯されていなかった。


【2014年12月17(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、全体で45本の吸い殻がポイ捨てされていた。大部分は古いものであった。
 なお座主川遊歩道沿い(理学部南)と津島東キャンパス内では喫煙行為は見られなかった。


【2014年12月16(火)】
 夕刻、座主側沿い遊歩道を通過していたところ、教育学部南の座主川右岸(北側)で、職員証をぶら下げた教職員を含む中高年男性2名と学生2名が喫煙していた。さっそく
と、久しぶりに時間をかけて禁煙説法をさせていただいた。なお、職員と思われる男性1名は途中で職場に戻っていかれた。また、説法中、職員と思われる別の男性がこのエリアにやってきたが、私の説法風景を見てどこかへ消えていった。
 今後も座主川沿い遊歩道で「禁煙説法」を続ける予定。1人でもよいから、私の説得を受け入れて禁煙に踏み切っていただければ幸いである。


【2014年12月16(火)】
 2限目の授業開始時と終了後に講義棟周辺を巡回したが、雨が降っていたこともあり、建物周辺での喫煙行為は見当たらなかった。マスカットユニオンや図書館周辺でも喫煙行為は無かったが、吸い殻が2本ポイ捨てされていた。


【2014年12月16(火)】
 朝、座主川沿い遊歩道を通過したところ、「レトロな門」(自然科学研究科棟南の出入口)の東方向の遊歩道入り口付近で、10本以上の吸い殻がポイ捨てされているのを確認した。この日は雨が降っていたが、乾燥していれば火災発生の危険がある。
 このほか、理学部自転車置き場前で2本、文化科学系総合研究棟前で1本のポイ捨て吸い殻を確認した。


【2014年12月15(月)】
 夕刻、講義棟周辺、座主川遊歩道、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい夕方となった。


【2014年12月15(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、全体で58本の吸い殻がポイ捨てされていた。大部分は古いものであった。
 なお座主川遊歩道沿い(理学部南)と津島東キャンパス内では喫煙行為は見られなかった。


【2014年12月14(日)】
 この日は、一般教育棟ほかで、複数の外部検定試験等が行われていた模様である。日中、東西通りの歩道上(敷地外)で男性2名が喫煙しているのを見かけた。

 夕刻、座主川遊歩道(岡大西門〜東端)をジョギングしたが、喫煙行為は全く見当たらず、まことに清々しい夕刻となった。


【2014年12月12(金)】
 17時頃、講義棟周辺と座主側沿い遊歩道を通過したが、喫煙行為は見当たらず、まことに喜ばしい夕方となった。


【2014年12月12(金)】
 8時45分頃、岡大西門を通過したところ、座主側沿い・理学部南のベンチ広場で男性1名が座っていたが、会議の開始時刻が迫っていたため、近づいて確認することはできなかった。


【2014年12月12(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、全体で45本の吸い殻がポイ捨てされていた。なお、昨日は年休のためチェックできていない。
 座主川遊歩道沿い(理学部南)と津島東キャンパス内では喫煙行為は見られなかった。


【2014年12月10(水)】
 17時すぎに講義棟周辺を巡回したところ、北出入口付近に男子学生4名が座っていたが、みなスマホに熱中しているだけで喫煙はしていなかった。
 その後、座主川沿い遊歩道を通過したところ、遠くのほうで男性1名が喫煙をしていた。近寄ろうとすると、その男性はいったん川沿いのほうに移動し、再び、遊歩道上に出てきた時にはタバコを持っていなかった。ポケット灰皿に収納したのか、川に投げ捨てたのかは不明。そのあと、男性が最初にいたあたりに到達したところ、比較的新しい吸い殻1本がポイ捨てされていたので、念のため指でつまんでみたが、火は消えており、しばらく前に捨てられたものと推測された。急いでいたので、当該男性には声をかけなかった。


【2014年12月10(水)】
 昼過ぎ、座主川沿い、岡大西門東のベンチ広場で男性1名が喫煙していたので、さっそく話しかけた。 ということで、このあと、COPDの恐ろしさについて説得活動を行った。この男性は、正月からはタバコをやめようと思っているということだったので、これを機会にぜひとも止めてほしいと訴えた。




【2014年12月10(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、全体で60本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より21本の増加。大部分は、昨日16時以降にポイ捨てされたものと推測される。特に、北出入口付近と西側自販機周辺に新しい吸い殻が多かった。
 なお、座主川遊歩道沿い(理学部南)と津島東キャンパス内では喫煙行為は見られなかった。


【2014年12月9日(火)】
 4限終了時に講義棟周辺と、座主川遊歩道沿い(理学部南)を通過したが、喫煙行為は見当たらず、まことに喜ばしい夕方となった。


【2014年12月9日(火)】
 昼休み、久しぶりに、環境理工学部近くの北西門(理科大近く)を通過したところ、門から数メートル離れた敷地外の歩道上で、女性1名が喫煙をしていた。いちおう敷地外ではあるが、この近辺では近隣住民からの苦情が多く、塀には「この付近での喫煙はご遠慮ください」というポスターが貼られている。私自身も、有毒な煙を吸い込まないよう、息を止めてこの女性の前を通過した。

 なお、この女性に限らないが、左手にスマホを持ち、右手にタバコを持って喫煙している人が少なくない。この状態であると、少なくとも喫煙中に発生する灰は地上に落下することになる。


【2014年12月9日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、全体で39本の吸い殻がポイ捨てされていた。西館北出入口付近にあった吸い殻が撤去されていた分、総数は減っているが、東館北出入口付近と西側自販機前には新しい吸い殻が5本ほど増えていた。
 なお、座主川遊歩道沿い(理学部南)と津島東キャンパス内では喫煙行為は見られなかった。


【2014年12月8日(月)】
 4限終了時に講義棟周辺と座主川遊歩道沿い(理学部南)を通過したが、ベンチ広場南側の東西通り歩道(敷地外)で男性1名が喫煙しているのみで、違反喫煙は1件も見当たらなかった。


【2014年12月8日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、全体で45本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日行われた日本語能力試験の受験生によるポイ捨ては無かった(もしくは、会場スタッフが除去した?)ようである。


