岡大・公用サイトTopへ


岡大敷地内喫煙ゼロをめざす安全衛生委員活動日誌

2014年1月〜3月

Copyright(C)長谷川芳典 2013年5月3日開設





最新版へ




【2014年3月31日(月)】
 12時50分頃に講義棟周辺を巡回したところ、建物北側では喫煙行為も新たなポイ捨ても見当たらなかったが、男子学生が、建物南側の東棟と西棟の間の階段に腰をかけて喫煙をしていた。この周辺で喫煙行為を目撃したのは、1月31日(金)の12時00分頃に西側自販機付近でタバコに火をつける直前の学生に注意して以来、2ヶ月ぶりのことであった。
 この学生は4回生(留年生)ということだったが、4月1日から全面禁煙になることを知らなかったと言っていた。学内の掲示によく目を通すとともに、なぜキャンパス内が全面禁煙になるのか、また、喫煙習慣があると将来の就職に不利になることなどを5分間程度にわたって説諭した。禁煙の希望があれば全力でサポートすると伝えたがその意志はないとのことであった。
 なお、講義棟周辺には未だ指定喫煙所マップのポスターが貼られているが、事務方に尋ねたところでは、4月1日の朝一番に、全面禁煙のポスターに張り替えるというお話であった。


【2014年3月31日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側の砂利敷きと自販機北側付近を中心に合計44本の吸い殻が確認された。昨日以前の残骸が殆どであると推定される。
 なお、本日をもって指定喫煙所は全廃されるはずだが、まだまだ、喫煙所の利用者は少なくないようだ。明日以降、どのような行動をされるのか注目させていただきたい。


【2014年3月31日(月)】
 早朝5時半頃、農学部販売所前、農学部構内、本部棟南、一般教育棟構内を散歩したが新たなポイ捨て吸い殻はなく、まことに清々しい朝となった。


【2014年3月30日(日)】
 3月28日に、一般教育棟西出入口北側のベンチ下に10本以上の吸い殻がポイ捨てされていると記したが、その後、同じベンチ周辺とその北側のベンチ周辺で新たに数本の吸い殻がポイ捨てされていた。この場所で常習的に喫煙する者がいるようだ。引き続き、定点観察を続けたい。


【2014年3月29日(土)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側の砂利敷きと自販機北側付近を中心に合計42本の吸い殻が確認された。昨日以前の残骸が殆どであると推定される。


【2014年3月29日(土)】
 早朝の散歩時、農学部西門付近で新しい吸い殻1本がポイ捨てされていることを確認した。昨日午前中にグッドジョップによる清掃作業が行われていることからみて、昨日夕刻以降にポイ捨てされたものと推定される。このほか、農学部西側公道上に真新しい吸い殻1本がポイ捨てされていた。
 なお、農学部販売所ベンチ下には新たな吸い殻は無かった。


【2014年3月28日(金)】
 夕刻、岡大西門北西側にあるトマト銀行ATM近くで、比較的新しい吸い殻1本がポイ捨てされていることを確認。


【2014年3月28日(金)】
 昼頃、一般教育棟西出入口北側のベンチ下に10本以上の吸い殻がポイ捨てされていることを確認した。この場所では2013年6月27日に喫煙行為を注意したことがあり、その後何度かチェックしていたが、ここ数ヶ月は監視を怠っていた。
 この場所は、紛れもなくキャンパス内であるが、キャンパス内全面禁煙の看板がもう少し奥の自動車用ゲート前にあるため、あるいは、キャンパス外だと勘違いして喫煙しているのかもしれない。とはいえ、灰皿の無いところで喫煙し、吸い殻をばらまくというのは許しがたい人間失格行為。


【2014年3月28日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側と自販機前に合計48本の吸い殻がポイ捨てされているのが確認された。昨日朝は30本だったので、昨日のカウントに多少のミスはあったとしても5本〜10本程度は増えていることになる。写真は、その中でも特に目立つ、西棟北出入口の西側砂利敷き。この時期は、グラウンドで野球やソフトボールの練習をしているグループがこのあたりで休憩しているのを見かけるが、それらのグループによるポイ捨てかどうかは確認できていない。


【2014年3月27日(木)】
 夕刻に用事があったついでに、講義棟周辺、座主川遊歩道、一般教育棟構内を通過したが、ポイ捨て吸い殻は1本も見られず、まことに喜ばしい夕刻となった。


【2014年3月27日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側と自販機前に合計30本の吸い殻がポイ捨てされているのが確認された。いずれも濡れており、前日以前からの残骸と推測される。


【2014年3月27日(木)】
 早朝の散歩時、農学部構内で比較的新しい吸い殻5本がポイ捨てされていることを確認した。このうち農学部西門付近(左上の写真)では、毎日新たなポイ捨てがあり継続観察が必要である。なお、悪質常習喫煙者による農学部販売所ベンチ下のポイ捨ては、この日の朝は確認されなかった。
 なお、喫煙とは無関係であるが、一般教育棟構内ゲート付近に家具2個が放置されていた。【写真左下】。引っ越しの際に落下したものと思われるが、なぜここに放置されているのか謎である。


【2014年3月26日(水)】
 この日は雨天のため十分に巡回ができなかったが、昼頃、マスカットユニオン(北福利施設)を往復したところ、時計台前に1本の吸い殻がポイ捨てされていることが確認された。なお、マスカットユニオンのオープン・カフェのベンチ付近には吸い殻は1本もなく、喫煙行為も見られなかった。


【2014年3月25日(火)】
 農学部西側出入口付近にも、「キャンパス内全面禁煙」の看板が取り付けられていた。月曜日から取り付けられていたのかどうかは不明。


【2014年3月25日(火)】
 この日は卒業式・修了式が行われ、文法経3学部周辺は式を終えた卒業生、大学院修了生、それを祝福する後輩たちであふれていた。
 夕刻、講義棟周辺を巡回したが、特に新しい吸い殻は見当たらなかった。しかし、喜ばしい一日になったと思いきや、東側の文学部と書かれた石の前に、新しい吸い殻4本が投げ捨てられていた。このようなめでたい日にまことに嘆かわしい人間失格行為と言わざるをえない。


【2014年3月25日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟北側の砂利敷を中心に41本の吸い殻がポイ捨てされていることを確認した。
 授業は行われていないことから、連休中の何らかの集会・講座等の受講者、もしくは、文法経グラウンドでソフトボールの試合に参加していたものがポイ捨てしたものと推測される。
 中には、写真左のように、燃えかす部分が長くなっている吸い殻もあった。この種の形状の吸い殻は、喫煙者が比較的短時間喫煙したあと、火のついたままタバコを投げ捨てた場合(捨てられたあと、地上で燃え続ける。手に持って喫煙していた場合は灰が落ちるのでこのような形にはならない)ことを示している。風で吹き飛ばされた時なのは、火災発生の恐れもありきわめて危険である。


【2014年3月25日(火)】
 早朝の散歩時、農学部販売所ベンチ下でポイ捨てされたばかりの吸い殻のタバコの灰を確認した。このところこの場所での悪質喫煙は観察されていなかった。早朝5時前後の喫煙と思われるが、なかなか現場を押さえることができない。なお、この場所では毎朝9時前に、グッドジョッブの方が清掃作業を行っているので、吸い殻が翌日まで残ることは少なくなった。とはいえ、人様に吸い殻を片付けてもらうのが当たり前だと思っている身勝手な喫煙行為は許されない。
 このほか、農学部西出入口近くで、数日以内にポイ捨てされたと思われる吸い殻1本を確認した。


【2014年3月24日(月)】
 一般教育棟(津島東キャンパス内)の法界院方面に向かう出入口に新たにキャンパス内禁煙の看板が取り付けられた。これをもって、津島東キャンパス内での悪質喫煙・ポイ捨てが撲滅されることを願いたい。


