じぶん更新日記

1999年5月6日開設
Y.Hasegawa
[今日の写真] 倉敷チボリ公園(12/27夕刻撮影)。ライトアップはしていないがまだ巨大ツリーが残されていた。

12月27日(月)

【思ったこと】
991227(月)[日記]日記猿人一行コメントで綴る世相と日記猿人界の話題(1-3月)

 日記猿人の一行コメントにはその時々の世相を反映したものもあれば、日記猿人界内部の特異な話題もある。1999年もあとわずかとなったことでもあり、私個人が印象に残ったコメントをリストアップしてみることにした。

 現時点でに日記猿人の登録を抹消されている日記もあるし、過去ログを移動された方もあるので、リンクは貼っていない。元記事を読みたい方は、日記猿人サーチから検索してみてください。但し、日記名を変えたものや同名の別の方の日記もあります。

 この連載は、当初は半年単位で2回分完結とする予定だったが時間が無くなり今回は3月まで(←こういうことやっているから、息子に「何の役にも立たないことに時間をかけおって」と批判されるのだろうなあ)。このまま4回連載で新年を迎えてしまうのではあまりにも芸が無い。他の話題も取り上げなければ...。
  • 1月
    • MADE IN JAPAN!:Y2K−アメリカの西暦2000年問題 / 因縁の大統領選挙
    • kera-ma-go〜愛の発振器〜:「ホームページ」
    • よろずや談義:未必の故意
    • 怒りの鉄拳:いつになったら、日本の景気が良くなるのかねぇ
    • MADE IN JAPAN!:貴乃花にガツンと言う / 横書き文の句読点「、。」の話
    • エスプレッソダイアリイ:伝言ダイヤル事件 その2。なぜ飲んでしまったのか。電話してみた立場から考えてみました。
    • ぢょしゅとほほ日記:実験動物を食べたわたし
    • 神田侃駄日記:あまり感慨のない帰国
  • 2月
    • ゆきちゃんのまいにち♪ :節分に太巻き、へん。。。?
    • 「本日もれっきいでしょう」:先週・・・ぷぷぷぷぷぷぷぷ
    • MADE IN JAPAN!:各種「猿人」取り揃えております
    • ぷろくら日記:サブ猿人、管理姿勢についてなど
    • 世相徒然日記:ダイオキシン、テレ朝の勇気有る報道を支持する。
    • ぢょしゅとほほ日記:2/13 日記猿人と進化のアナロジー,サブ猿人化構想に感じたこと
    • ちはるの多次元尺度構成法(日記):競争しつつ共同するという構図
    • 櫻の徒然日記:「いままでお世話になりました」
    • 日記猿人について:更新報告をするサブ猿人の選択が可能になりました
    • つらつら日記:「n○n+1●」っていう四文字熟語(一石二鳥とか七転八倒とか)の六×七、八×九を誰かご存知ないですか?
    • たまごやの店長日誌:「だんご3兄弟」
    • 山科日記:社説で一言 〜 国旗も国歌も知らずに 〜
    • 香子の日常:『サヨナラ日記猿人』
  • 3月
    • 野生の雄叫び・吠えろゴリさん!:臓器移植
    • 山科日記:社説で一言 〜 :校長自殺/脳死移植報道 〜
    • エスプレッソ ダイアリイ:地域振興券。信州の商業者の立場から考えてみました。
    • 毎日の記録:大学院生最後の1ヶ月/匿名つながり。
    • WebColumn:国旗と国歌の法制化
    • エスプレッソ ダイアリイ:「だんご3兄弟」について。「およげ!たいやきくん」や「たまごっち」と比較して考えてみました。
    • コンピュータ室本日休業:「のろけ話」
    • がくもんにっき。:ケツの構えについて。
    • 神田侃駄日記:インターネットと匿名の問題
    • つらつら日記;振興券で買った息子の白いクツ(祝! サーバー復活)
    • kera-ma-go〜愛の発振器〜:「退学願」
    • 幹事クリタのコーカイ日誌:大学生がバカになってきている?
    • にっき:入籍しました。
    • 本日のエラーログ:おうちからは、最後
    • コンピュータ室本日休業:「独身最後の日」
    • 後悔日誌:「男は女を犯すから、貞操帯は善」てなヤツ。
    • 胡桃の中の航海日誌:卒業したり
    • ただの日記です:昨日記:カツオ,卒業に想う
【ちょっと思ったこと】
  • 12/27朝のNHKニュースの中で、アメリカではいったん購入した商品の返品ができるシステムが定着しており、店によっては返品率が10%にも達するという。返品できることによってより多くの客が集まり、消費拡大につながっているとか。返品制度を逆手にとったビジネスも登場しているという。

     日本でも未使用商品の返品・交換は大概OKであったと思うが、画面を見る限りではアメリカでは未使用と言えないものまで返品OKであるるように見受けられた。もっとも返品がOKということはそれに伴う損失を見込んだ価格設定になるわけだから結局は割高な商品を買わされることになるのではないかという疑問が出てくる。気に入らないものは何でも自由に返品というぐらいだったらレンタル制度のほうが便利であるように思うが、やはり所有ということにこだわってしまうのだろうか。ちなみに、我が家でかつてレンタルしたものと言えば、室内用の滑り台と海外旅行用のスーツケースぐらいだろうか。おっと、一番頻度が多いレンタルビデオを忘れていた。
【本日の畑仕事】
午後からチボリに行ったため、立ち寄れず。
【スクラップブック】