【2014年12月7日(日)】
 この日は、大学構内各所で、日本語能力試験が行われた。以前、この試験の受験生たち多数が講義棟周辺で喫煙していたことがあり気になっていたが、今回は、各所に、「NO SMOKING」の張り紙が追加されていた。守ってくれることを期待したい。もっとも、一部の悪質喫煙者が、講義棟から離れた場所で隠れ喫煙する恐れがあり、火災の発生にも注意する必要がある。以前にも、彼らによって投げ捨てられた吸い殻の中には、まだ煙の出ているものがあった。


【2014年12月7日(日)】
 朝、一般教育棟構内・大学会館周辺を巡回したところ、南西側ベンチの溝に10本以上の吸い殻が埋め込まれているのを確認した。特定の悪質喫煙者による常習行為であると推測される。
 いっぽう、文法経講義棟周辺には全体で59本の吸い殻がポイ捨てされていた。前日は推薦入試のため、講義棟周辺では学生やグラウンド使用者の姿はなかったので、増加分は金曜日夕方以降に投げ捨てられたものと推定される。


【2014年12月5日(金)】
 夕刻、文学部西出入口付近で比較的新しい吸い殻2本がポイ捨てされているのを確認した。いっぽう、講義棟周辺や26番教室外側階段に新しい吸い殻が捨てられていた。金曜日昼以降のものと推定される。
 なお、事務方より、このところ文化科学系総合研究棟のトイレで吸い殻がポイ捨てされていることが確認されており、どうやら、常習者がいる模様であるとの連絡を受けた。建物内での禁煙はずっと以前から決まっているのに、今なお、それを無視し、しかも身勝手に吸い殻を投げ散らかすとは全く困ったものだ。ニコチン依存が、肺ばかりでなく、人間としての基本的資質さえも崩壊させていく実例と言えよう。


【2014年12月5日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、全体で54本の吸い殻がポイ捨てされていた。雨で朽ち果てた吸い殻もあり正確な本数の同定は難しいが、建物北東角や北出入口周辺に比較的新しい吸い殻が10本程度投げ捨てられていた。
 なお、津島東キャンパス、津島西キャンパス(農学部周辺)では、敷地内の違反喫煙は見当たらなかった。(農学部北門出口付近の敷地外で男性1名が喫煙をしているだけであった。)


【2014年12月4日(木)】
 夕刻、座主川遊歩道沿いを通過したが、理学部南のベンチ広場付近では喫煙者は一人もいなかった。レトロの門の外側では男性2名が喫煙していたが、敷地内エリアの遊歩道沿いでの喫煙は見当たらなかった。


【2014年12月4日(木)】
 朝、座主川遊歩道(自然科学研究棟南のレトロの門〜遊歩道東端)を歩いたところ、路上の落ち葉に間に5本以上の吸い殻がポイ捨てされているのを確認した。また、レトロの門南側一帯には、10本以上の吸い殻が散乱していた。
 この日は雨が降っていて落ち葉が濡れていたが、乾燥していたり強風時には火災の危険がある。喫煙者を見つけたら直ちに声をかけ厳重に注意する必要がある。また、火災発生を本気で防止するためには、この近辺で違反喫煙を続けている人たちの特徴を記録しリスト化しておく必要もあるのではないかと思う。


【2014年12月3日(水)】
 夕刻、文法経講義棟周辺、座主川遊歩道沿いを通過したが、東西通りの歩道上(敷地外)で喫煙をしている男性1名をみかけた程度で、敷地内での喫煙行為は1件もなく、まことに喜ばしい夕方となった。


【2014年12月3日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、全体で45本の吸い殻がポイ捨てされていた。講義棟北西側一帯の吸い殻が除去されており、清掃作業が行われた模様。しかしながら、講義棟東側の路上や、北側一帯では、比較的新しい吸い殻もポイ捨てされていた。
 なお、津島東キャンパス、座主川遊歩道沿い(理学部南)では喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年12月2日(火)】
 4限終了時に講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見当たらずまことに喜ばしい夕方となった。
 一方、座主川沿い遊歩道のベンチ広場(理学部南)では、男性2人が立ったまま談笑しており、うち1名が喫煙していた。この喫煙者は灰皿も持たず、強風の中、落葉の上に平気で灰を落としていたので、近くの「キャンパス内全面禁煙」の看板を指さしながら、書いてあるのになぜ読もうとしないのか、ここでは火災の発生につながるので絶対に喫煙してはいけない、と厳しく指示した。その後、東西通りの歩道で喫煙を継続した模様である。
 今回のように、強風のなかで、タバコの灰を平気で地面に落とす行為はまことに危険。この場所に限らず、万が一敷地内で火災が発生した場合は、「何者かによるタバコの火の不始末の疑い」などと曖昧に片付けるのではなく、目撃情報を精査したうえで犯人を徹底的に探し出して、刑事事件として厳罰に処する必要があるだろう。


【2014年12月2日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、全体で85本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より25本の増加。特に、建物北側の出入口付近が多い。
 なお、津島東キャンパス、座主川遊歩道沿い(理学部南)では喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年12月1日(月)】
 12時45分頃、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西側自販機前で、男子学生1名が喫煙していたので「この場所でいまだに喫煙しているとは珍しい」というと、しばらく大学に来ていなかったので全面禁煙になったことは知らなかったと答えた。そこで、敷地内全面禁煙になる前からこの場所は禁煙であったこと、喫煙所を探したという点は評価するが喫煙所がなかったからここで吸って良いということになならないこと、さらにCOPDがいかに恐ろしい病気であるのかを丁寧に説明し、これを機会にタバコをやめてほしいと訴えた。


【2014年12月1日(月)】
 昼休みに津島東キャンパス、農学部、本部棟前を通過したが、喫煙行為は見当たらなかった。いっぽう、岡大正門南東方向にある敷地外の私設喫煙所(タバコ屋さんが設置?)では、顔見知りの事務職員幹部を含めて10人前後が喫煙をしていた。


【2014年12月1日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、全体で60本以上の吸い殻がポイ捨てされていたが、雨の影響で朽ち果てたものもあり、正確な本数把握は困難であった。なお、座主川遊歩道(岡大西門〜遊歩道東端)の区間では、小雨が降っていたこともあり、喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年11月30日(日)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、全体で85本の吸い殻がポイ捨てされているのを確認した。昨日より20本の減少。西側自販機付近を中心に一部、清掃作業が行われた模様である。
 この日は、文法経講義棟では、法学検定試験、また一般教育棟では危険物取扱者試験が行われていたが、いずれも、規則を守ることを大切にしている方たちばかりなのだろうか、これまでのところ、敷地内での喫煙行為は確認していない。