【2014年3月19日(水)】
 夕食後の散歩時に一般教育棟構内(津島東キャンパス内)を歩いていたところ、C・D棟の間から法界院駅方面に向かう東西道路の路上で新しい吸い殻3本がポイ捨てされていることを確認した。このキャンパス内では以前から喫煙所が廃止されているが、時たま、歩行喫煙や自転車に乗りながらの喫煙があとを絶たない。法界院方面への出口から駅近くのローソン・コンビニまでの公道上や岡北中学の塀、さらには中学校の正門前にも多数の吸い殻がポイ捨てされており(一部は岡山理大の学生によるものと思われる)、地域と一体となった路上喫煙・ポイ捨て禁止対策が必要であるように思う。


【2014年3月19日(水)】
 夕刻、講義棟周辺を巡回したが、ソフトボールをしているグラウンド利用者以外には人影はまばらで、喫煙行為も新しい吸い殻も見当たらず、まことに喜ばしい夕刻となった。


【2014年3月19日(水)】
 午後、薬学部北門の前に新しい吸い殻1本がポイ捨てされていることを確認した。場所は「キャンパス内全面禁煙」の看板の真下。「ちゃんと門の外に捨てました」という意思表示のつもりかもしれないが、誰がこの吸い殻を片付けると思っているのだろうか。むしろ、あちこちに平気で吸い殻を投げ捨てるという悪質喫煙者の悪いイメージを増幅させているだけのような気がする。


【2014年3月19日(水)】
 朝と昼休みに文法経講義棟周辺を巡回したところ、北側に16本、南側に2本の古い吸い殻が確認された。東棟と西棟の間の通路に新しい吸い殻1本があったほかは、前日までの残骸と推測される。


【2014年3月18日(火)】
 夕食後の散歩時、本部棟構内と一般教育棟構内をつなぐ敷地内交差点の南東歩道上に、20本前後の吸い殻が投げ捨てられていた。比較的古いものもあることから、ここで喫煙したのではなく、どこからか吸い殻を運んでばらまいた可能性が高い。16日早朝にも、学生会館南西角で、レジ袋に入ったタバコの空き箱が投げ捨てられていた。いずれも、常識的にはありえないことで、何らかの嫌がらせの可能性が高い。
※上記の吸い殻は翌日早朝には撤去されていた。南北通りの歩道上は、近隣のボランティアの方(岡大の名誉教授)によって毎朝清掃されおり、おそらくその際に撤去されたものと思われる。


【2014年3月18日(火)】
 昼に講義棟周辺を巡回したが、人通りはまばらで、喫煙行為も新たな吸い殻も見当たらなかった。なお、昨日、軽トラの運転席で喫煙をしていた方については、やんわりと注意をしていただくよう、事務方にお願いしておいた。


【2014年3月18日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、北側に15本、南側に2本の古い吸い殻が確認された。北西角にあった吸い殻の一部が撤去された模様で、月曜日より本数が減っていた。


【2014年3月18日(火)】
 早朝散歩時、一般教育棟構内の陸上競技場グラウンド北側で比較的新しい吸い殻1本がポイ捨てされているのを確認した。前夜の帰宅者によるものか、早朝に近隣の方がポイ捨てされたものかは未確認だが、毎日、このあたりで規則的にポイ捨てが行われており、監視を続ける必要がある。


【2014年3月17日(月)】
 昼休みと夕刻に文法経講義棟周辺を巡回したが、誰もおらず、新たな吸い殻も見られなかった。
 なお、文学部一号館のロータリーで、業者さんが軽トラの運転席でタバコのようなものをくわえておられたので、車の中であっても敷地内禁煙に反することを申し上げようと思ったが、近づいた時にはタバコを持たずに車外に出ておられ、現場をおさえることができなかった。明日以降も作業をされると思われるので、注視していきたい。


【2014年3月17日(月)】
 この日の昼までに、主要な入り口に、「キャンパス内全面禁煙」の掲示が設置された。従来「敷地内全面禁煙」と表記されていたが、タイトル部分のみ「キャンパス」という分かりやすい表現に変更された模様。


【2014年3月17日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、古い吸い殻19本が確認された。金曜日までにポイ捨てされた吸い殻の一部は清掃作業により撤去されていたが、講義棟北西角と26番講義室外側階段付近には比較的新しい吸い殻が数本投げ捨てられていた。


【2014年3月16日(日)】
 夕食後の散歩時(21時50分頃)、一般教育棟構内(津島東キャンパス内)の新・体育系サークル棟南(プールの北東方向)で新しい吸い殻1本を確認した。当日夜に、投げ捨てられたものと推測される。


【2014年3月16日(日)】
 この日は、岡大西門〜理学部、五十周年記念館周辺で、生協主催による新入生歓迎行事(自宅生向け?)や、スーツケースを引っ張っている留学生多数を見かけたが、誰一人喫煙している者はおらず、まことに喜ばしい日中となった。


【2014年3月16日(日)】
 朝、講義棟周辺を巡回したが、前々日以前からの残骸20数本が転がっているほかは、新たな吸い殻や喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。


【2014年3月16日(日)】
 早朝の散歩時、大学会館南西角の広場に、タバコの空き箱を詰めた袋が投げ捨てられていた。なぜこの場所に捨てられたのか、それともカラスがくわえてきたのか、大きな謎である。
 このほか、農学部南側の東西通りで比較的新しい吸い殻2本が確認された。


【2014年3月15日(土)】
 法界院駅に向かう途中、岡北中学西側に隣接する一般教育棟構内・南北道路の路上で吸い殻1本がポイ捨てされているのを確認した。前日夜に投げ捨てられたものと推測される。
 敷地内全面禁煙以降は、このあたりでのポイ捨てが頻繁に発生する恐れがあり、いまから監視が必要。


【2014年3月14日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、前日には教室は使われておらず、また雨のためにグラウンドの利用がなかったせいか、新たな吸い殻は見当たらず、前々日までの20本前後の残骸が散らばっているのみであった。


【2014年3月14日(金)】
 この日は未明に地震があったため早朝の散歩が1時間ほど遅れたが、6時〜6時半頃の散歩時には喫煙行為も、また新たなポイ捨ても見当たらなかった。
 なお、6時半頃、公道上で、以前、喫煙しながら自転車で通勤している中年男性の姿を見かけたことがあったが、この日はタバコをくわえておらず、また、大学構内にも吸い殻は落ちていないことを確認できた。


【2014年3月12日(水)】
 この日は後期個別学力試験が行われたため、学内は閑散としており、文法経講義棟周辺では喫煙行為も新たなポイ捨ても見られなかった。
 しかしながら、午後、久しぶりに座主川遊歩道を通行したところ、合計10本ほどのポイ捨て吸い殻が確認された。中には乾燥した落ち葉の中に捨てられているものもあり、火災を引き起こす危険が大きい。座主川遊歩道沿いには敷地内禁煙ポスターが各所に貼られているが、悪質喫煙者の目にはとまらない(もしくは、確信犯的に無視)ようである。


【2014年3月11日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、北西角および自販機前を中心に25本の吸い殻がポイ捨てされていることが確認された。
 合計本数は前日と変わらないが、一部が清掃作業で撤去されていることからみて、昨日夕刻以降に自販機前で3〜4本程度の新たなポイ捨てがあったものと推定される。


【2014年3月11日(火)】
 朝、農学部西門と農場の間を南北に貫く公道上で、火がついたままの吸い殻1本が投げ捨てられているのを確認した。公道上のため敷地内禁煙の対象にならないとはいえ、このようなポイ捨ては火災を引き起こす危険があり、放火未遂犯として逮捕するべきであろう。
 なお、この日の朝は、農学部販売所前、農学部西門から東に向かう東西通り上にはポイ捨て吸い殻は1本も見当たらなかった。


【2014年3月10日(月)】
 昼休み、および夕刻に文法経講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為も新たなポイ捨て吸い殻は見当たらずまことに喜ばしい一日となった。


