当月のインデックスへ戻る

昨日の日記

5月24日(日)

【思ったこと】
980524(日)[日記]一周年記念アンケートの結果(1):日記の内容について
 5/24朝まで御回答を募集していた「じぶん更新日記」一周年記念アンケートには、31名の御回答が寄せられた。さっそく結果を分析したいと思う。きょうは、このうち、Q1〜Q4までの回答内容について。

 まず、最初の2問は、分類項目別の関心についてお尋ねしたものである。
  • Q1.この日記の分類項目の中で、特に関心のあるのはどれでしょうか。関心のあるものすべてをチェックしてください(複数選択可能)
  • Q2.この日記の分類項目の中で、あまり興味がわかないのはどれでしょうか。該当するものすべてをチェックしてください(複数選択可能)
 Q1の関心ありの項目の比率を青い棒、関心がわかない項目の比率をオレンジ色の棒で以下に示す。
[図1]
 ざっと眺めたところでは、関心をしめしていただける項目は「思ったこと・ちょっと思ったこと」、「新しく知ったこと」、「日記の感想」、「スクラップブック」など。逆に、あまり関心をしめしてもらえない項目は、「きょうのおかやま」、「自然のアルバム」、「リンク情報」、「生活記録」といったところだろうか。


 次に、Q3とQ4は、話題別の興味の大きさについての質問であった。
  • Q3.この日でとりあげる話題のなかで興味をおもちの話題を選んでください。該当するものすべてをチェックしてください(複数選択可能)
  • Q4.この日でとりあげる話題のなかで、あまり興味が持てない話題を選んでください。該当するものすべてをチェックしてください(複数選択可能)
上記と同様、興味ありの話題の比率を青い棒、興味なしの話題の比率をオレンジ色の棒で以下に示す。
[図2]
 ざっと眺めたところでは、興味を示していただけるのは、心理学関係、雑学一般、日記猿人関連のデータ分析、社会一般、教育など。逆に、あまり興味をもっていただけないのは、自然とのふれあい、天文など。

 総合的な考察はこのシリーズの最終回で述べる予定であるが、ざっと眺めたところでは、私の日記を読んでいただく方の関心や興味は、心理学や雑学的な情報の提供と考察というところにあるようだ。
 少々残念であったのは、「自然とのふれあい」とテーマとした「きょうのおかやま」の写真、あるいは自然についての関連記事に、あまり関心を寄せてもらっていないことだ。日記にアクセスする時に画像を読み込まないという方もおられるようだし、サイズが大きいものは接続時間を引き延ばす原因にもなる。このあたり、内容改善が必要かもしれない。

 
【ちょっと思ったこと】
【新しく知ったこと】
  • スキャットのルーツは、ジャズのルイ・アームストロングがレコーディングの際に楽譜を落としてアドリブで無意味な言葉を連ねたところ、なかなかよい感じだったのでそのままレコーディングしたことが始まりであるという[5/24 NHK「クイズ日本人の質問」]。スキャットというのは由紀さおりの歌のような声の出し方をいうのかと思っていた。
  • カマキリのカマには「アイクリーナー」と呼ばれるブラシがついていて、これで眼の手入れをする[5/24 NHK「クイズ日本人の質問」]。
  • 13日に地震調査委員会が発表した「長期的な地震発生確率の評価手法」の試案について、5/25の朝日新聞科学欄に解説あり。東海地震が今後30年以内に発生する確率が36%なのに、なぜ宮城県沖地震が65%になるのかについて説明があった。要するに、平均活動間隔が長い性質をもつ地震では、30年以内の発生確率が小さめに出るということらしい。別の指標として、平均発生回数を予想発生回数の曲線が上回るかどうかを検討すると、宮城県沖地震では7年後であるが、東海地震は38年前にすでにそれを越えているという。このあたり、確率現象の捉え方、周期性との関係、決定論との関係について思ったことあるが、時間がないので後日あらためて考察することにしたい。
【リンク情報】
【生活記録】
【家族の出来事】
【スクラップブック(翌日朝まで)】