【2014年11月29日(土)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北出入口付近と西側自販機前を中心に吸い殻がさらに増えており、全体で105本の吸い殻がポイ捨てされているのを確認した。昨日より27本の増加。


【2014年11月28日(金)】
 夕刻、座主川沿い遊歩道を通過したところ、理学部南のベンチ広場に男子学生2名が座っており、うち1名が喫煙をしていた。さっそく、目の前にある「キャンパス内全面禁煙」のスタンド看板を指さして、ここは敷地内であり禁煙であると伝えた。さらに、 などを、時間をかけて説明した。今後も、この場所での違反喫煙者に対しては、できるだけ時間をかけて、COPDなどの恐ろしさを訴えかけていきたいと思う。


【2014年11月28日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北出入口西側の吸い殻がさらに増えており、全体で78本の吸い殻がポイ捨てされているのを確認した。昨日は振休のため確認できていないので、これらの吸い殻は水曜日夕刻以降、金曜日朝までにポイ捨てされているものと推定された。講義棟北出入口付近のポイ捨てはさらに酷い状態となっており、空のライターまでが投げ捨てられていた。喫煙によって、いかに人間が崩壊されていくのか、一目瞭然の光景であった。


【2014年11月28日(金)】
 朝、文法経2号館東側の排水溝のフタの上に2本の吸い殻がポイ捨てされているのを確認した。さらにそのフタの中を覗いてみると10本以上の吸い殻が蓄積しており、このあたりで常習的な違反喫煙が行われており、かつ、排水溝を灰皿代わりに使っていることが確認できた。
 なお、一般教育棟構内、座主川遊歩道(理学部南)では喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年11月27日(木)】
 朝、座主川沿い遊歩道(岡大東門以東)を通過したところ、男子学生(院生)2名が道沿いで喫煙していたので、さっそくここも敷地内であると述べた。その後、いくつかの点について意見を交換した。 ということで、次回、同じ場所で会うことがあれば、さらに議論を深めましょうということになった。
 なお、座主川沿い遊歩道(岡大東門以東)には、敷石の上に5本、このほか落葉の間に3本の吸い殻がポイ捨てされていた。


【2014年11月26日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北出入口西側の吸い殻がさらに増えており、全体で58本の吸い殻がポイ捨てされているのを確認した。
 このほか、大学会館南のオープンカフェで1本、大学会館南西側のベンチ付近に数本の吸い殻がポイ捨てされていた。


【2014年11月25日(火)】
 授業開始前、講義棟のロビーに「敷地内禁煙!」と書かれたポスターが張られているのに気づいた。岡大の公式のポスターとは異なっており、おそらく、土曜日の日本カント協会参加者、もしくは、独検受験者向けに、会場スタッフの方が配慮してくださったものと思う。


【2014年11月25日(火)】
 朝、時計台前の紅葉の写真を撮っていたところ、理学部前に10本ほどの吸い殻と空き箱1個がポイ捨てされているのに気づいた。敷地内禁煙を守れないばかりか、自分の吸った吸い殻や空き箱の始末さえできないという人間失格ぶりがまたまた露呈した。


【2014年11月25日(火)】
 朝、座主川沿い遊歩道を通過したところ、岡大東門近くで教職員とみられる男性1名が喫煙をしていた。以前にも話しかけたことがあるので、この場所は敷地内であることを伝えた。以前にも一度話しかけたことのある方だったので、いろいろと雑談した。「喫煙のいちばんの弊害は受動喫煙か?」と尋ねられたので、「確かに雨の日にこの場所で喫煙されても受動喫煙の被害は少ない。またご自身も健康であるということであったが、それでもなお問題となるのは依存性である。これは、電子タバコになってもいっこうに変わらない。」と申し上げた。


【2014年11月21日(金)】
 夕刻、座主川沿い遊歩道を通過したところ、理学部南のベンチ広場付近で男子学生1名が喫煙をしていたので、ここは敷地内であり禁煙であること、また敷地外の歩道上で喫煙する場合は、歩行者に迷惑がかからないようにしてほしいとお願いした。さらに、喫煙を続けても将来にわたって何も良いことはない、禁煙外来をぜひ利用してほしいなどと、詳細な説得活動を行った。


【2014年11月21日(金)】

 12時18分頃、座主川遊歩道を通過したところ、岡大西門すぐ近くの路上で、男性1名が歩行喫煙をしていたので、さっそく、この場所は岡大敷地内であり歩行喫煙は止めるように、また、敷地外の歩道であっても、歩行者に迷惑がかからないようにしてほしいとお願いした。


【2014年11月21日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北出入口西側の30本を含めて、41本の吸い殻がポイ捨てされていた。西側自販機前の吸い殻が大部分除去されていたため、合計本数は昨日朝より減っていたが、北出入口付近と、排水溝のフタの中(上記本数にはカウントしていない)には真新しい吸い殻が何本かポイ捨てされており、木曜日夕方以降のものと推測された。


【2014年11月20日(木)】
 夕刻、津島東キャンパスの東出口(法界院駅方面)を通過したところ、出口のすぐ横の敷地外で男子学生2名が喫煙していたので、「敷地内禁煙にご協力いただきありがとうございます。近隣住民の方への配慮もお願いします...」と言いかけたところで、近隣住民の方が近寄ってきて、「ここで吸わないで。小学生も通るし、吸い殻もいっぱい落ちていて困る。」と、喫煙者ともども私も怒られてしまった。喫煙学生2名は「ローソンに行こうか」と行ってその場を立ち去ったので、「できればニコチン依存から脱却してほしい」と述べた。
 ちなみに、法界院駅近くのローソンは店の入り口付近に灰皿を設置しており、いつ通りかかっても灰皿周辺での喫煙行為を見かけるが、真向かいに岡北中学があり、中学生の来店者も多いため、受動喫煙の被害が多い。私自身はそのこともあって、このローソンは利用していない。


【2014年11月20日(木)】
 この日は、昼休み、休み時間を中心に、講義棟周辺と座主川沿い遊歩道を3回巡回したが、新たな喫煙行為は見られず、まことに喜ばしい午後となった。