【2014年3月10日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側の砂利敷き(エアコンの裏を含む)および自販機前に合計25本のポイ捨て吸い殻が確認された。しかしいずれも、前日までの残骸であるように見えた。


【2014年3月10日(月)】
 この日の朝は、農学部販売所前、農学部東西通り、本部棟周辺、文学部西出入口付近のいずれにおいても、喫煙行為やポイ捨て吸い殻は見当たらず、まことに清々しい朝となった。


【2014年3月9日(日)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、25本のポイ捨て吸い殻が確認された。大部分は前日までの残骸であるが、写真のように比較的新しいものもあった。
 なお、西棟北出入口階段付近のポイ捨ては一部撤去されていた。いっぽう、この写真以外にも、自販機周辺での吸い殻が数本以上増加していた。


【2014年3月9日(日)】
 早朝の散歩時、農学部西門から東に10mほど入ったところで、新しい吸い殻1本がポイ捨てされているのを確認した。なお写真は、明るくなってから撮影したもの。
 この場所では、最近、ほぼ同じ位置で喫煙&ポイ捨て行為がある。土日にも見られることから、通勤・通学者ではなく、近隣住民の方が歩行喫煙のまま敷地内に入って、敷地内禁煙であることを思い出してポイ捨てした可能性が高い。いずれにせよ、路上を灰皿代わりに使うとは、身勝手であること甚だしい。


【2014年3月6日(木)】
 昼休みに2回、文法経講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為や新たな吸い殻ポイ捨ては見当たらず、まことに喜ばしい昼休みとなった。


【2014年3月6日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、北東角と西館北側の砂利敷を中心に合計22本のポイ捨て吸い殻が確認された。昨日より2本増えているが、これは見落としを数え直したものであり、特に新しい吸い殻は見当たらなかった。見落としたのは、建物の壁面、エアコン室外機の裏に隠すように捨てられたものである。悪質喫煙者の、姑息で醜い喫煙行為の実態が改めて実感された。
 このほか、文学部1号館西出入口付近で新たに1本の吸い殻がポイ捨てされていた(写真)。この近辺は毎日数回チェックしているので、この吸い殻が昨日夕刻以降に投げ捨てられたものであることは明白。


【2014年3月5日(水)】
 夕刻、講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為も新たなポイ捨て吸い殻も見当たらず、まことに喜ばしい夕方となった。


【2014年3月5日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、北東角と西館北側の砂利敷を中心に合計20本のポイ捨て吸い殻が確認された。
 前日より減っているのは、一部エリアで清掃作業が行われたためではないかと推測される。


【2014年3月4日(火)】
 夕刻、講義棟周辺を巡回したが新たなポイ捨ては確認されず、まことに喜ばしい夕刻となった。


【2014年3月4日(火)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、北東角と西館北側の砂利敷を中心に合計28本のポイ捨て吸い殻が確認された。
 ほとんどは先週からの残骸であるが、北東角の砂利敷きに比較的新しい吸い殻が数本あった。


【2014年3月3日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、北東角と西館北側の砂利敷を中心に合計25本のポイ捨て吸い殻が確認された。
 大部分は先週からの残骸であるが、吸い殻の新しさと写真照合から、北東角は金曜日より2〜3本増加しているようだ。


【2014年3月3日(月)】
 早朝の散歩時、農学部農場西側出入口近く(敷地内)で真新しい吸い殻1本がポイ捨てされているのを確認した。最近、この場所でのポイ捨てが目立つようになってきた。


【2014年3月2日(日)】
 早朝の散歩時、農学部〜薬学部西側の南北道路と農学部南側の東西道路の交差点の真ん中で、早朝に投げ捨てられたと思われる吸い殻1本を確認した。
 休日は、近隣住民の方によると推測されるポイ捨てが相対的に目立つ。


【2014年2月28日(金)】
 この日は講義棟で一日中シンポジウムが行われていたが、参加者各位はみな礼儀正しく、喫煙行為も吸い殻もポイ捨ても見当たらず、まことに喜ばしい夕方となった。


【2014年2月28日(金)】
 朝方、農学部〜薬学部西側の南北方向の路上で新しい吸い殻1本を発見。但し、この吸い殻は前日の夕食後散歩時に確認したものであった。
 また、文学部西側出入口付近で新しい吸い殻1本を確認した。
 いっぽう、講義棟周辺には新しい吸い殻は見当たらず、前日までの残骸が20本前後残っているのみであった。


【2014年2月27日(木)】
 17時頃、文法経講義棟周辺〜図書館前〜生協マスカットユニオン周辺を巡回したが、喫煙行為も、新たな吸い殻も見当たらず、まことに喜ばしい夕刻となった。
 しかし、その後、17時05分頃、農学部→薬学部東出入口の南北道路で、20歳代と思われる男性が、タバコを吸いながら北方向に歩いているのを見かけた。あいにく急ぎの用事があり声をかけることができなかったが、白昼堂々と歩行喫煙をするとはどういう人物なのだろうか。次回見かけた時は必ず声をかけるようにしたい。


【2014年2月27日(木)】
 朝方は雨のため巡回できなかった。
 昼休みに文法経講義棟周辺を巡回したところ、西館北側の砂利敷を中心に合計27本のポイ捨て吸い殻が確認された。大部分は先週土曜日以前のものと思われる。


【2014年2月26日(水)】
 夕食後の散歩時、いつもとはコースを変えて一般教育棟構内(津島東キャンパス)の清水記念体育館の南側を通ったところ、比較的新しい吸い殻が5本以上ポイ捨てされていた。スポーツ関係者は殆ど喫煙しないのでこのあたりは吸い殻が少ない地域であったが、今後、観察を続けていく必要がありそう。
 このほか、21時半頃、岡北中学西側の岡大敷地内の南北道路で、若い男性1名左手に火のついたタバコを持って自転車を運転し、南方向から法界院方面に向かっていた。敷地内禁煙を守らないばかりでなく、自転車運転中の喫煙は歩行者にも大迷惑である。
 また、先日、岡大一般教育棟構内のの南東端出入口から法界院駅に向かう時にも見かけたが、出入口からローソンまでの車道上、および、岡北中学の金網塀の上には、10本以上の吸い殻が投げ捨てられており、まことに見苦しく、また、岡北中学の塀の上に投げ捨てられた吸い殻については火災の危険もあるように思えた。敷地内禁煙を守れないような病的ニコチン依存を無くさない限りは、こうした悪質行為をゼロにすることは難しいだろう。


【2014年2月26日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西館北側の砂利敷を中心に合計25本のポイ捨て吸い殻が確認された。大部分は先週土曜日以前のものと思われるが、一部、比較的新しい吸い殻もあった。
 なお、農学部販売所、農学部東西方向イチョウ並木、文学部西側出入口付近では新たな吸い殻は見当たらず、まことに喜ばしい朝となった。


【2014年2月25日(火)】
 夕刻、農学部農場東西方向のイチョウ並木路上で、新しい吸い殻1本がポイ捨てされているのを確認した。


【2014年2月25日(火)】
 前期・個別学力試験のため受験生と関係者以外には人影はなかった。当日朝、文学部中庭西側の路上に比較的新しいポイ捨て吸い殻1本が確認されたが、講義棟周辺では新たなポイ捨ては見当たらなかった。


【2014年2月25日(火)】
 朝5時半すぎ、一般教育棟構内で高齢男性が犬の散歩をしておられた。2月20日に歩行喫煙をご注意申し上げた方と同一人物であったが、この日は喫煙しておられず、まことにすがすがしい朝となった。このほか、農学部販売所前のベンチにもポイ捨て吸い殻はなかった。


【2014年2月24日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、土曜日と同様、西棟北出入口付近に14本、それ以外の場所を合わせて31本のポイ捨て吸い殻が確認された。日曜日以降には新たなポイ捨ては無かった模様である。
 本日は、個別学力試験前日で、会場下見のために受験生が大勢やってきている。みっともない喫煙行為は撲滅したいものである。


