1998年にとりあげた話題の中で特に記憶に残っている事柄

※「じぶん更新日記」として1998年にとりあげた話題の中で特に記憶に残っている事柄を月別に列挙してみた。連載ものは第一回目の日付のみ記した。


1〜4月【ジオシティーズ
  • 1月
    12日 インターネット「宝くじ」は大事件か?/24日 早生まれと遅生まれとどっちが得か?/31日 国はどこまで個人を守る責任を負うのか/
  • 2月
    07日 「我慢」について思ったこと/10日 私が清水選手の金メダル獲得を喜ぶ理由/13日 「月」についての疑問/16日 言葉と文化、どっちが先か/17日 中四国オフミ
  • 3月
    06日 赤い靴の思い出/07日 らぶらぶな思い出/14日 学習塾が作った小学校/18日 校長センセーは偉くなければならないか/20日 抽選は公平をもたらすか/22日 説明を求める心、何でも説明したがる心
  • 4月
    04日 旅行中に思ったこと(1)団体旅行よしあし/05日 大安吉日の呪縛 /桜は美しいか/25日 七五調の謎(1)/28日 振替休日が少ない年 /29日 1997年の春分の日は何故3月20日であったのか



5〜7月【フリーティケットシアター
  • 5月
    06日 「じぶん更新日記」一周年(1) /09日 修学旅行は必要か? /10日 木を植えること、山村の文化を守ること /11日 音階についての疑問(1)1オクターブは何故12音階なのか? /14日 交通死亡事故不起訴問題をめぐって(1) /18日 民主主義は何のためにあるか(1)/19日 カップめんの容器と環境ホルモン/23日 下宿の娘さんとの15年ぶりの再会/ぷろくら京都オフミ /29日 n進法の思い出(1) /
  • 6月
    08日 ネジバナと階段の左巻き、右巻きについて/10日 二人で楽しむトランプゲーム(1):大貧民/「宇宙船シリカ」と岡山の意外な関係 /13日 人間界の左と右(1)遊園地の遊具の場合 /22日 小・中学校で学ぶべきこと・教えるべきこと(1)/29日 PTA講演会「子どもへの暴力防止」(その1)/
  • 7月
    05日 「じしん」/今年の七夕/宵の明星が見えない年/イリジウムとUFO /08日 Web日記について某新聞社から取材を受けたが... /09日 Web日記:この機会に考えを述べる(前編) /21日 ホームページ開設2周年/最近の首相はM、Hのつく人が多いか/被リンク数、1年後の変化 /22日 Web掲示板オープンハウス論/オフミ=RPG論 /



8〜12月【ジャストネット
  • 8月
    03日 本島で2泊3日の海水浴(8/2〜8/4)/11日 家族旅行/18日 「不適切な関係」と「適切でない関係」/モーツァルトのK516fと回文音楽 /19日 Gコードの謎解き /20日 英文の日記を読み始めて1ヶ月が経った /26日 エンゼルトランペットと曼陀羅華(朝鮮朝顔)/30日 さよなら遊園地
  • 9月
    04日 夏のクイズ正解編と錯覚をもたらす写真/北朝鮮ミサイル「人工衛星」説/アドレスの読み方 /07日 夕食後に妻と散歩を始めたが.../マグワイヤと大リーグ勝敗数についての疑問 /08日 信仰について(その1)/洋式トイレで採便できるか/大リーグの勝敗数の謎解ける /09日 ブドウ園の三人兄弟の話/12日 イソップの話をどう解釈するか/15日 景気づけにWeb日記を書き続けてよかったと思ったことを語る/17日 どんな謎も4000字以内で解けるか?/23日 心理学実験の意義と限界を考える(1) /24日 ふたたび血液型性格判断(1):「有る」ことと「無い」ことはどう違うのか/26日 ネット上での「対話」や「議論」のあり方について思ったこと/27日 娘の運動会で発見したこと/巨大キノコ出現/色について
  • 10月
    02日 仲秋の名月はなぜ満月でないか /07日 ネット時代の学会総会のあり方に疑問をいだきつつ会場に向かうわたし /11日 東海道新幹線はなぜ南側が3人掛けなのだろう /16日 性同一障害と性転換手術/検察審査会/小学館の学習図鑑 /17日 同窓会費を滞納するわたし/台風の風速についての疑問/世界童話文学全集 /20日 小さな「春」みつけた/匿名サイトの気軽さと、はかなさ /21日 健康ばんざいと唱える私/津山から瀬戸内海まで激流を下った子牛に愛の手を/24日 Web日記の「日記猿人度」、「ReadMe度」 /26日 「名探偵コナン」はあれで良いのかなあ/27日 催眠術のおもひでと、ひとりごと/
  • 11月
    01日 AサイズBサイズの起源 /02日 /大学祭とオートキャンプ場/日本新聞協会の心理テスト/04日 エビとメダカの救出活動を続けるわたし/観客動員を必要とする学術研究 /05日 アゲラータム/いつ、どこから、どこを読まれているか(1)/一番文字数の多い単語 12日 解体されていくもの/商品券は学校で/13日 「死人テスト」からの発想/「岡山大>東大」と思うこと16日 ヒマワリとパンジー/17日朝の銀杏並木/「原則許容」と「原則禁止」の発想/暖かい秋の検証/17日 家族全員で獅子座流星群を眺める/強化はなぜ循環論にならないか /19日 ナンテン/ネット上での議論は可能か/20日 必要原因・十分原因と刑事責任/ 22日 ジャンケンの効率的運用について考える /28日「シンクロニシティ」と「コンティンジェンシー」と「縁」(その1)/30日 生協のチラシが2週間で156枚とはチト多すぎはしないか/
  • 12月
    04日 中年--その不安と希望/Web日記の痴呆防止効果/空を眺めない子どもたち /08日 ストーブに火をつけるのは何故か(1)/13日 渡部昇一氏の講演/14日 競争は社会や個人の進歩をもたらすか(1) /18日「やる気を出す」講演会/問題行動調査 20日 広島平和公園の静寂をぶちこわす者/多様な価値観を認めることについて /21日 新緑と紅葉/観音院さん訪問。死後にHPを残すことについて考える /24日 ネット上で批判をすることについて(1)/28日 町内会の役回りと親睦行事参加の任意性について/年賀状住所調べ