【2014年11月20日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側を中心に、46本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日より13本の増加。また、この日は、文法経1号館西出入口のスロープにも2本の吸い殻がポイ捨てされていた。
 なお、一般教育棟周辺、大学会館前、座主川遊歩道(理学部南)では喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年11月19日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側を中心に、33本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日夕刻までに、自販機前と北西側一帯の吸い殻が撤去されており、合計本数は昨日より41本減っていたが、比較的新しい吸い殻が5本ほど増えていた。
 なお、一般教育棟周辺、大学会館前、座主川遊歩道(理学部南)では喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい朝となった。


【2014年11月18日(火)】
 3限と4限の休み時間に講義棟周辺を巡回したところ、14時26分頃、講義棟北西角、全面禁煙のポスターの真下で、女子学生1名が喫煙していた。女性の喫煙者は10月14日以来で、今年度は4度目できわめて希有なことであった。さっそく、喫煙を止めるように注意したところ、すいませんと言って26番講義室の外側階段を上がっていった。


【2014年11月18日(火)】
 昼休み、生協マスカットユニオン(北福利施設)前で、生協学生委員会主催の秋の健康企画「永久健康祭(とわけんさい)」の一環として、禁煙啓発イベントが行われていた。
 私も、スモーカライザー測定(呼気中CO測定)をやってみたところ、完全非喫煙者であるにもかかわらず2.0ppmの一酸化炭素が検出された。どこで吸ったのだろうか?
 なお、おもしろタバコクイズは満点だった。


【2014年11月18(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側を中心に、74本の吸い殻がポイ捨てされていた。土曜日〜月曜日出張のため、ポイ捨ての曜日、時間帯は不明だが、北出入口と西出入口から1m以内にも10本以上の吸い殻が投げ捨てられていた。大学の方針を無視してでもタバコを吸わざるをえない強度のニコチン依存者がまだ少なからず存在していることが露呈した。(←吸い殻をポイ捨てしないニコチン依存者も別にいるはずだが。)


【2014年11月14日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側を中心に、67本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より30本の増加。夕刻以降にポイ捨てされたものと推定される。
 なお、般教育棟周辺や座主川沿い遊歩道(理学部南)では、喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年11月13日(木)】
 4限目と5限目の休み時間、講義棟西側に立って、違反喫煙を阻止した。ところが、少し場所を移動したところ、自販機前から南に向かって男子学生が歩きながらタバコを吸っていた。さっそく、「おやっ、こんなところで大胆にも歩行喫煙をするとは!?」と注意をすると、「これからは敷地内では吸いません」と言って火を消した。敷地外まで歩いて行くと言っていたので、敷地外でも通行人に迷惑がかからないように注意してほしい、このさい喫煙を止めたらどうか、タバコを買うお金もかかるだろうし、...と呼びかけたが、「自分でも分かっています」といってそのまま敷地外方向に歩いて行った。
 なお、その後、座主川遊歩道(理学部南)付近を通過したが、喫煙行為は見られず、まことに喜ばしい夕方となった。


【2014年11月13日(木)】
 昼休みに、講義棟周辺と座主川遊歩道沿い(理学部南)を巡回したが、喫煙行為は見当たらずまことに喜ばしい昼となった。
 そのあと、南北通りのイチョウ並木の黄葉写真を撮りに行ったところ、何人かの職員が岡大正門南にあるタバコ屋さんの前の「喫煙所」に足を運んでいた。わざわざ貴重な休憩時間を割いて敷地外まで喫煙に出かけるとはご苦労なことである。


【2014年11月13日(木)】
 1限と2限の休み時間に講義棟周辺を巡回し、違反喫煙の発生を未然に防止した。一部のポスターがはがれそうになっていたので、事務でガムテープを借りて補修した。


【2014年11月13日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側と西側自販機前を中心に、37本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より減っているのは、一部エリアで清掃作業が行われたためであり、建物北側や西側自販機前には新しい吸い殻がポイ捨てされていた。
 なお、一般教育棟周辺や座主川沿い遊歩道(理学部南)では、喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年11月12日(水)】
 13時10分頃に講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為や新たなポイ捨て吸い殻は見当たらなかった。
 その後、岡大・東西通りを通過したところ、座主川沿い遊歩道・理学部南のベンチで、男性1名が喫煙しており、その後、東西通りの歩道に出てからタバコの火を消し、そのまま、道路を渡ってピーチユニオン方向に移動していた。急いでいたため、声をかけることができなかった。ポイ捨てがあったかどうかは確認できていない。


【2014年11月12日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側と西側自販機前を中心に、43本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より30本の増加。昨日昼には新たなポイ捨てが見当たらなかったことから、夕刻以降にポイ捨てされたものと推定される。
 なお、一般教育棟周辺や座主川沿い遊歩道(理学部南)では、喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年11月11日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側と西側自販機前を中心に、13本の吸い殻がポイ捨てされていた。大部分は、前日夕刻以降にポイ捨てされたものと推定される。
 なお、一般教育棟周辺や座主川沿い遊歩道(理学部南)では、喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年11月10日(月)】
 昼休みと夕刻に、文法経講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内、農学部周辺を巡回したが、喫煙行為や新しいポイ捨て吸い殻は見当たらず、まことに清々しい1日となった。


【2014年11月10日(月)】
 昨日日曜日は、一日中雨のため、講義棟周辺の巡回ができなかった。講義棟では日曜日に日本留学生試験が行われており、会場周辺での喫煙・ポイ捨てが懸念されたが、10日朝に巡回したところでは、1号館玄関東側に2本、建物北側に5本前後の古い吸い殻が散乱しているだけで、金曜日に確認された吸い殻の大部分は撤去されていた。あるいは当日、会場スタッフの方々が清掃作業をしてくれたのかもしれない。


【2014年11月08日(土)】
 本日は大学構内でユネスコスクール全国大会が開かれていたが、喫煙をしている参加者は一人も見かけなかった。このほか、文法経講義棟周辺、座主川沿い遊歩道でも喫煙行為や新たなポイ捨て吸い殻は見当たらなかった。
 なお、11月09日(日)には文法経講義棟で日本留学生試験が行われる模様。昨年度は、アジア系留学生が大量に喫煙をしていた。今回はどうなるだろうか。


【2014年11月07日(金)】
 昼休みに、文法経講義棟と座主川沿い遊歩道(理学部南)を巡回したが、喫煙行為は見当たらずまことに喜ばしい昼となった。なお、朝方は気づかなかったが、理学部南のベンチ広場には、6本の吸い殻がポイ捨てされていた。
 また、金曜日の昼休みは、文法経の教職員有志がグラウンドでソフトボールの練習を行っており、当然、講義棟方面にも目が届くことから、講義棟西側自販機前での違反喫煙はおこりにくいことが分かった。