【2014年2月24日(月)】
 早朝の散歩時、農学部北側のベンチで、以前、喫煙をご注意申し上げた高齢女性が座っておられた【もちろん現在は、この場では喫煙していない】。きょうは少し暖かいですね、といった季節の挨拶のあと、10分ほどなごやかに禁煙談義。おばあさんが「喫煙者が減るとタバコ生産で働いている人たちが困るのではないか」と言われたので、農家の転作やタバコ工場の転業についてお話しした。また「タバコが売れなくなると政府の税収が減るのではないか」と言われたので、たしかにその分は減るが、喫煙が原因(あるいは誘因)となっている病気が減ることでトータルの医療費が抑制できるので、国民全体の負担はむしろ軽減するはずだなどと申し上げた。また、併せて、岡大生の喫煙習慣を無くすことが学生の将来にとっていかにプラスになるのか、というようなお話もさせていただいた。このおばあさんには時々お会いするので、これからも交流させていただこうと思う。


【2014年2月22日(土)】
 夕刻、農学部農場構内を少々体調の悪そうな高齢男性が散歩しておられた。その後、販売所のベンチに腰掛けて休息された。
 以前、この男性が近くの公道で歩行喫煙をしておられたことがあったので、念のため、その日の夕食後散歩時にその場所に行ってみると、新しい吸い殻1本がポイ捨てされていた。但し、喫煙行為を直接目撃したわけではないので、この男性によるものかどうかは断定できない。


【2014年2月22日(土)】
 夕刻、講義棟北側を通過したところ、西棟・北出入口階段に新しい吸い殻3本がポイ捨てされているのを確認した。居合わせた学生たち(グラウンド使用者)に尋ねたところ、その日の昼にはすでにこの場所にあったという。すでに正規の授業が終了しているのに、なぜこの場所でこのようにたくさんの吸い殻があったのか、捜索を続ける必要がありそう。


【2014年2月22日(土)】
 昼過ぎに文法経講義棟を巡回したところ、建物裏に吸い殻14本が新たにポイ捨てされていることを確認した。すぐ横にはグラウンド利用を終えた学生たちが休憩しており「悪い奴もおるもんですねえ」などとあきれていた。
 すでに正規の授業は終わっており、受講生による喫煙はあり得ないが、年度末にむけて引き続き監視活動を続けていく必要がありそうだ。


【2014年2月21日(金)】
 夕刻、講義棟周辺を巡回したが、帰宅途中のグラウンド利用者以外には人影まばらで、喫煙行為も新たなポイ捨て吸い殻も見当たらず、まことに喜ばしい夕方となった。


【2014年2月21日(金)】
 昼休み、2回にわたり講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為も新たなポイ捨て吸い殻も見当たらず、まことに喜ばしい昼となった。


【2014年2月21日(金)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟北西角、26番講義室外側非常階段、自販機前を中心に18本のポイ捨て吸い殻が確認された。北西角のあたりには4〜5本、新しい吸い殻が増えていた。グラウンド使用者もしくは自販機利用者によるものと推測される。


【2014年2月21日(金)】
 早朝散歩時、農学部販売所ベンチ裏で、悪質常習喫煙者によるポイ捨て吸い殻1本を確認した。この場所でのポイ捨ては2月18日以来であるが、ポイ捨ての時刻、捨てる場所がきわめて規則的である点がまことに興味深い。


【2014年2月20日(木)】
 昼休みに2回、講義棟周辺を巡回したが、そもそも講義棟は使われておらず、自転車もまばらであった。吸い殻の合計本数は14本で変化なし。


【2014年2月20日(木)】
 昼休みに農学部南、東西方向のイチョウ並木の路上で真新しい吸い殻1本がポイ捨てされているのを確認した。
 白昼、ここでタバコを吸って何が悪いか、吸い殻を投げ捨てて何が悪いか、と居直っているような光景。


【2014年2月20日(木)】
 朝、文学部西側出入口のスロープ上、およびその北側と南側の空き地で、比較的新しい吸い殻6本があることを確認した。
 この付近では2月2日に24本の吸い殻を確認したことがあるが、その後の監視がおそろかになっていた。今回のポイ捨ては2月19日18時以降、翌日朝までに行われたと推測されるが、なぜこの日に集中したのか謎である。引き続き監視活動を強めたい。


【2014年2月20日(木)】
 朝、文法経講義棟を巡回したところ、北東角、北西角、自販機前に合計14本のポイ捨て吸い殻があった。大部分は前日までの残骸だが、新しい吸い殻も数本まじっているようだ。
 なお、講義棟南側の路上ではグッドジョッブの方々による清掃作業が行われていた。


【2014年2月20日(木)】
 早朝の散歩時、一般教育棟キャンパスの東端で、犬を連れて散歩している高齢男性が歩行喫煙をしていたので、このキャンパス内はすべて禁煙であり、指定喫煙所も存在しないとお伝えしたところ、その男性は直ちに靴の裏で火を消してポケットの中に吸い殻を収納された。暗かったので、1月12日にご注意申し上げた方と同一人物であるかどうかは分からない。
 なお、その男性から「犬の散歩も禁止ですか?」と訊かれたので、以前、農学部構内で「犬の散歩禁止」というポスターが貼られたこともあったが、近隣の方々からの強い要望があったのかその後撤回し、現在は、糞の始末をしっかりしてくださいというような内容に変わったようだと申し上げておいた。
 このほか、この日の朝は、農学部北東角のベンチに高齢女性が腰掛けておられた。1月20日に喫煙をご注意申し上げた方と同一人物であったが(おそらく、農学部建物の清掃に来られた方)、この日は喫煙をしておられなかったので、にこやかに「おはようございます」と挨拶を交わした。なお、農学部販売所ベンチ付近には1本のポイ捨て吸い殻があったが、少し古くて吸い殻にしわがよっていた。以前にポイ捨てされたものが風で飛ばされてきた可能性が高い。


【2014年2月19日(水)】
 17時すぎに講義棟周辺を巡回したところ、グラウンドでスポーツをしている学生達が集まっていたものの喫煙行為は見当たらず【スポーツをする学生は概ね喫煙していない】、新たな吸い殻も確認されなかった。しかし、講義棟南側で、新たに投げ捨てられた空き箱1個を発見した。空き箱を投げ捨てるくらいだから、おそらく、吸い殻も到る所に平気で投げ捨てているのだろう。


【2014年2月19日(水)】
 朝に1回、昼に2回、文法経講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見られず、またポイ捨て吸い殻は古いもの10本程度が残っているだけで、まことに喜ばしい午前中となった。


【2014年2月19日(水)】
 早朝散歩時には、農学部販売所前での吸い殻ポイ捨てはなくまことにすがすがしい朝となった。


【2014年2月18日(火)】
 夕刻、文学部中庭テラス西側で、タバコの空き箱1個が投げ捨てられているのを発見。水滴がついていることから、あるいは前日までの投げ捨てかもしれない。


【2014年2月18日(火)】
 昼休みに講義棟周辺を巡回したところ、全体で17本のポイ捨て吸い殻があった。喫煙行為は見かけないものの、朝以降に数件以内の喫煙があった模様。


【2014年2月18日(火)】
 朝8時すぎに文法経講義棟周辺を巡回したところ、北西角や自販機前を中心に14本のポイ捨て吸い殻があった。但しいずれも比較的古いものであった。なお、東出入口付近にあった吸い殻は清掃作業により撤去されていた。


【2014年2月18日(火)】
 早朝散歩時、農学部販売所ベンチ裏で、悪質常習喫煙者によると見られる真新しいポイ捨て吸い殻1本を確認した。「常習」とは書いたが、この場所で吸い殻がポイ捨てされていたのは2月6日(木)以来のことである。明日以降も、注意深く観察を続けたいと思う。


【2014年2月17日(月)】
 昼休み、2回にわたり講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為も新たなポイ捨て吸い殻も見当たらず、まことに喜ばしい昼となった。なお吸い殻の数は14本に減少していた。風で飛ばされたか、ごく一部で清掃作業が行われたためなのかは不明。


【2014年2月17日(月)】
 朝8時半頃に文法経講義棟周辺を巡回したところ、北西角や自販機前を中心に18本のポイ捨て吸い殻があった。昨日より4本増えていることや、吸い殻の位置などからみて、昨日の昼以降に新たに4〜5本がポイ捨てされたものと推測される。
 講義棟北東側(自転車置き場南東端)のポイ捨ては、この日に講義室を利用した何らかの受講生によるもの、また自販機周辺のポイ捨てはグラウンド利用者による可能性が高い。


【2014年2月17日(月)】
 朝8時すぎに農学部構内(東西方向のイチョウ並木)を通行したところ、西側エリア(温室の南側)で比較的新しい吸い殻3本ばポイ捨てされているのを確認した。
 このところ、販売所ベンチ裏のポイ捨ては見当たらず、喜ばしい状態が続いていたが、写真のあたりを通る通勤・通学者や散歩者による喫煙&ポイ捨てのほうななかなか根絶できないのが残念。


【2014年2月16日(日)】
 朝8時すぎに文法経講義棟周辺を巡回したところ、北西角や自販機前を中心に14本のポイ捨て吸い殻があった。大部分は数日前までの残骸であるが、昨日より若干増えているようである。9時台には講義棟に入館する学生たちの姿も見えていたので、観察を続けることにしたい。


【2014年2月16日(日)】
 朝8時頃、自転車で農学部南側のイチョウ並木を通行してところ、男性1名が東方向に向かって歩いており、後ろからは、白い煙が上がっていて歩行喫煙しているように見えた。しかし、自転車で追い越して振り返ったところ、男性は左手でスマホを持っており、右手はカバンの中につっこんでいた。この時刻の気温は2.5℃であるが、吐く息が白くなるほどの寒さではなかった。奇妙な現象である。


【2014年2月16日(日)】
 早朝散歩時には、農学部構内、一般教育棟構内、農学部販売所前のいずれにおいても喫煙行為やポイ捨て吸い殻は見当たらず、まことに清々しい朝となった。


【2014年2月15日(土)】
 この日は、文法経講義棟の東側の20番教室で岡大生協主催の「推薦合格者&保護者説明会」が開かれていたようであるが、新入生、スタッフはもとより、保護者各位においても喫煙行為は見当たらず、また新たな吸い殻のポイ捨ても無く、まことに喜ばしい土曜日となった。


【2014年2月15日(土)】
 11時半頃、岡大・南北通り東側歩道を、父娘が岡大正門付近から南方向に歩いており、父親が歩行喫煙しているのを目撃した。女の子はまだ小学生くらいで、楽しそうに歩いていたので声はかけなかったが、岡大・南北通りは岡大敷地内なので禁煙。いずれにせよ、歩行喫煙がいかに迷惑であるかということにもっと気づいてもらいたいものだ。


【2014年2月15日(土)】
 早朝散歩時には、農学部構内、一般教育棟構内、農学部販売所前のいずれにおいても喫煙行為やポイ捨て吸い殻は見当たらず、まことに清々しい朝となった。
 しかし、その後、9時前に薬学部付近を通ったところ、南東角のあたりに新しい吸い殻1本がポイ捨てされているのを確認。


【2014年2月14日(金)】
 昼休みに生協マスカットユニオンまで往復したところ、時計台前(自転車・バイク置き場東側)の路上に比較的新しい吸い殻2本がポイ捨てされているところを確認した。敷地内禁煙の方針を守らないばかりか、ところかまわず吸い殻を投げ捨てるという身勝手な行為が撲滅できないのはまことに嘆かわしいことだ。
 もっとも、マスカットユニオン、ピーチユニオン、その間の路上には他には吸い殻は存在せず、真性悪質喫煙者はせいぜい数人程度であり、圧倒的多数は善人であるということにも留意する必要がある。


【2014年2月14日(金)】
 朝から雪が降っていた。農学部農場販売所、農学部構内、文法経講義棟周辺では喫煙行為も新たな吸い殻もなく、まことに喜ばしい朝となった。


【2014年2月13日(木)】
 夕刻、講義棟周辺を巡回したが、この日は院入試ということもあって人通りは少なく、喫煙行為もポイ捨て吸い殻も見当たらなかった。


【2014年2月13日(木)】
 昼休みに、講義棟周辺、図書館裏、国際会館周辺を巡回したが、喫煙行為もポイ捨て吸い殻もなく、まことに喜ばしい昼となった。


【2014年2月13日(木)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、古い吸い殻が11本確認された以外は、喫煙行為も新たなポイ捨て吸い殻も見当たらず、まことに喜ばしい朝となった。


【2014年2月12日(水)】
 夕刻、講義棟周辺を巡回したが、翌日の院入試の準備が行われていたこともあって、人通りはなく、喫煙行為も新たなポイ捨ても見当たらず、まことに喜ばしい夕方となった。


【2014年2月12日(水)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、すでに今期の正規の授業は終了しており人影まばらであった。ポイ捨て吸い殻は合計11本であるが、いずれも古いものと推測される。


【2014年2月12日(水)】
 早朝散歩時、農学部販売所ベンチ裏のポイ捨ては確認されず、まことに喜ばしい早朝となった。いっぽう、朝8時半頃、農学部農場内の東西の並木道で、西門近くに新たな吸い殻1本が確認された。


【2014年2月10日(月)】
 16時頃、講義棟周辺を巡回したところ、10番講義室で何らかの授業・講座が始まるところであり、北側自転車置き場や東出入口付近が賑わっていた。東出入口付近では何かを口にしている男子学生はいたが、喫煙行為や新たな吸い殻は見当たらず、まことに喜ばしい夕方となった。


【2014年2月10日(月)】
 昼休みに2回、講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為も新たな吸い殻も見当たらずまことに喜ばしい昼となった。もっとも、学生の数はまばら。


【2014年2月10日(月)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、すでに今期の正規の授業は終了しており人影まばらであった。それでも、講義棟東出入口、北側、および自販機前を中心に、土曜日以降にポイ捨てされたと見られる比較的新しい吸い殻が7本程度残っていた。このうち写真の吸い殻は茶色っぽくなっていた。少し前に講義棟南側でも、全体が茶色で長めの吸い殻がポイ捨てされているのを目撃したことがあるが、どうやら外国製タバコの模様。注意深く、監視活動を続けたいと思う。


【2014年2月8日(土)】
 夕食後の散歩時の21時43分頃、本部棟南の駐車場に駐められていた岡山ナンバーの黒い車の横に立って男性1名が喫煙をしていた。ご注意申し上げようかと思ったところ、男性は車に乗って、南北通りを北進、さらに、東西通りを東進していった。
 一仕事終えたあとに一服したい気持ちは分かるが、敷地内は、自家用車車内でも禁煙となっている。大学の方針を守り、敷地を出てから車内で喫煙していただきたいものだ。


【2014年2月8日(土)】
 20年ぶりの大雪となり講義棟周辺は写真の通り。喫煙の証拠は隠蔽されてしまった。雪が積もらなかった講義棟東出入口付近に前日午後に投げ捨てられた吸い殻が残るのみであった。


【2014年2月7日(金)】
 殆どの授業は先週金曜日で終了しており閑散としていた。15時30分頃に東館方面で学生の出入りがあったので念のため行ってみると、東出入口付近で新たに8本の吸い殻がポイ捨てされていることが確認された。昼休みにはこれらの吸い殻は全く無かったので、この日の13時以降15時半までのあいだに投げ捨てられたことがはっきりと証明できた。この場所では、先週の金曜日にも大量のポイ捨てがあったものと推測されている。なお、この時間帯には、ポイ捨て現場から階段を上がったところにある21番教室で経済学部の授業(試験?)が行われていたことも確認できた。