【2014年11月07日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟北出入口付近と、西側自販機前に新しい吸い殻が増えており全体で44本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日夕方には存在していなかったことから、夕刻17時以降のポイ捨てであると推定される。
 このほか、座主川沿い・岡大西門近くのベンチ広場に1本の新しい吸い殻があった。このエリアは落ち葉がたまっており、ボヤの危険が高まってきた。


【2014年11月6日(木)】
 夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、農学部周辺、一般教育棟構内を通過したが、喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい夕方となった。


【2014年11月6日(木)】
 昼休みに講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為はなかったものの、東館・西館通路、西側自販機前などに数本の新しい吸い殻があった。
 座主川沿い遊歩道・理学部南のベンチ広場には男子学生1名が座っていたが、喫煙行為は見られなかった。
 また、この日は、環境理工学部北側の出入口周辺を通過したが、出入口西側の敷地外で男性1名が喫煙をしていたほかは、喫煙行為は見られなかった。


【2014年11月6日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側に新しい吸い殻が増えいる一方、西側自販機周辺の吸い殻はかなり減っており、合計本数は34本になっていた。一部のエリアで清掃活動が行われたものと推測される。


【2014年11月5日(水)】
 夕刻、文法経グラウンドではソフトボール大会が行われていたが、講義棟周辺での喫煙行為は見られず、新たな吸い殻も存在せず、まことに清々しい夕刻となった。


【2014年11月5日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側に新しい吸い殻が増えており、合計本数は78本であった。昨日の朝より23本の増加。昨日午後は会議のため見回りができなかったので、ポイ捨ての時間帯が3限、4限、5限以降のいずれであったのかは確認できなかった。
 また、清掃作業の方とたまたま立ち話したところ、すでに清掃を終えている教室近隣エリアでも相当数の吸い殻があり、こちらのほうは夕方以降のポイ捨てであるとのお話だった。
 なお、座主川沿い遊歩道(岡大西門付近)および一般教育棟周辺では喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年11月4日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側に新しい吸い殻が増えており、合計本数は55本であった。昨日のソフトボール大会との関連は不明。
 このほか、津島東キャンパス入り口南の、岡大・南北通り歩道上には10本以上の吸い殻がポイ捨てされていた。少し古いものもあることから、大学祭期間中に、歩道上は敷地外であると勝手に解釈して喫煙し、そのまま吸い殻を投げ捨てた者が相当数いたことが示唆された。


【2014年11月3日(月)】
 この日は大学祭の片付け作業が行われていたが、敷地内での喫煙行為は見当たらず、まことに晴れ晴れとした一日となった。
 文法経講義棟周辺では、朝の時点で43本の吸い殻がポイ捨てされていた。グラウンドではソフトボール大会が行われていたが、喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年10月31日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟北東角の路上に4本、西側自販機の隙間に3本などを含めて全体で33本の吸い殻がポイ捨てされていた。大部分は新しい吸い殻であった。
 座主川沿いベンチ広場(理学部南)では、大学祭のスタッフと思われる1名がベンチに腰掛けてスマホ画面を見ていたが、喫煙の有無は確認できなかった。


【2014年10月30日(木)】
 本日は、学外で用事があり年休をとっていたため、講義棟周辺の巡回はできなかった。
 車で東西通りを4回通過したが、座主川沿い遊歩道・理学部南のベンチ広場のあたりには毎回人影があり、喫煙しているように見えたが、運転中のため禁煙を呼びかけることはできなかった。
 写真は、岡大西門交差点手前で運転席から撮影したもの。立ったまま喫煙している男性のほか、座主川右岸の川縁に数名の人影があったが喫煙していたのか、喫煙せずに休憩していたのか、あるいは何らかの自然観察をしていたのかは不明。


【2014年10月29日(水)】
 夕刻、座主川沿い遊歩道を通過したところ、理学部南のベンチ広場で眼鏡をかけた若い男性1名が川のほうを向いてスマホ画面を見ながら喫煙をしていたので、この場所は禁煙であること、また東西通りの歩道は通行人が受動喫煙にならぬように配慮してほしいと伝えた。
 なおこの男性は、以前にも何度かこの場所で喫煙しており、注意を受けた時だけ敷地外に移動すればよいと考えている可能性もある。通過時刻をいろいろに変えて継続観察を続けたいと思う。


【2014年10月29日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東側出入口階段に3本、北出入口前に4本を含めて全体で31本の吸い殻がポイ捨てされていた。前日の昼に講義棟北出入口〜西側自販機前の吸い殻が撤去されていたことから、大部分は、前日の夕方以降に集団喫煙によりポイ捨てされたものと思われる。
 このほか、大学会館南西側ベンチ付近でもポイ捨て(ベンチの隙間に埋め込み)吸い殻が増えてきた。
 座主川沿い・理学部南のベンチ広場付近では、この日の朝は喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年10月28日(火)】
 夕刻、座主川沿い遊歩道を通過したところ、理学部南のベンチ広場に10本以上の吸い殻がポイ捨てされているのを確認した。昼休みに吸い殻を拾っておいてほしいと、違反喫煙者に要望したところであったが、足元で煙が出ていた吸い殻1本以外は回収してもらえなかった模様である。また、昼休みに比べると、新しい吸い殻が明らかに増えていた。


【2014年10月28日(火)】
 先週の火曜日の午後に講義棟周辺で集団違反喫煙&逃亡事件があったので、今回はそれを未然に防ぐべく、各休み時間のあいだ中、講義棟西側に立って、この時間帯の講義棟北側〜西側自販機前エリアでの喫煙を完全に阻止した。


【2014年10月28日(火)】
 昼休みに2回にわたり文法経講義棟周辺と座主川遊歩道周辺を巡回した。講義棟周辺では喫煙行為は見られなかったが、理学部南側の遊歩道近辺では1回目に2名、2回目に1名の喫煙行為が確認された。さっそく、ここは敷地内であり禁煙であること、敷地外の歩道で喫煙する場合は、歩行者に受動喫煙の被害を及ぼさないようにお願いした。
 なお2回目の1名は、理学部南の広場に腰掛けて隣の男性と談笑しており、喫煙はしていなかったものの、足元の吸い殻から煙が出ていたので、火災の危険があることも併せて注意した。また足元には5〜6本の吸い殻が散乱していたので、その気があればぜんぶ拾って欲しいとお願いした。ちなみに、それらの吸い殻は1回目の巡回時には見当たらなかったので、昼休みの時間帯に常習者がここで喫煙して吸い殻をポイ捨てしたものと推測される。