【2014年2月7日(金)】
 昼休みに2回、講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見当たらず、また、新たな吸い殻も確認されなかった。


【2014年2月7日(金)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟東出入口付近と北出入口2カ所付近の古い吸い殻は清掃作業により撤去されていた。しかし、自販機前を中心に合計37本の吸い殻が投げ捨てられていた。


【2014年2月7日(金)】

 早朝散歩時、農学部販売所ベンチ裏のポイ捨ては確認されず、まことに喜ばしい早朝となった。


【2014年2月6日(木)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟東出入口付近に10本、講義棟北側一帯、自販機前、南側に合計45本の吸い殻が投げ捨てられていた。東出入口付近のは前日からのもの。また、西館北出入口付近のみ、清掃により撤去されていた。昨日夜以降の新しいポイ捨て吸い殻は、写真記録の照合および吸い殻の新しさからみて、10本前後と推定される。特に、西側自販機前が顕著であった。


【2014年2月6日(木)】
 早朝の散歩時、および朝の出勤時に農学部構内で比較的新しい吸い殻4本がポイ捨てされているのをみかけた。左上は農学部販売所で毎日1本をポイ捨てする謎の悪質常習喫煙者による吸い殻。右上も同じく早朝散歩時からすでに投げ捨てられていた。下の2本は、ポイ捨て時刻不明。


【2014年2月5日(水)】
 17時過ぎに講義棟周辺を巡回したが、ほとんどの教室は真っ暗になっており閑散としていた。昼以降の新たなポイ捨ても見当たらなかった。


【2014年2月5日(水)】
 昼休みに2回、講義棟周辺を巡回した。喫煙行為は見られなかったが、ポイ捨て吸い殻の数は、講義棟東出入口付近に10本、講義棟北側一帯、自販機前、南側に合計56本の吸い殻が投げ捨てられていた。
 1限開始時と比較すると、残念ながら10本前後増えているようである。


【2014年2月5日(水)】
 1限開始時に、文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟東出入口付近に11本、講義棟北側一帯、自販機前、南側に合計47本の吸い殻が投げ捨てられていた。
 前日からの残骸がほとんどと見られるが、2月4日夕刻以降に投げ捨てられたと推定される比較的新しい吸い殻が10本ほど含まれていた。


【2014年2月5日(水)】
 早朝の散歩時、農学部販売所ベンチ付近をチェックしたが、この日は、常習悪質喫煙者によるポイ捨ては見当たらず、まことに喜ばしい早朝となった。


【2014年2月4日(火)】
 1限開始時に、文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟東出入口付近に12本、講義棟北側一帯、自販機前、南側で合計69本の吸い殻が投げ捨てられていた。
 清掃作業が行われていないので、前日夕刻以降のポイ捨て数は10本〜20本程度と推定される。


【2014年2月4日(火)】
 早朝の散歩時、農学部販売所ベンチ裏で1本のポイ捨て吸い殻を発見。2月1日(土)と2月2日(日)に続いて最近では3回目。同一の常習悪質喫煙者によるものと推定されるが、なかなか現場を押さえられない。


【2014年2月3日(月)】
 4限終了時に講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口横に新しい吸い殻4本がポイ捨てされていた。昼休み以降に投げ捨てられたものと推定される。


【2014年2月3日(月)】
 2限終了時に講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見当たらず、また前日までの大量のポイ捨て吸い殻以外には新たな吸い殻は見当たらず、まことに喜ばしい昼となった。


【2014年2月3日(月)】
 1限開始時に、文法経講義棟周辺を巡回したところ、前日までの大量の吸い殻は残っていたものの、この日の朝に新たに投げ捨てられたものは見当たらず、とりあえず喜ばしい朝となった。
 もっとも、今週から16週目(期末試験実施週)となったせいか、講義棟南側と北側の自転車置き場はいずれも閑散としており、1階の教室には照明がつけられていなかった。


【2014年2月3日(月)】
 朝、農学部東西方向のイチョウ並木道に真新しい吸い殻1本がポイ捨てされていた。早朝散歩時には見当たらなかったので、7〜8時台に投げ捨てられたものと推定される。
 なお、土日に2日連続でポイ捨てがあった農学部販売所ベンチ周辺には、この日の早朝は吸い殻が見当たらず、まことに喜ばしい早朝となった。


【2014年2月2日(日)】
 朝、文法経1号館西出入口の花壇に吸い殻がポイ捨てされているのを発見。その後、花の根元に隠すように捨てられた吸い殻をかき集めたところ、24本に達していることが分かった【写真右】。
 今後、監視活動を強めたいと思う。


【2014年2月2日(日)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、滅多に吸い殻が見られない東出入口付近に10本がポイ捨てされていた【写真の黄線は、同一の吸い殻を別の角度から撮影したことを示す】。土曜日は巡回しなかったので、これらが、金曜日夜、土曜日のいずれの日に投げ捨てられたものであるのかは確認できなかった。ここには禁煙を呼びかけるポスターがいくつも貼られているが、完全に無視された形。
 さらに、講義棟北西側から自販機前にかけて、55本もの吸い殻がポイ捨てされていた。但し、写真記録と照合したところ、東出入口付近とは異なり、前々日からの残骸が大部分を占めていると推定された。


【2014年2月2日(日)】
 朝、農学部北門付近、岡大西門付近で吸い殻を発見。いずれも、敷地内禁煙に配慮して門の外側でポイ捨てしたものと推測されるが、厳密に言えば歩道と門の間のスペースは敷地内にあたる。しかし、敷地内であろうと敷地外であろうと、このような公共の場に吸い殻を投げ捨てるとは言語道断。このほか、び岡大本部棟近くで(ここは敷地内)でも比較的新しい吸い殻を発見。


【2014年2月2日(日)】
 朝9時7分頃、農学部の水田沿いの道を通っていたところ、小柄なおじいさんが歩行喫煙しながら南方向に歩いていた。しばらく観察したところ、道路のど真ん中に、吸い殻を煙の出ているままポイ捨てした。ここは岡大敷地内ではないが、地域で尊敬を集めるような高齢な方が、所構わず吸い殻を投げ捨てるとはまことにもって嘆かわしい。


【2014年2月2日(日)】
 早朝散歩時、前日に引き続き、農学部販売所のベンチ裏で吸い殻1本を発見した。同一の常習悪質喫煙者によるものと推定される。


【2014年2月1日(土)】
 早朝の散歩時、農学部販売所のベンチ裏で吸い殻1本を発見した。ほぼ毎朝チェックしているが、この場所でポイ捨てがあったのは1月11日(土)以来であった。


【2014年1月31日(金)】
 12時00分頃に講義棟周辺を巡回したところ、ちょうど2限が終わったところで多数の受講生が建物から出るところであった。
 新たな吸い殻は見当たらなかったが、西側自販機付近に男子学生2名がおりうち1名がタバコを口にくわえて火をつける直前であった。私が近づくとそのタバコを隠そうとした。さっそく、周りに響くような大きな声で、ここで喫煙してはいけないこと、今だったら喫煙所に行けば喫煙できるが4月には廃止になることを告げた。学生は「はい」と答えた。


【2014年1月31日(金)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、西館の北出入口付近、および西側自販機前を中心に59本の吸い殻がポイ捨てられていた。前日からの残骸もあり、雨でぬれていることもあって正確な推定はできないが、写真資料などから、前日5限から本日朝までのあいだに10本前後のポイ捨てがあったものと推測される。
 このほか、タバコの空き箱1個、空き缶2本、空きペットボトル1本が投げ捨てられていた。


【2014年1月30日(木)】
 5限の時間帯に文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟南東角や東出入口周辺に3本以上、また西棟北出入口付近に10本ほど、新しい吸い殻がポイ捨てされていた。この日の昼までは無かったことから、3限〜5限のあいだに投げ捨てられたものと推定される。
 このほか、空き缶のポイ捨ても3箇所以上で確認された。


【2014年1月30日(木)】
 昼前に北福利施設・マスカットユニオンまで往復したが、喫煙行為は見られず、かつ、建物周辺やオープン・カフェのベンチ下には吸い殻は1本もなく、まことに喜ばしい昼となった。


【2014年1月30日(木)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、東館と西館それぞれの北出入口付近、および西側自販機前に比較的新しい吸い殻5本がポイ捨てされていた。それ以外の約10本は前日からの残骸と思われる。


【2014年1月29日(水)】
 本日は水曜日につき午後はごく一部の教室のみで授業(もしくは外部委託の公務員講座?)が行われているのみであった。そのこともあり、講義棟周辺での新たなポイ捨て吸い殻は2〜3本にとどまった。
 写真は、通常の巡回コースとは別の場所で確認した吸い殻。数日以内に投げ捨てられたものと推測される。講義棟南出入口のような人通りの多い場所でも喫煙する者がいるとはまことに嘆かわしいことだ。


【2014年1月29日(水)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、西館・北出入口、西側自販機前を中心に26本の吸い殻がポイ捨てされていた。前日までの残骸とは別に、少なくとも5本以上が28日夕刻から29日朝までのあいだに投げ捨てられたものと推定される。ところ構わず吸い殻を投げ捨てる悪質さが改めて実感された。
 なお、東館周辺の吸い殻は清掃作業により撤去されていた。


【2014年1月28日(火)】
 13時45分頃、文法経講義棟南側でタバコを吸いながら歩いている男子学生1名を発見。敷地内禁煙であることを告げると、直ちに火を消した。
 以前にも喫煙を注意したことのある顔なじみの学生であり、来年度も在籍するとのことだったので、来年度は喫煙所が廃止になるので禁煙したらどうか、禁煙しても何もソンしないはずだ、禁煙外来に行くなら付き添ってあげようと言って、私の研究室の場所を教えた。


【2014年1月28日(火)】
1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、北側出入り口〜自販機前を中心に24本、また講義棟南側に1本の、比較的新しい吸い殻がポイ捨てされていた。いずれも、夕刻には見当たらなかったので、17時以降から本日朝までの間に投げ捨てられたものと推定される。
 そろそろ後期授業が終了となるため、来週以降のポイ捨ては減ってくると思われる。4月以降に、これらの悪質喫煙・ポイ捨てをどう根絶させるのかが課題となる。


【2014年1月27日(月)】
 昼休みと夕刻に計3回、講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見当たらなかった。講義棟西側には相変わらず吸い殻が散乱しており、そのうちの2本は、この日の朝以降にポイ捨てされたものと推定される。


【2014年1月27日(月)】
 1限開始前に清掃作業が行われたため、講義棟東半分に散乱していた吸い殻はすべて撤去された。西半分には古い吸い殻が10本ほど残っていた。


【2014年1月26日(日)】
 この日は、一般教育棟構内(津島東キャンパス)で何らかの検定試験(資格試験?)、文法経講義棟の1室で何らかの講座が行われていた。そんななか、昼頃、岡大南北通りの一般教育棟西側出入口近くの歩道上で、男性1名が立ったまま、また若い女性2名がしゃがんで喫煙をしていた。敷地内禁煙の指示にしたがって歩道上まで出てこられた人たちだと思われるが、南北通り歩道上も敷地内であることを知っておいてほしい。
 なお夕刻、ちょうど、試験が終了した頃に南北通りを通る機会があったが、バス停付近や歩道上での喫煙行為は見当たらず、また、ポイ捨て吸い殻も見当たらず、ひとまず、喜ばしい夕刻となった。


【2014年1月25日(土)】
 朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、比較的新しいポイ捨て吸い殻の総数は19本であり、昨日夕刻以降に投げ捨てられた形跡は見当たらなかった。


【2014年1月24日(金)】
 夕刻、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東側出入り口付近で、真新しい吸い殻5本以上がポイ捨てされていた。3限〜4限のあいだに、このあたりで複数の悪質常習喫煙者が談笑し、投げ捨てたものと推測される。このほか、近くには空き缶も捨てられていた。
 見つからなければ平気で悪いことをする者たちの将来が思いやられる。


【2014年1月24日(金)】
 午後、大学構内を移動する機会があったが、薬学部や農学部構内にもポイ捨て吸い殻があることが確認された。


【2014年1月24日(金)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、15本の吸い殻が確認された。このうち、自販機前と講義棟南にあった3本は比較的新しい吸い殻であり、23日夕刻以降にポイ捨てされたものと推定される。


【2014年1月23日(木)】
 昼休み、2回にわたり講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為も新たなポイ捨て吸い殻もなく、まことに喜ばしい昼となった。


【2014年1月23日(木)】
1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、11本の吸い殻が確認された。22日朝からの残骸もあり、また清掃作業により回収されたものもあり、正確な把握はできないが、前日の記録写真との比較などから、そのうちの3〜4本ほどは22日午後以降にポイ捨てされものと推測される。
このほか、講義棟北側の排水溝の中に、比較的新しい吸い殻10本近くが捨てられているのを確認した。



【2014年1月22日(水)】
昼休みに講義棟周辺を巡回したところ、講義棟南出入口付近に新しい吸い殻1本、また近くの電話BOX前に空き箱1個が投げ捨てられていた。悪質喫煙者のふてぶてしさが印象づけられる。


【2014年1月22日(水)】
1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、比較的新しい吸い殻10本がポイ捨てされていた。昨日からの残骸と区別がつきにくいが、4〜5本は昨日夕刻以降のポイ捨てと推測される。写真のように、少々砂をかぶせて悪事をごまかそうとしているものもあった。


【2014年1月21日(火)】
 夕刻に講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為も新たな吸い殻も見当たらず、まことに喜ばしい昼となった。


【2014年1月21日(火)】
 2限開始前と昼休みに講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為も新たな吸い殻も見当たらず、まことに喜ばしい昼となった。


【2014年1月21日(火)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、新たな吸い殻7本がポイ捨てされていた。前日の午後以降に投げ捨てられたものと推定される。


【2014年1月21日(火)】
 1限開始時、岡大西門を入ったマンホールの蓋の上に、比較的新しい吸い殻1本がポイ捨てされていた。このような人通りの多い場所で平気で吸い殻を捨てるあくどさ、ふてぶてしさには全くあきれるばかりだ。


【2014年1月20日(月)】
 1限開始時および昼休みに文法経講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為も新たなポイ捨て吸い殻も見当たらず、まことに喜ばしい午前中となった。
 なお、午後は雨のため巡回していない。


【2014年1月20日(月)】
 早朝散歩途中の5時45分頃、中高年の女性1名が農学部北東角のベンチに腰掛けて喫煙していたので、おはようございますと挨拶した上で、大学の敷地内禁煙方針についてご説明申し上げた。ちなみに、昨年4月からこの安全衛生委員活動日誌の執筆を続けているが、指定喫煙所以外の大学敷地内で女性が喫煙しているのを見かけたのは今回が初めてであった。 建物の清掃作業に来られた派遣会社の方である可能性があり、今後も観察を続けたいと思う。(この時間に散歩している中高年の方々とは大概顔見知りだが、その中には喫煙者は誰もいないので、何らかの理由で、最近になってからここに派遣された方ではないかと推測される)。


【2014年1月19日(日)】
 18日と19日は文法経講義棟でセンター試験が実施された。学生の姿は無く、新たなポイ捨ても見当たらず、試験は清浄な環境のもとで大過なく終了した。