【2014年10月28日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東側出入口階段に1本、北東角に5本、北出入口〜西側自販機前にかけて17本の吸い殻がポイ捨てされていた。講義棟北出入口〜西側自販機前の吸い殻は昨日朝の時点でほぼすべてが撤去されていたので、昨日夕刻以降に新たに17本以上がポイ捨てされたものと推定される。


【2014年10月27日(月)】
 日曜日から月曜日早朝のあいだに何らかの清掃活動が行われていたようで、朝、文法経講義棟周辺を巡回した時には大部分の吸い殻が無くなっていた。深夜に雷雨があったため流された可能性もある。
 この日は、座主川沿い遊歩道(岡大西門近辺)、一般教育棟周辺を含めて、喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい1日となった。


【2014年10月25日(土)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西側自販機前の吸い殻が一部除去されていたものの、北出入口付近では逆に10本前後増えており、全体で63本の吸い殻がポイ捨てされていることが確認された。また、久しぶりに排水溝のふたの中を覗いたところ写真のように大量の吸い殻が投げ捨てられていた。違反喫煙を繰り返すとともに、自分の吸い殻1本さえ始末できない悪質喫煙者の醜態ぶりがまたまた露呈した。
 なお、座主川沿い遊歩道(岡大西門近辺)および津島東キャンパス内での喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年10月24日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟北東角に集団喫煙(しかもポイ捨て)が確認されたほか、全体で102本の吸い殻がポイ捨てされていることが確認された。前日朝より16本の増加。
 なお、一般教育棟構内の大学会館周辺や座主川沿い遊歩道(岡大西門近辺)での喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年10月23日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、北出入口付近の41本を含めて、全体で86本の吸い殻がポイ捨てされていることが確認された。前日が一日中雨であったため、建物から離れた場所で隠れ喫煙をしていたニコチン依存者たちが通行者への迷惑をかえりみずに喫煙したものと推測される。
 なお、一般教育棟構内の大学会館周辺や座主川沿い遊歩道(岡大西門近辺)での喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年10月21日(火)】
 4限と5限の休み時間(16時8分頃)に文法経講義棟周辺を巡回したところ、西側自販機前と、26番教室外側階段下でそれぞれ2名の男子学生が喫煙をしていた。徒歩で近づいたところ、全員が立ち去ろうとしたので、さらに早足で追いかけたところ、建物内に逃亡した。
 また、この近辺には10本近くの吸い殻が新たにポイ捨てされており、一部は煙が出ていた。


【2014年10月21日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東出入口の2本、北出入口脇の30本を含めて、50本の吸い殻が投げ捨てられていた。本数は増えていないが、比較的新しい吸い殻が数本確認できた。


【2014年10月20日(月)】
 小雨模様の一日であった。文法経講義棟周辺には50本前後の吸い殻がポイ捨てされていたが、昨日と変わらない本数であった。一般教育棟構内、座主川沿い遊歩道(岡大西門周辺)を含めて喫煙行為は見当たらず、まことに喜ばしい1日となった。


【2014年10月19日(日)】
 昼前に一般教育棟構内を通過したところ、C棟とD棟の入口に「平成26年度宅地建物取引主任者資格試験会場」の看板とともに、「敷地内禁煙」と「喫煙場所以外では煙草を吸わないでください。」という張り紙が掲示されていた。まことにありがたいご配慮であるが、「喫煙場所以外では」といっても岡山大学構内には喫煙場所は一切存在しないので誤解を生むのではないかと思い、通りがかりのスタッフの方に尋ねたところ、出入口付近に案内係を配置し、喫煙したい者は東西通りの敷地外に誘導するとのことであった。そこで、まことにありがたいことだが、東西通りの歩道は通行人が居るので、煙がかからないようにご配慮いただきたいと要望しておいた。


【2014年10月19日(日)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、北出入口脇の30本を含めて、50本の吸い殻が投げ捨てられていた。本数は金曜日と同じだったが、西側自販機前の吸い殻が一部除去されており、北側出入口の付近は明らかに殖えていた。金曜日夕刻以降のポイ捨てと推定される。


【2014年10月17日(金)】
 夕刻に講義棟周辺と座主川沿い遊歩道(岡大西門周辺)を巡回したが、喫煙行為も新たなポイ捨て吸い殻も見当たらず、まことに清々しい午後となった。


【2014年10月17日(金)】
 昼休みに、講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為も新たなポイ捨て吸い殻も見当たらず、まことに清々しい午後となった。座主川沿いでも男性の歩行者2名とお散歩中と見られる高齢の女性をお見かけしたが、ベンチにこしかけたり歩行しながらの喫煙行為は全く見られなかった。


【2014年10月17日(金)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、合計50本の吸い殻がポイ捨てされていた。もっとも大部分は昨日以前からのもので、特に新しいものは見当たらなかった。


【2014年10月16日(木)】
 昼休みと夕刻に講義棟周辺と座主川沿い遊歩道(岡大西門周辺)を巡回したが、喫煙行為も新たなポイ捨て吸い殻も見当たらず、まことに清々しい午後となった。


【2014年10月16日(木)】
 1限と2限の間の休み時間、講義棟西側に立って、違反喫煙を未然に防止した。なお、本日は月曜日の時間割で授業が行われている。


【2014年10月16日(木)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側と西側自販機前に合計52本の吸い殻がポイ捨てされていた。
 また、津島東キャンパス・大学会館南のオープンカフェに1本、南西側ベンチ付近に10本以上の吸い殻がポイ捨てされていた。
 敷地内全面禁煙を無視し、所構わず吸い殻を投げ散らかす悪質喫煙者の身勝手な本性がまたまた露呈した。