【2014年1月17日(金)】
 朝、文法経講義棟を巡回したところ、講義棟北側の路上に比較的新しい吸い殻7本がポイ捨てされていることが確認された。昨日の朝に清掃作業が行われ、また夕刻に新たな吸い殻が発見されなかったこと、さらにセンター試験準備のため本日は休講日であることから、これらはすべて16日(木)の5限以降にポイ捨てされたものと推定される。
 敷地内禁煙方針のポスターはセンター試験の受験生たちの目にもとまるはずであるが、大学の方針を守らない悪質喫煙者が投げ捨てた吸い殻が散乱している状況はまことに恥ずかしいことだ。


【2014年1月16日(木)】
 夕刻に文法経講義棟を巡回したが、↓の1本を除いて、新たな吸い殻は発見されず、まことに喜ばしい夕方となった。


【2014年1月16日(木)】

 昼休みに文法経講義棟を巡回したところ、講義棟南西角(自販機近く)で、半分砂をかぶせた吸い殻1本が発見された。朝の巡回時にはこの場所には無かったので、2限以降のポイ捨てであると断定される。砂をかぶせてポイ捨てしたのは、多少の罪悪感があったためだろうか。


【2014年1月16日(木)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したが、センター試験に備えて、ちょうど、事務職員の皆さんが清掃作業をしておられる最中であり、比較的新しい吸い殻は全て撤去されていた。よって、この時刻以降に吸い殻が発見された場合は、すべて、1限以降のポイ捨てであると断定できる。


【2014年1月15日(水)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、昨日までの残骸とみられる吸い殻が15本ポイ捨てされていた。一部のエリアで清掃活動により撤去されたものと思われる。
 なお、昼休み、夕刻には新たなポイ捨ての形式は認められなかった。


【2014年1月14日(火)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、比較的新しい吸い殻が47本ポイ捨てされていた。1月11日から13日の3連休の間に捨てられたものと推測されるが、時間帯は不明。
 なお、昼休み、夕刻には新たなポイ捨ての形式は認められなかった。



【2014年1月12日(日)】
 夕食後の散歩中の21時30分頃、一般教育棟構内南西端の路上で、犬を連れた中年男性が、タバコを吸いながら携帯で会話をしていたので、「お話中すいませんが、このキャンパス内は禁煙でどこにも喫煙所はありません。タバコを吸わないようにお願いします。また、吸い殻はゼッタイに捨てないようにしてください。」と、丁寧にご説明申し上げた。


【2014年1月11日(土)】
 12時50分頃、岡大西門交差点と五十周年記念館を結ぶ遊歩道の上で吸い殻1本を発見【写真左】。この日の午前中はは中国・四国地区国立大学法人等オープンセミナー(職員採用説明会)が開催されていたが、関連性は不明。
 また、同じ時間帯、文学部1号館西出入口北側付近で、数日以内にポイ捨てされたと見られる吸い殻1本を発見。


【2014年1月11日(土)】
 朝9時40分頃、岡大西門交差点南西角で排水溝のスリット蓋の上に吸い殻2本がポイ捨てされているのを確認した。ここは岡大・南北通りの終点であり岡大の敷地内であるが、敷地外であり喫煙ができると勝手に解釈している者も少なくない。今後、敷地内全面禁煙が実施された場合、このあたりで頻繁に喫煙が行われる恐れがあり対策が必要かと思う。【←公道上であっても他の通行人に迷惑になるような喫煙は慎むべきであり、かつ、吸い殻をポイ捨てするのは言語道断であるが、ニコチン依存者に納得してもらうのはなかなか難しい】。

 その後、文法経講義棟周辺を巡回したところ、44本の吸い殻ポイ捨てされていた。このうち北東側には前日17時半頃には無かった比較的新しい吸い殻15本が散乱していた。いずれも当日の17時半以降に投げ捨てられたものと推測される。


【2014年1月11日(土)】
 朝9時半頃、農学部販売所前のベンチ裏で新しい吸い殻1本がポイ捨てされているのを確認した。早朝の散歩時には見当たらなかったので、朝5時半から9時半のあいだに悪質常習喫煙者によって投げ捨てられたものと推測される。


【2014年1月10日(金)】
 夕食後の散歩時に一般教育棟南西端の路上で新しい吸い殻1本がポイ捨てされているのを確認した。帰宅途中に悪質喫煙者によって投げ捨てられたものと推測される。


【2014年1月10日(金)】
 1限開始後に文法経講義棟周辺を巡回したところ、北西側を中心に27本の吸い殻がポイ捨てされていることを確認した。前日朝の47本より減っているのは、強風で吹き飛ばされたためか、もしくは、一部のエリアで清掃・撤去が行われたためであると推測される。
 大部分は前日までの残骸であったが、講義棟北出入口付近および文学部中庭に、比較的新しい吸い殻もあった。


【2014年1月9日(木)】
 夕食後の散歩時に一般教育棟構内(プール北東角)で吸い殻一本を確認。この構内はすでに全面禁煙になっており、吸い殻が存在するはずがないところである。


【2014年1月9日(木)】
 夕刻17時15分頃に講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られなかったものの、講義棟東出入口の足ふきマットの上と公衆電話BOX裏側に各1本の吸い殻がポイ捨てされているのを見つけた。禁煙エリアであることを知りつつ確信犯的にポイ捨てを繰り返しているのか、もしくは、重いニコチン依存のため、授業中に我慢できなくなって教室を抜け出して喫煙したのか、いずれかによるものと思われるが、なかなか現場を押さえられず残念である。


【2014年1月9日(木)】
 1限開始時に文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟西棟北出入口、北西角、自販機前を中心に47本の吸い殻がポイ捨てされていることが確認された。前夜の雨のため、新しい吸い殻と古い吸い殻の区別は困難であったが、吸い殻の位置からみて、少なくとも4〜5本は水曜日午後以降にポイ捨てされたものと推測された。


【2014年1月9日(木)】
 早朝散歩時に農学部販売所前を通ったところ、ベンチ裏の樹木に隠れるようにして吸い殻2本がポイ捨てされているのを見つけた。このような狡猾なやり方までして、なぜ禁煙エリアで喫煙し、ポイ捨てするのかは謎である。長年の悪質習慣を捨てられないということか。


【2014年1月8日(水)】

 昼休みに講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為や新しいポイ捨ては見当たらずまことに喜ばしい昼となった。しかしながら、北福利施設(生協マスカットユニオン)周辺では少なくとも2本、比較的新しい吸い殻がポイ捨てされていた。1月1日付けで、工学部南側にあった指定喫煙場所が廃止されたため、身勝手な悪質喫煙者たちが生協周辺に場所を移して迷惑喫煙を始める恐れがあり、注意深く観察する必要がありそうだ。


【2014年1月7日(火)】
 5限終了の17時45分頃に文法経講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見当たらなかった。また、暗くなっていてはっきりとは確認できなかったが、講義棟出入口付近や東側階段付近での新たなポイ捨て吸い殻は見当たらず、とりあえず、喜ばしい夕方となった。


【2014年1月7日(火)】
 昼休みに農学部の東西方向のイチョウ並木で真新しい吸い殻1本がポイ捨てされているのを見つけた【写真右】。また、3限と4限の休み時間に文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口正面に、真新しい吸い殻1本がポイ捨てされていた【写真左】。年が改まっても身勝手な悪質喫煙者のポイ捨ては無くならないのはまことに嘆かわしいことだ。


【2014年1月7日(火)】
 本年最初の巡回をしたところ、新年早々まことに残念ながら、文法経講義棟周辺に少なくとも54本の吸い殻がポイ捨てされていることが確認された。大部分は昨年来の残骸と思われるが、自販機前と講義棟西棟北出入口、東棟・西棟連絡通路付近にあった吸い殻は新しいものであり、1月6日の夕刻以降にポイ捨てされたものと推測される。


【2014年1月7日(火)】
 帰省から戻り、久しぶりに早朝の散歩を再開したところ、農学部販売所前のベンチ下とベンチ裏で合計5本の吸い殻がポイ捨てされているのを発見した。
 昨年来の悪質常習者が毎日1本ずつポイ捨てしているものと推測される。


岡大・公用サイトTopへ