【2014年10月15日(水)】
 水曜日のため、午後は文法経グラウンドで盛大なソフトボール大会が行われていたが、参加者の中で喫煙している者は見当たらずまことに喜ばしい午後となった。また、座主川遊歩道・広場(岡大西門付近)や一般教育棟構内でも喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年10月15日(水)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、北側出入口前と西側自販機付近に合計17本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日夕刻以降に投げ捨てられたものと推定される。
 なお、座主川遊歩道・広場(岡大西門付近)や一般教育棟構内では喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年10月14日(火)】
 18時少し前、講義棟西側自販機前で男子学生1名が喫煙していたので、ここは24時間禁煙であると述べた。これから授業ではなく、授業が終わった後の喫煙だと言っていたのでそれなら、家に戻ってから喫煙すればいいじゃないか、その我慢をすることが禁煙への道につながるとアドバイスした。さらに、その気になれば禁煙外来があること、喫煙所を廃止した意図などについて説明した。


【2014年10月14日(火)】
 3限と4限の休み時間に講義棟西側自販機周辺を巡回し、違反喫煙を未然に防止した。


【2014年10月14日(火)】
 2限終了直後に文法経講義棟周辺を巡回したところ、↓と同一人物とみられる女子学生1名が、講義棟西出入口近くの「全面禁煙」のポスターの真下の縁石に腰を下ろして喫煙をしていた。さっそく、頭の上のポスターになんと書いてあるか読んでごらんというと、すいませんと言って喫煙を中止して手持ちのポケット灰皿に収納した。
 念のため、前期にここで吸っていれば必ず注意を受けたはずだ、どうしていたのか?と尋ねると、前期は別の場所で吸っていたという。禁煙外来を勧める方向でさらに注視していきたいと思う。


【2014年10月14日(火)】
 この日は教育学部で1、2限に用務があり、朝の巡回はできなかった。
その後、1限と2限の休み時間に短時間だけ文学部に戻ったところ、文法経講義棟西側の道路で女子学生が1名が南方向に歩きながらタバコを取り出して口にくわえたので、「この近辺は敷地内なのでどこでも喫煙できない」と述べたところ、「すいません」と言ってタバコをケースに戻した。
 このほか、教育学部真南の座主川右岸(北側)の遊歩道で男子学生2名が喫煙しているのが見えたが、2限開始に間に合わないので注意はできなかった。教育学部南側の座主川沿いは、敷地内であるにも関わらず、実質的に、教育学部関係者の私設喫煙所と化しており、全学的に対応していく必要があるように思う。


【2014年10月12日(日)】
 15時15分頃、一般教育棟C棟玄関付近で、業者さんとみられる男性2名が立ち話をされており、うち、旅行会社系業者のプレートを胸につけた男性が喫煙をしていたので、大学の敷地はすべて禁煙であると伝えた。喫煙をしていなかったもう1名の男性が「今は大学構内はどこでも禁煙になっていますよね」と言っておられたが、岡大の方針をご存じであるなら、相手方の男性の喫煙を未然に止めさせてほしかった。


【2014年10月12日(日)】
 この日は、朝から、一般教育棟構内では中四国の大学間のテニス大会、文法経講義棟では学会、ほかに外国語検定試験、さらに文法経グラウンドではソフトボールの練習が行われていたが、喫煙行為やポイ捨て吸い殻は見当たらず、まことに喜ばしい朝となった。
 このほか、座主川沿い遊歩道(岡大西門付近)においても、喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年10月11日(土)】
 この日は、文法経講義棟では学会が行われていたが、喫煙行為やポイ捨て吸い殻は見当たらず、まことに喜ばしい1日となった。
 このほか、座主川沿い遊歩道(岡大西門付近)においても、喫煙行為は見当たらなかった。


【2014年10月10日(金)】
 この日の午後は授業のため、講義棟周辺の見回りを事務職員の方々にお願いしていたが、その甲斐あって、講義棟周辺では新たなポイ捨て吸い殻は見当たらなかった。しかしながら、文学部西出入口前に、比較的新しい吸い殻1本がポイ捨てされていた。
 また、夕刻、座主川沿い遊歩道を通過したところ、昼休みの働きかけが効いたためか、喫煙行為は全く無く、また、ベンチの上に放置されていたタバコの空き箱も撤去されていた。ということで、おおむね清々しい夕刻となった。


【2014年10月10日(金)】
 12時25分頃、座主川沿い遊歩道を通過したところ、理学部南のベンチ付近で男性1名が歩行喫煙をしていた。また、東西通り側から、別の男性2名が歩行喫煙をしながらこちらにやってきた。さっそく、敷地内全面禁煙のスタンド看板を指さして、敷地内では喫煙をしないように、また歩道上では通行人に迷惑にならないように配慮して欲しいと伝えた。最初に歩行喫煙をしていた男性には、昨日から放置されているベンチ上のタバコの空き箱を片付けてほしいと要望しておいた。
 さらに、岡大西門東側にあるもう1つのベンチ広場で、男性1名が喫煙をしていたので同様に注意した。次回会った時には、この場所で、喫煙ではなく禁煙体操をしていたら私はとても嬉しいと述べた。
 なお、文法経講義棟周辺ではこの時間帯、喫煙行為や新たな吸い殻は見当たらなかった。


【2014年10月10日(金)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側と西側自販機前を中心に、37本の吸い殻がポイ捨てされていることを確認した。昨日より減ったのは一部エリアで清掃が行われたためと推測される。


【2014年10月9日(木)】
 16時15分頃に座主川遊歩道を通過したところ、理学部南の広場のベンチの上に、タバコの空き箱2個が放置されているのを見つけた。嫌がらせ目的か、それとも悪質喫煙者の身勝手でだらしない行動の表れなのかは不明。
 また、ベンチ広場より少し西の遊歩道終点(それより東側は飲食店等の民有地)付近で、男性1名が喫煙していたので、注意をすると、東西道路の歩道上に移動した。遊歩道で喫煙するのは、敷地内全面禁煙に違反するので止めてもらいたいが、東西道路の歩道上は敷地外とはいえ通行人に受動喫煙の害を及ぼす恐れがあるので、そうならないように気をつけてほしい、できれば禁煙に踏み切ってもらうのが最良であると伝えた。


【2014年10月9日(木)】
 5限開始前の16時10分頃、講義棟周辺を巡回したところ、講義棟北西隅、26番教室外側階段の下で男子学生1名が喫煙していた。さっそく注意をしたところ、以下のような話題が展開した【長谷川の記憶に基づくため不確か。】 ということで、まことに残念ながら、説得活動は平行線に終わった。


【2014年10月9日(木)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側と西側自販機前を中心に、54本の吸い殻がポイ捨てされていることを確認した。昨日より2本の増加。


【2014年10月8日(水)】
 16時頃、座主川遊歩道周辺と岡大東西道路を通過したところ、理学部南の広場で3人の若者(学部生もしくは大学院生)がベンチに座って喫煙をしていたので、さっそく、数メートル以内にあった敷地内全面禁煙のスタンド看板を指さして、ここに書いてある通りだと伝えた。
 その後、東西通りの南側歩道に回ったところ、一般教育棟北側の車道沿いに大量の吸い殻がポイ捨てされていることを確認した。この場所は市道であり、敷地内禁煙を守って喫煙していたことは喜ばしいが、吸ったタバコを平気で路上にまき散らすとはまことに嘆かわしい。


【2014年10月8日(水)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、東出入口電話box前にあった1本を含めて、建物北側や自販機前を中心に52本の吸い殻がポイ捨てされていた。
 昨日の16時以降、本日朝8時20分までの間のポイ捨てが大部分であると推定される。
 なお、座主川遊歩道(岡大西門付近)、一般教育棟構内・大学会館周辺では喫煙行為もポイ捨ても見当たらなかった。


【2014年10月7日(火)】
 17時10分頃、ピーチユニオン北の東西道路の歩道上(敷地外)で男子学生2名が喫煙していたので、「敷地内禁煙にご協力いただきありがとう」と感謝の意を表明し、合わせて、吸い殻をポイ捨てしないようにと指示した。もちろん、できることなら禁煙に踏み切ってもらいたいものだ。


【2014年10月7日(火)】
 15時45分頃、講義棟周辺を巡回したところ、グラウンド利用のグループ数人が講義棟北側で談笑しており、うち男子学生1名が喫煙をしていた。さっそく、 などと説諭した。


【2014年10月7日(火)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、西側自販機前に新しい吸い殻が10本ほどポイ捨てされていた。このほか、講義棟南の自転車置き場付近で新しい吸い殻1本が確認された。


【2014年10月6日(月)】
 16時45分頃、津島東キャンパス東端(岡北中学との境界)の南北方向の道路を、男子学生1名がタバコを吸いながら自転車で法界院駅方面に向かっていた。さっそく自転車で追いかけ、岡北中学南側の道路に出たところで、 と声をかけたところ「はい」と言って、南東方向に消えていった。「はい」という返事はまことに結構だが、手に持っているタバコをどうするのかが気になるところであった 。


【2014年10月6日(月)】
 2限開始時、昼休み、4限開始時、及び16時40分頃に講義棟周辺を巡回したが、新たな喫煙行為は見当たらずまことに喜ばしい一日となった。


【2014年10月6日(月)】
 昼休みに座主川遊歩道周辺を巡回したところ、喫煙行為は見当たらなかったが、理学部南側の広場に5本前後の吸い殻があることが確認された。


【2014年10月6日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、台風18号による大雨と強風により、すでにポイ捨てされていた吸い殻は目立たなくなっていた。いっぽう、岡大西門・西側花壇の植物の中に吸い殻一本が埋め込まれているのを確認した。


【2014年10月5日(日)】
 この日はグラウンド使用者はおらず、台風接近のせいもあるのか、閑散としていた。朝方、文法経講義棟周辺を巡回したところ、自販機前のグラウンドに10本前後の新しい吸い殻がポイ捨てされていた。昨日夕刻のサッカー・グループとの因果関係は不明。


【2014年10月4日(土)】
 17時45分頃、文法経講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為や新たなポイ捨て吸い殻は見当たらなかった。但し、グラウンドでサッカーの練習をしているグループがあり、自販機の縁石の上に、タバコの箱とライターが4個ほど並べられていた。この周辺は喫煙禁止であるからして、あのような場所に、すぐに吸えるような状態で並べてあるのは奇妙である。


【2014年10月4日(土)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、北出入口2カ所に新しい吸い殻合計10本がポイ捨てされているのを確認した。昨日夕刻から本日朝までにポイ捨てされたものと推定される。


【2014年10月3日(金)】
 夕刻、文学部西出入口前に、新しい吸い殻1本がポイ捨てされているのを確認した。まことに、ふてぶてしい行為。


【2014年10月3日(金)】
 この日の午後は授業のため巡回はできなかったが、事務職員の方から、講義棟周辺での喫煙があり注意したという情報をいただいた。


【2014年10月3日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為や新たなポイ捨て吸い殻は見当たらず、まことに清々しい朝となった。


【2014年10月2日(木)】
 2限開始前の休み時間に講義棟周辺を巡回したところ、北出入口前に2本、また西出入口前に5本以上の新しい吸い殻がポイ捨てされていた。いずれも写真照合の結果、8時40分から10時25分までのあいだにポイ捨てされていたことが確認できた。人に見つからなければ平気で違反行為を繰り返すというふてぶてしさ。しかもその後始末すらできない身勝手さ。


【2014年10月2日(木)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、北出入口横に6本、自販機前周辺に4本、合計10本の吸い殻がポイ捨てされているのを確認した。昨日夕刻にはなかったので、17時半から翌朝のあいだにポイ捨てされたものと推定される。このような場所で悪質喫煙を確信犯的に繰り返し平気で吸い殻をポイ捨てするとは、まことに嘆かわしい。


【2014年10月1日(水)】
 17時半すぎに文法経講義棟内を巡回したが、講義棟周辺での喫煙行為や新たなポイ捨ては見当たらなかった。座主川沿いのレトロの門(自然科学研究棟南)では、橋の上で男性2名が喫煙していた。橋の上は敷地外であるが、タバコの灰を川に捨てていたのはいただけない。


【2014年10月1日(水)】
 この日は後期の第一日目であり、8時半頃には大勢の学生が登校していた。このうち、一般教育棟構内では、大学会館南西側のベンチの隙間に10本以上の吸い殻が埋め込まれており、またオープンカフェの下にも新しい吸い殻が4本ポイ捨てされていた。前日夜以降の行為と推測される。
 いっぽう、座主川沿い遊歩道(岡大西門周辺)と文法経講義棟周辺では、喫煙行為も新たな吸い殻も見当たらなかった。
 担当職員から、なお座主川沿い遊歩道沿いで、勝手に穴を掘って吸い殻を捨てて上から石をかぶせるという「私設隠れ喫煙所」が発見されたという話を聴いた。グッドジョブ職員と雑談した際、排水溝の中に大量の吸い殻がポイ捨てされている場所があるという話があった。


岡大・公用サイトTopへ